些末を拾う手

back|next

その手は望みに比べて小さすぎた。だから彼は取りこぼした。意識的に、故意に、優しい姫が真の残酷に触れぬように。
花の命を長らえさせるために無邪気な笑顔を容赦なく奪った。

「我が君。――こちらにおいででしたか」
「あっ、柊?」
雨上がりの秋の午後。天鳥船の書庫でぽつんと立っている姫をみとめて、軍師は悲しげに顔をしかめた。姫は古びた竹簡を広げ、涙で濡れた頬を呆然と男に向けている。
「いけませんねぇ。あなたにそのように悲しげな顔をさせているのは、その竹簡でしょうか」
「ち、ちがうの」
「おや? これは……」
軍師は当然のように姫の涙を指で拭ってやったあと、竹簡を一瞥し驚きに目を見開いた。竹簡には既定伝承が――姫には読めぬはずの文字で綴られていた。
「驚きました。姫はいつの間にかアカシャを読み解かれるまでにおなりでしたか」
「そういう言い方は意地悪だわ」
軍師の声にからかいの雰囲気を感じ取って、姫はごしごしと涙のあとを拭い、ふくれっ面を作って見せた。

「ふふ。では、目に強い光でも入りましたか?」
「うん……。ううん、そうじゃなくて……確かにこの書は読めないから、自分でも変だと思うのだけど。笑わないで聞いてくれる?」
「ええ、御意に」
どことなくすがるような瞳で見つめてくる姫に、軍師は薄く微笑んで頷いた。

「あなたを待っている間にこの竹簡を読んでいたら、勝手に涙が溢れてきたの。……別に悲しいとか、つらいとか、そういうことではないと思うのだけれど、胸が苦しいような気持ちになって。でも理由もわからなくて――おかしいよね?」
「おや、やはりお読みになりましたか」
「もう! わかってるくせに揚げ足を取らないで!」
軍師のふざけた態度に姫は再び頬を赤く膨らませた。
「ふふっ、すみません。しかしそれは――なるほど、不思議な話ですね」
「もういいよ。信じてくれなくても」
「まさか。……ですが正直なところ、安心いたしました」
まだふてくされている姫を見つめ、軍師がわざとらしい笑顔で安堵に胸をなで下ろした。
「…安心?」
「ええ。姫がここで私をお待ちくださる間に、あなたの身に何事があったのかと、私はつい先ほどまで胸が潰れてしまいそうでしたから」
「大げさね」
「大げさではありませんよ、我が君」
軍師は表情を消して言うと、姫からさりげなく竹簡を取り上げて、すっかりそれを丸めてしまった。
「ああ、そんなことより。他ならぬあなたをお待たせしてしまったことを、私はお許しいただかなければいけませんね」
「もう、柊ったら」
「お許しいただけますか?」
いつもの軍師ペースに巻き込まれているのを自覚しながら、姫はせっかちに彼の手を取って言った。
「うん。あのね、私は柊を誘いに来たの。あなたにちょっと見せたいものがあって……いま時間はある?」
「もちろんです」
軍師は即答して、姫が嬉しげに瞳を輝かせたのをみとめると、更にとうとうと続けた。
「姫の御命令より優先させるべきことなど、私にはありませんから。ああ、それにしても嬉しいですねぇ。まさか姫からじきじきにお誘いをいただけるとは……!」
「もうわかったから。早く行くよ」
浮かれる軍師への返事を探しあぐねて、姫は彼の手をぐいと引いて歩き出した。

姫の自室から続く隠し通路を外れ、壁が崩れたような岩場をしばらく登った先に、軍師と姫は辿り着いていた。
「ああ、よかった。まだあった。――ねえ、綺麗でしょう?」
そこは開けた空が広がる何の変哲もない小さなスペースで、地面には草が生い茂り、奥にはささやかな滝が見えていた。
「ええ、隠し通路からこのような場所に続いていたとは驚きです……崩れた壁をくぐってとお考えになる発想が、さすがは姫。勇敢でいらっしゃる」
「ひ・い・ら・ぎ?」
「ふふ、失礼。ですが、あなたの可憐なお姿を前にしては、すべてが霞んでしまいますね」
短く切りそろえられた少女の髪が風をはらんで輝いている。軍師はそのへんの花を適当に一瞥してから、恭しく姫に向き直って言った。辺りは先ほどまでの激しい雨でみな一様に濡れそぼってはいるが、その萎れっぷりも見方によっては美しいと言えなくもないか、と軍師は思った。
「あ、その紫の花は紫苑っていうんだよ。前に風早に聞いたの。……と、確かにその花も綺麗だけど、滝のほうをよく見てみて」
「滝――?」
「うん、滝のそばに虹が出ているでしょう?」
姫はじれったそうに空を指差した。その先をよくよく見れば、確かにうっすらと虹が出来ている。軍師は特別な感慨もなにもなくその光の輪を眺めた。

