体温

back|next

冬枯れに立つ一本の木を柊は見つめていた。曇天にしだれた枝がまるで何かを懺悔する人のようにも、鞭打たれる人のうなだれた姿にも見える。
「おや、我が君」
私に気づいて笑顔を作る。さっきまでのどことなく他人を拒絶する空気は、もうどこにもない。
「何を見ていたの?」
「姫はご存じではありませんでしたか。これは梅の木ですよ」
「春には花が咲くのね」
何色の花だろうか、と私が考えるのとほぼ同時に、柊が口を開く。
「ええ。この垂れた枝に紅色の花がびっしりとつくのです。花の頃は見事なものですよ」
柊の声を聞きながら、私の目は自然と梅の木に吸い寄せられた。

――満開の花の下、木の幹によりかかって、少年がひとり俯いている。赤い雨にうたれて、なんだか泣いているようにもみえた。声をかけようにも、かける言葉がない。手を伸ばしても届かない予感に胸が締め付けられる。
「我が君」
厳しい声に引き戻された。柊の顔が近い。彼は眉根を寄せて、私をじっとみつめている。肩に置かれた手に力が込められて、少し痛い。
「困った方だ。まだ夢をご覧になる時間ではありませんよ」
「ごめんなさい」
――夢? あの時が止まったような風景は夢だったのか。納得した心が「もう一度」と記憶をたぐり寄せようとする。
「姫、どうか――今はこのしもべにお心をいただけませんか」
柊がわざとらしく悲しげな顔を作って、ため息をついていた。心を見透かすような視線から妨害の意志を感じた。
「あれは誰の夢? どうして行ってはいけないの」
あの人を放っておいてはいけないような気がする。紅の枝の隙間からのぞく少年の顔はうつむいていて、見ることはできなかったのに、どうして彼が寂しそうにしていると思ってしまったのだろう。考えていても答えは出ない。私はその答えを、どうしても知りたいと思った。
「姫はお優しい。ですがそのお気持ちだけで」
「どうして? 私はただ――」
「私にお話しできることだけ。あなたがご覧になったのは、おそらくこの梅の木の夢なのでしょう。遠く過ぎ去りし日の記憶を誰かに知って欲しいと、この者は望んだ。それを姫は垣間見られたのです」
「誰かに知って欲しくて……。私が神子だから?」
柊はちょっと困った顔をして、考え込む素振りを見せた。私に誠実であるために彼が思いを巡らすときの表情は、いつもより少し無防備で可愛らしく見える。
「きっと我が君の慈悲深いお心だからこそ成せる技なのでしょう。ですがこのような些末で姫を惑わすなど許されません」
「惑わすなんて、私は別に」
「ああ――その身の分(ぶ)もわきまえず、我が君の優しさにつけ込んでその御手を取ろうなど。考えただけでも妬ましい」
柊は大げさに嘆いて見せた。この話はもうお終いですよ、と主である私をはっきり突き放さないための配慮だ。不愉快ではないが、少し寂しい。私が神子であることを念押しするのは、彼が神子に仕える軍師である以上あたりまえのことなのだ、と自分に言いきかせてみたけれど、心が反発する。その理由は言葉にならない。
「どうしてなのかわからない。でも、あの人を放っておけないよ」
「姫――」
「聞き分けがなくてごめんなさい」
私は柊の顔を見ずに言って、しだれ梅に向かって足を踏み出した。柊とすれ違いざまに手首を取られる。驚いて振り返ると、彼はひどく冷たい目で私を見ていた。

