審神者

back|next

強い力を持つ者ほど幼いうちに親元を離し、ある邑に放り込んで育てるのが一族の慣わしのようなものだった。その邑で育つ子どもは、一族の異能を注意深く隠すすべと適当な世渡りを学び、いずれは橿原宮をはじめとする有力な地へ送り出される。時の権勢者に擦りより寵を受けるのは、目的のためにそれがもっとも都合がよい方法だったからだ。
邑は、熊野の山々の間にひっそりと隠れるようにあった。

「おい、柊」
「おい、待てよ。無視すんな!」
「──。なんでしょうか?」
真夏の太陽が容赦なく邑に降り注いでいた。
柊と呼ばれた少年がうんざりと顔をしかめて立ち止まると、彼より一回り身体の大きい少年たちは数人がかりで取り囲んだ。

「なんでしょうか、じゃないだろ。おまえ、また森の奥に行ったろ!?」
「あそこは土蜘蛛が出てあぶないから、子どもは行くなってオキテだ。ムラのオキテが守れない奴は、役立たずだって家に帰されるぞ」
「いいか。恥をさらしたくないなら、おまえは邸の中でおとなしくしてろ!」
柊少年は、自分よりずっと年上のこの少年たちが基本的に善良で、親切心から自分に忠告していることを知っていた。そして彼らが正しく一族としての生き方をまっとうしようとしていることも。

「お言葉ですが、いくら私が邑のオキテを破ろうと、それがあなたたちの恥になることはありませんよ。たとえこの邑の長から、私が何かしでかさないか見張るよう言いつけられていたとしても」
「はあ? なんだよそれ」
「いいから邸に戻れよ! 戻って大好きな書でも読んでろ!」
「元よりそのつもりです。こんなところでこうして君たちに呼び止められさえしなければね?」
「…っ! なんだとっ!?」
小馬鹿にしたような柊の態度に少年の一人が激昂し、襟首につかみかかった。周りの少年がそれを慌てて引き剥がす。暴力におびえた様子もなく不敵に目を光らせる柊に、仲間に取り押さえられた少年が吐き捨てるように言った。
「おまえ、長に目をかけてもらってるからっていい気になるなよ!」
暴れる仲間を羽交い絞めにしながら、一人の少年が苛立たしげに叫ぶ。
「柊、ここはもういいから! はやく戻れ!」
「そうですか? では」
嫌味のひとつも言ってやりたい衝動を抑えて、柊は邸に向かって歩き出した。役立たずは家に帰される。自分より年上の彼らが、そんな甘言を本気で信じていそうなことが気の毒だった。


邑で一番大きな邸に入ると、広くがらんとした土間が柊を出迎えた。奥から家人の女たちの慌しい声が聞こえてくる。照りつける日の光から開放されて、少年の口からため息がもれた。誰ともすれ違わないまま、彼は書庫へ向かった。

狗奴のような屈強な肉体も、月読のような巫医の技も、日向のような自由な翼も持たぬ非力な一族ゆえに、星見は狡猾な立ち回りと保身を駆使して、いつの世も細々と生きてきた。だが、何故そこまでして生きながらえなくてはならないのか? という疑問を、少年はずっと消すことができない。その瞳には既に暗い未来の断片が映る。

「望むところですよ。私は何も惜しくない──」
誰に言うでもなく、柊はひとりごちた。
本当のところ、役立たずの烙印を押された者がどうなるのか少年は知らなかったし、また興味もなかった。知っていたのは、自分が決して「役立たず」にはなれないことと、いまの一族の有り様には共感も順化もできないけれど、大抵の人間は自分にたやすく騙されるということだった。

「柊。帰っていたのか」
この邑の長を務める初老の男性が、通路を行く柊を呼び止めた。長は口を引き結び、威厳深くあごひげに触れている。彼は緊張するとこの癖が出る。少年は決して侮蔑を感じさせない口調で、しおらしく答えた。
「はい、いましがた。それよりも私に何かご用でしょうか」
「何故そう思う」
長が一瞬、眉間に皺を寄せた。声の抑揚からわずかな動揺を感じ取って、柊は疑問を確信に変えた。
「帰ってきたとき、家人たちが慌しくしていたようなので」
「……うむ。邑はずれの家で病が出たのだ。巫医にも診せたのだが、一向に良くならん」
「もし病を得た者が赤子ならば、ゆうべ夢に見ました」
柊がすまし顔で言うと、長は驚きよりも怒りの勝った表情で、少年をにらみつけた。
「なんだと? わかっていたと申すなら、なぜ事前に報告せぬ」
「恐れながら。どこの誰ともわからぬ赤子のことゆえ、わざわざ長の耳を煩わすまでもないと考えました。どうかお許しください」
「う、ううむ……。過ぎてしまったことは仕方がない。それで、どうなのだ? その赤子は助かるか?」
「残念ながら」
「助からぬのか!?」
長ががっくりと肩を落とした。事実を知るものは邑でもごく一部だが、赤子は彼の血を引いている。なんとか助けたいと思うのは親心だ。
「いえ、お役に立てず心苦しいのですが、私にはわかりません。夢に見たのは赤子が熱に苦しむ姿だけですので」
「なんと……。そなたが先見の力を失ったというのは、まことであったか」
「狭井君のお見立てによれば、そのようです」
柊はまるで他人事のようにうなずいた。
「あの方の見立てに間違いはあるまい。その手腕で我が一族、いやこの中つ国をこれまで導いてこられた方なのだからな。ああ、なんということだ……」
長は頭を抱え、とぼとぼと立ち去った。
おそらく彼はこの後再び赤子の容態を確認し、途方に暮れて邑を出る。そして彼が普段から気を落ち着かせるために好んで使う森の道で、土蜘蛛と会うだろう。彼らはこの邑が中つ国に深い縁を持つと知るがゆえに、普通は近づきたがらないが──。

「……ご安心を。赤子は助かりますよ」
長い通路の先にある老人の背中を見つめ、柊はつぶやいた。もっともそれが良いことなのかどうか、わかりませんが。夢の続きを思い出さないようにして、少年はまた書庫へと歩き始めた。

「──姫への呪詛が返されたとは真か?」
漆黒の中で密談する者がいる。人数は二人……三人? その不快な気配から、彼らが鬼道使いであることはすぐに察することができた。
「ああ。呪詛が成ってすぐ、術士が火に包まれて死んだらしい」
「まさかこちらの動きが……」
「いや、どうもそうではないらしい」
男は言いよどむと、憂鬱そうに続けた。
「私も信じられないが、呪詛をはじき返したのは、おそらく御子の力だろうと──」
「腹の中の御子がか? そんな馬鹿な話があるか!?」
取り乱した声のあと、しばらく重苦しい沈黙が広がった。退屈しのぎに場所や人物の特定に繋がりそうな何かを見つけられないか、と意識を広げてみたが、どこまでも闇が続いているだけだった。
「とにかく呪詛は失敗だ。同じ手は二度使えぬ、早急に別の手を打つ必要があるな」
「この呪詛で御子が流れてくれれば、あの方のご心痛も軽くなられただろうに」
あの方? とは誰だろうか。それにしても、己が闇に食われながら他人の心配とは、間抜けな鬼道使いもいたものだ。

「あの景色は……」
果てのない闇から意識を手放す間際、長く真っ直ぐに続く玉垣と横殴りに降る雪を見たような気がした


終 
柊千 2011/07/14up