「なるほど虹ですね。ですがこのような淡い徴を、姫はよく見つけられたものだ。感心いたします」
「しるし? それは……よくわからないけど、最初に見つけたときは、もうすこしはっきり見えたんだよ」
姫は消えかけている七色の光を見つめ、心から名残惜しそうに言った。
「困ったな、そのように儚げな顔をされると――。まさか姫までこの虹と一緒に、私の前から消えておしまいになるおつもりですか?」
「柊――」
切々とした声を聞いて、姫は明らかにうんざりと軍師を振り返った。彼は何を考えているかわからない例の薄い笑みを浮かべ、主の返答を待ちかまえている。
「――。私はみんなを置いて、ここから消えたりしないよ」
姫は柊の瞳にどことなく寂しげな色を感じて、優しく言いきかせるように言った。
「"みんな"ですか――」
思いがけない反応が返ってきて、軍師は内心こっそり苦笑した。ここで己の名が出ると思うほど自惚れていたわけではないが、彼女の痛ましい決意に感嘆すると同時に、心の何処かでほんの少し落胆している己に気付いたからだ。
「……私、何かおかしなことを言った?」
「まさか。ああ、とうとう虹が消えましたね。雲が日の光を隠してしまったようだ」
「あ、本当ね。もう今日は見られないかな」
上空は風が雲を次々と押し流して、不安定な空模様になってきていた。

「柊は、明日は晴れると思う?」
「この様子なら、この熊野にも雲ひとつない秋晴れが広がりましょうね。姫にはまたあちこちご足労いただくことになるかと」
「うん、大丈夫だよ。最近は山道にも慣れてきたし、外で何かしているほうが気分が良いもの」
軍師の労りに、姫はひどく大人びた笑顔を作って見せた。
姫は出雲での悲惨な戦いを経てから、休息することを拒みがちになっていた。

「神子はまことに熱心でいらっしゃる。ですがこの冷たい風に長く当たられては、お身体に障りましょう。今日のところは、どうかもう部屋へお戻りくださいますか」
「うん、そうしようかな。ねえ、柊?」
姫は意を決したように軍師に声をかけて続けた。
「さっきの竹簡には、いったい何が書かれていたの? 部屋に戻ったら教えてくれない?」
「ええ、我が君がお望みとあらば」
――と申し上げたいところですが、難しいかも知れませんね。言葉の続きを伏せたまま、軍師は愛想よく姫に答えた。

姫と軍師が来た道を戻っていると、隠し通路の壁づたいに言い争う男たちの声が響いてきた。
「おや? なにやら姫のお部屋が騒がしいですね」
「うん、誰かいるのかな。……あっ!」
「何かお心当たりがおありですか?」
青くなって立ちつくす姫に軍師は首を傾げてみせた。
「ど、どうしよう…。私いま本当は、部屋でお昼寝の時間だったんだ!」
「ああ、そういえば確かにそのようなご予定でしたね。特にここしばらくは強行軍でお疲れでしょうから、せめて休日ぐらいは姫にごゆっくりしていただこうと――」
軍師はまるで他人事のように言うと、悪戯っぽく主に続けた。
「ふふっ。ですが姫は白日に見る退屈な夢をお嫌いになりましたか」
「そ、そういうわけじゃないよ。でも雨が上がって外は気持ちよさそうだし、それに全然眠くもなかったし……」
「自室で休息中の姫が忽然と姿を消されたとなれば、この騒ぎも当然でしょうね。いかがなさいますか?」
「決まってるよ。私が考えなしなせいでみんなに心配をかけてしまったのだもの。すぐに戻って謝らないと!」
千尋は胸元で握りこぶしを作って、自分を励ますように言った。彼女の脳裏には仲間たちが落胆する顔がありありと浮かんでいた。
「姫がお戻りになれば、皆の不安もすぐに和らぎましょう。では――」
「う、うん。行こう」
軍師が差し出した手を取って、姫は自室への道を走り出した。

「我が君は何故、今日この私をお誘いくださったのでしょうか」
軍師は姫の手を引きながら、なにげなく尋ねた。
「――え? だって……全員誘っている時間はないと思ったから」
直観で虹が出ている時間は長くないと判断した。姫は己の心を探るように呟いて、やがてこれしかないという答えを見つけた。
「それに柊はきっと綺麗なものが好きそうな気がしたんだ」
本当は理由などはなく、単に一番はじめに浮かんだ顔が柊だったのだと、千尋はなぜか言えなかった。書庫を訪ねて彼の姿がなかったとき、他の人間を誘う選択を思いつきもしなかったことを、彼女は気付いていなかった。

「なるほど――」
「なんとなく、柊にあの虹を見せたかったの。迷惑だったかな」
考え込むような軍師の声に、姫は慌てて返した。
「まさか」
「ちょっ……! 柊っ!?」
軍師は唐突に立ち止まって、真顔で姫の手に口づけた。
「ああ――。たとえほんの気まぐれであっても、我が君に気にかけていただけるのは嬉しいものですね」
「なっ、ななな……!?」
「本当はもう少し長い間、姫とご一緒させていただきたいところでしたが。――そろそろかな」
真っ赤になって固まっている姫の手に口づけを重ねながら、軍師は乾いた声でつぶやいた。
「――? そ…そろそろって?」
「姫! 姫、ご無事ですか!?」
柊が答える間もなく隠し通路の扉が開き、辺りに少年の声が響き渡った。