「柊……」
「姫は黒き龍を倒し、春には王となられる身。しかしそんなあなたであろうと、過去もまた変えることは不可能なのです。触れても変わるものがないなら、最初から触れぬほうが良い。あなたは――、王にはあたりに転がる小石に価値を見いだしている暇などないのですから」
懇願するような声に、私は「手を離して」と返せなかった。
「さあ、我が君。このようなところに長居しては、お身体が冷えてしまいます。宮へお戻りくださいますね」
「いやだよ。私はまだ、」
「困りました。もうそろそろだと思うのですが」
柊は私の回答を予想していたように、間髪入れずに返してきた。彼のペースに乗りたくないという意思表示に、黙り込むことしかできない自分が歯痒い。手を振り払って拒否することもできた、けれど彼そのものを拒絶したくないと思った。
「いつまでもお戻りにならない姫の身を案じた者たちが、捜索の手配を始めてもよさそうな頃合いですね。……御不興を買ってしまった私が申し上げることなど、お信じ頂けないかもしれないが」
「そういう言い方はズルいわ」
柊のおどけた物言いに、自分が彼を困らせていることを実感して、胸が苦しくなる。
「これも姫を思うがゆえです。あなたが歩まれるのは光の道。たとえご理解いただけなくても、主のために誠を尽くすのが真の忠臣というもの」
「……わかった。戻る」
「それはよかった」
柊はにこやかに笑って、さりげなく私の手を開放した。その彼の手を、私が取り返す。柊はちょっと驚いた顔をして、すぐに大げさに喜んでみせた。
「ふふ、やはり姫はお優しい」
その笑顔を見て、心のどこかがほっとする自分を浅ましく思う。きっと柊は、私の神子らしい振る舞いが、彼とつかのま寄り添うための手段だと知っている。そして許している。
「優しいのは柊だよ」
軍師の返事はなかった。私は彼の手を引いて、宮への道を歩いた。手袋をつけた手からは、人の温もりが感じられない。途中、遠くなった梅の木を振り返って見ると、枝が寒そうに風に揺れているだけだった。



**
"望みが手に入らぬことを知っても、星は願うことを止めなかった"

星たちがわめいている。
思考を止めても、心を閉じても、声は身の内から響いてくる。何を捨てても、諦めても、どれほど強く望んでも、叶わぬ願いがあることを同胞に知らしめるために。さだめは決して変わらない、と。
「わかっています。――もうあまり時が残っていないこともね」
未練を断ち切るために、言霊で我が身を縛る。
あなたの隣を諦めたことを忘れないために、星の声を聞く。

『あの人を放っておけないよ』
昼間の思いつめた姫の姿を心に浮かべ、私は感謝を噛みしめていた。
分厚い雲が空を覆う暗い夜だ。私はしだれ梅の木の下に来ていた。いつかと同じように幹に背中を預け、目を閉じる。

梅は他の木がそうであるように、毎年多くの花をつけた。この木を選んだ理由は、辺りでは珍しい花色と樹形が目的と合致したからだ。私は物心がついてから数年の間、花の咲き始めを見計らってこの木の下に通った。己の心がまだ何かに揺れ動くことを確かめて、うんざりするために。我ながら随分といじましいことをしていたものだと、今なら思う。

「柊…!」
私を呼ぶ声に気付いて目を開けると、姫がまるで子犬のようにこちらに向かって駆けてきていた。灯りも持たず、供もつけず、無防備にもほどがある。そう思っているのに、心が喜びで満ちるのを止められない。
「やはりおいででしたか」
「私が来るとわかっていたの?」
白い息を吐きながら、姫は生き生きと私に尋ねた。彼女に驚いている素振りはない、私の先回りは予測の範囲内だったということだろう。
「ええ、おそらく姫は昼間の夢が気がかりで、皆が寝静まった頃、こっそり部屋を抜け出していらっしゃるだろうとね」
「ふふ、心配しなくても、誰にも見つからなかったよ」
「かえって警護のほうが心配になりますね。いま姫の寝所には釆女が数名ついていると伺っていますが、風早がお側近くに控えられないというのも問題だ」
とはいえ風早に距離的なものが障害になるとも思えない。今日のところは彼が気を利かせた可能性もあるか、と思い直した。
「それで柊は私を止めにきたの?」
一瞬の虚をついて、姫が私の顔を覗き込んでいた。彼女の目頭が赤らんでいることに気付かされて、胸が痛んだ。
「いいえ。――ただ、確かめに」
「何を? と聞いたら柊は困る?」
遠慮がちな姫の追求を逃れることは容易い。けれど私は正直に告白した。
「いいえ。我が君の美しさに惑わされたしもべが、あなたから逃れられない幸福を、です」
「……柊」
姫が眉をつり上げて私を睨む。明らかに「ふざけないで」という顔だ。

「お信じいただけませんか」
「――私は、柊を迎えに来たんだよ」
唐突に姫は言って、私をまっすぐにみつめた。もう少し彼女の澄んだ瞳を見ていたくて、「そんな気もしていました」と告げることはためらわれた。
「驚かないのね?」
「我が君は優しく聡い方だ。もしあなたがこうして来てくださらなければ、私はこの寒空の下、夜明かしするはめになっていたでしょうね。素晴らしい洞察に感謝しますよ」
「うん。こんな暗いところにひとりでいたら駄目だよ」
姫は大人びた顔をして、私に言いきかせるように言った。
「用事が済んだなら、もう帰ろう?」
「……はい」
見ると姫の手が差し出されていた。私は彼女の好意に感謝しながら、私を迎えに来てくれた暖かな手を取った。

宮への暗い道を、私たちは寄り添うようにして歩いた。遠く離れたしだれ梅をふと振り返ると、そこにはただ闇が広がっていた。
「花が咲いたところを見てみたいな。――今度は柊と一緒に」
私を引き戻すいじらしい声に、約束できないことが身を切られるようにつらい。星たちが一層騒がしく泣きわめいている。
「嬉しいですね。我が君の望みは私の願いです、ご期待に応えるべく努力しますよ」
「うん、じゃあ期待してるね」
姫は安心したように微笑んだ。

幼い私には星の声が真実かどうか、さほど重要ではなかった。ただこの鬱陶しい雨が決して止むことはないと本能的に理解していて、「いつまで凍えずにいられるだろう」と、そんなことばかり考えていたように思う。
「っくしゅん!」
「おや、いけませんね。――姫、どうぞこちらをお使いください」
私は姫の足しになりそうなものを何も持ってなかったことを後悔しつつ、手袋を外して差し出した。
「えっ? い、いいよ。別にそんなに寒くないし、私に貸したら柊が――」
「確かに防寒用ではありませんから、正直無いよりはマシといった程度でしょうが。どうか、ご遠慮なく」
「わかった。――あ、じゃあ、こうしようよ」
すまなそうにしていた姫がぱっと顔を上げて、私に手袋の片方を返してきた。公平に半分ずつという意図だろうか? 私が内心それでは意味がないと思っていると、姫は片方の手に手袋をはめて、無邪気に笑って続けた。
「前にドラマで見たの。手袋を片方ずつ着けて、空いた手は繋いで歩けば寒くないって」
「ああ、なるほど――」
『どらま』の意味がわからないまま、私は片手に手袋をはめて、もう片方の手で姫の手を取った。彼女の手が思ったよりずっと冷えていて、私はやはりもう片方も渡して身につけさせるべきだと思い直す。そのとき姫の驚いたような声が響いた。
「わ、柊暖かいね。私と手を繋いでいたら、かえって冷えてしまうかも」
申し訳なさそうに手を引っこめようとする姫を逃すまいと、私は彼女の手をしっかりと握り直した。私の意図を察したのか、少女が困り顔で頬を赤らめる。
「ご、ごめんね……。その、柊のほうが長い間外にいるし、私の方が冷たいだなんて思ってなくて」
「私に謝る必要などありませんよ。本当に困った方だ――こんなに冷えていらっしゃる。できることなら、もう一方の手もこうして温めて差し上げたいぐらいです」
「……。ふふ、でもそれはちょっと歩きにくそうだね。フォークダンスみたいで」
思わずため息をこぼす私を見て、姫はどことなく楽しげに瞳をきらきらとさせている。『ふぉーくだんす』とはどんなものなのか、知りたいような知りたくないような、複雑な気持ちだった。

「柊のおかげで暖かいよ」
「それはよかった」
あなたの隣で微笑む姿をずっと見つめていたかった。望みが叶わぬことを知っていて、願う。
「私も寒さに凍えた心を溶かしていただきました。我が君のおかげですね」
「もう。また柊は――」
姫が呆れ声を響かせる。宮が見えてきた。数分の後に私たちは寝所まで辿り着き、私は姫を寝床に帰す。それまでは――と、私は己の熱源の在処を確かめるように、あなたの手を握りしめた。

終 
 2010/01/17up