**
その手は誓いに比べて不器用すぎた。だから彼女は取りこぼした。無意識に、他意なく、愛しい男が神子に絶望することがないように。
星の願いを叶えるために空疎な心の渇望を知りながら無視した。

「おはよう、柊!」
「おや、我が君。ふふ、朝一番に姫のお姿を拝見できて嬉しいですよ」
翌朝はやく、姫は再び書庫に軍師を訪ねていた。
「柊はここで夜を明かしたの?」
「ええ、どうやら調べ物をしている間に、うっかり眠ってしまったようですね」
「もしかして、――うわ! なに!?」
もしかして、昨日私が時間を取らせたせいで仕事が間に合わなくなってしまったの? 言いかける姫の頬に、軍師は不躾に手を伸ばした。反射的に少女が口をつぐんで後ずさる。
「……つれない方だ。私はあなたの忠実なしもべです。せめて姫の暖かな頬に触れさせていただけませんか」
「なにが『せめて』なの!? どうしてそうやって柊は――」
まんまと柊のペースに乗りかけて、千尋ははたと我に返った。やはり軍師は何を考えているか分からない薄い笑みを浮かべ、主の反応を待っている。

「昨日は――私のせいでごめんなさい。あれから柊は、みんなに怒られたりしなかった?」
「やはり姫はお優しい。ご心配には及びませんよ」
誤魔化しに惑わされず、まっすぐに本題を切り出した姫に、軍師はなんとなく困ったような笑みを浮かべた。
「本当?」
「いまこの船は黒雷をはじめ、常世の兵士も数多く収容している。風早が機転をきかせて、姫の捜索にはごく一部の人員が秘密裏にあたったそうです。姫が無事に見つかって騒ぎそのものがなかったことにされたのですから、私も罰を受けようがありません。ふふっ、風早と忍人の嫌味はともかく――布都彦が張り切って意見を具申してきたぐらいですね」
「そ、そう……なんだ?」
いつもの笑顔でしれっと言い放った軍師に、姫はなんとなく笑ってしまった。柊と仲間たちのグダグダなやり取りが目に浮かぶようだった。

「神子の微笑みで、これからも多くの者が救われましょう。けれど"その"笑みは我が君ご自身のためにあるもの。……無垢なるあなたに気にかけていただいた幸運に、私は心から感謝しています」
「幸運?」
軍師が何を言おうとしているのか、姫にはさっぱりわからなかった。けれど彼があまりにも満足げに微笑んでいるので、それに水を差すのはためらうような気持ちになっていた。
「ええ。それがたとえ――姫にとってほんの些細なことでもです」
「ええと、よくわからないけど……。柊が嬉しそうにしていると、私もなんだか嬉しいよ」
物思いに沈む表情で生真面目な声を響かせる軍師に、姫は自分の正直な気持ちで応えた。
「我が君――あなたはそうやって私の心を煽るのですね。本当に困った方だ」
軍師が柔らかく頬を綻ばせた。姫は彼の笑みに頬を赤らめて、「そんなつもりはないのだけれど」などと言いながら、しきりに照れている。

「ふふ、朝食までもう少々お時間がございますね。昨日我が君の御心を奪った、あの竹簡に綴られていた"ある軍師と姫の物語"を、これからお聞きになりますか?」
「……もしかして、調べ物ってあの竹簡のことだったの?」
「もっとも、その話が果たして姫のお耳に入れるほどの価値があるかどうか、疑問ではありますが」
姫の問いに軍師は答えず、切れ長の目を伏せて笑みを浮かべた。

「どうして柊は、私に話す価値がないかもしれないと思ったの? その理由も含めて、私は話を聞きたいよ」
「まいったな。ふふ、まさかそのように返されるとは」
生き生きと瞳を輝かせ、どことなく挑戦的な笑みを浮かべている姫に、軍師はまるで子どものように声を出して笑った。
あの竹簡には、神子がこれから歩むべき道、そしてその可能性のあるどの道にも、何の役に立ちそうもない、軍師と姫の間に起こった些末事が描かれていた。
「二ノ姫。もし、それが例え悲しい結末であったとしてもですか?」
軍師は姫に念押しするように尋ねた。
「悲しい結末だからって、聞くのを止める理由にはならないよ」
半ば意地になっているようにも見える姫の、その健気な誠実が軍師の胸に響いた。
「ならば、御意のままに」
軍師は愛しい姫の望みどおり、どこかの軍師と姫の話を語って聞かせた。


人の手は、その分に比べて優しすぎた。
しかしそれ故に彼らは――。

終 
柊千 2009/10/27up