同門の絆 -土器事件- 1-7終

back|next

岩長姫邸には夏の風が吹いていた。この日はこの邸で暮らす門弟のほとんどが休日という、珍しくも騒がしい一日だった。

「お、やっぱりここに集まってたか」
「ああ、羽張彦。いらっしゃい」
羽張彦が風早の部屋を訪ねると、中には柊と忍人の姿もあった。忍人は戦術書を片手に風早とチャトランガの盤を挟み、柊は寝台の上で入り口に背を向けて長々と寝そべっている。羽張彦は半ばあきれながら口を開いた。
「おまえら本当に仲良いよな。こんな狭い部屋で暑くないか?」
「──お言葉ですが、風早の部屋はこの邸で一番涼しい場所ですよ」
皆に背中を向けたまま柊が答えた。いままで居眠りでもしていたのか、声がなんとなくぼんやりしている。
「はは、そうかな」
「別に仲が良いわけではないが」
「外がそよとも吹いていないときでさえ、この部屋だけはなぜかいつも風が通っている。本当は一人で静かに使いたいものですが、しかたありませんね」
「おい、柊。一番場所を取ってる奴が言う台詞じゃないだろ、それ」
「同感だ。ここが風早の部屋だとわかっているならなおさらだ。文句を言うな」
忍人がうんざりと顔をしかめた。
「まあまあ、俺は別に部屋に誰がいても構いませんから」
「──だそうですよ、忍人?」
「風早、いつも思うが君は甘すぎる。その態度が柊を増長させているのだと、なぜ気づかない」
「まあそういうなよ、忍人。いい感じに適当なのもこいつの味だぞ。じゃあオレも邪魔するかな」
不機嫌に眉をしかめる忍人を押しのけて、羽張彦も中に入ってきた。狭い部屋がますます窮屈になる。
「はい、どうぞ。じゃあ、こっち詰めますね」
「気にするな。柊、おまえ一人で幅取りすぎなんだよ。詰めろ詰めろ」
「寝台は私の領土です。入ってこないでもらえますか」
さすがに振り返って文句を言う柊を無視して、羽張彦はどっかり寝台に座り込んだ。長々と寝ていられなくなったのが不満そうに、柊は邪魔な兄弟子の背中を無遠慮に蹴り始めた。
「ってえ。おい柊、痛いぞ。やめろ。──へえ、チャトランガか。で、どっちが勝ってるんだ?」
「遊びではない。戦術の課題に、盤と駒を使っているだけだ」
「実際に駒を動かしてみると理解が早いですから。本当は俺じゃなく、道臣や柊に聞いたほうが勉強になると思うんですけどね」
風早が苦笑気味に言った。
「道臣殿はいつもお忙しそうだ。今日も休日だというのに朝から師君の仕事を手伝われているのだろう。年少の私の課題などで手を煩わせるわけにいかない」
「風早ならいいのか?」
「それは──」
忍人が「あっ」となって口ごもる。おとなげない兄弟子に、風早がさらに苦笑いになった。
「羽張彦。兄弟子ならそこは、『それならオレのところに来い』ぐらいにしませんか」
「ははは。まあ、オレは実戦向きだからな。忍人、学問は無理だが、鍛錬がしたくなったらいくらでもオレのところに来い! 遠慮なんかするんじゃないぞ──っと馬鹿、柊。本気で蹴るな。しつこいぞ」
「遠慮を覚えるのは君ですよ、羽張彦。いい加減、私の領土から出て行ってください」
「羽張彦はいつも暇そうだ。遠慮などしようがない。それから何度も言うが、この部屋は風早のものだろう。遠慮すべきなのは私も同じだが、柊のずうずうしさは目に余る。だいたい領土とは何だ」
忍人少年がもっともらしく話をまとめたが、兄弟子たちもかまわず自分の言いたいことを言い始めた。
「うーん。まあでも実際、領土まで話が大きくなると、この部屋の敷地は先生のものってことになりますよね」
「おや、だが我々の住居になっているこの建物は、借地借家ですよ。正確には後進育成のため、四道将軍である師君に王家が無償で貸し与えているのです」
「へえ、太っ腹だな」
羽張彦の感心したような声が響く。
「ふふっ、そう思いますか?」
「まあタダより高いものはないっていうからね。でももし先生に本人の希望通り楽隠居されると、俺たちも困ってしまいますし。同罪みたいなものかもしれない」
「同罪は言いすぎだぞ、風早。たしかに師君にしてみれば、オレたちは手のかかる弟子だろうが、中つ国王家は大切なご実家だ」
羽張彦は冗談とわかっていても、王家を悪く取る発言がひっかかるらしい。風早が申し訳なさそうに謝罪した。
「ああ、すみません。そういえば、先生は王家のご出身でしたよね。ちょっと本気で忘れてました」
「師君のことはともかく、勝手に君たちの同類にされるのは不本意ですねえ」
柊がまるで自分ひとりで生きているような顔でつぶやいた。
「ただそう考えると、やはりこの土地は先生が俺たちの面倒をみるという形で家賃を払っているんですから。いまは先生のものということでいいんじゃないですか?」
「なるほど、風早は話を戻しますか。ではこの寝台は、いまは私の領土ということになりますね」
よくわからない柊理論の展開に風早が首をかしげる。
「うーん、そうなるかい?」
「ええ、そのはずです。ですから不毛な争いは、いい加減おしまいにしませんか?」
「俺は別に最初から争っているつもりはないですよ」
風早の困惑を横目に、羽張彦が苛立たしげに身体を揺すりながら声をあげた。
「ああもう、ごちゃごちゃめんどくさいな。もう誰のものだっていいだろ」
「しぶとい男ですねえ。蹴られてもここにいたければ、せめて貧乏ゆすりはやめてください」
柊の口から微妙な譲歩が出たところで風早は席を立った。ふと忍人を見ると、片手で頬杖をついて課題の書を眺めていた。彼にはめずらしい行儀の悪さだ。くだらぬやり取りの完全無視を決め込んだはいいが、明らかに身が入っていない様子に、風早は思わず微笑を誘われた。
「なにかお茶、淹れてきますね。忍人もいったん休憩にしませんか」
「手伝おう。私は水でいい。──なぜ笑っている?」
「はは、俺はいつもこんな顔だよ」
居心地悪そうな忍人に、風早は笑ってごまかした。
「確かにそんな顔ですね。私は豆茶をお願いします」
「そんな顔か? じゃあ、オレは部屋から瓜を取ってくる。冷やしに行く前に、ここの皆で食おう」
「………。瓜? 瓜が部屋にあるのか?」
誰も羽張彦に尋ねないので、仕方なく忍人が突っ込んだ。
「ああ。午前中、近くの村で畑を手伝った礼にもらったんだ。冷えてないが味はうまいぞ。大量にあるから食い放題もできる。そういえばオレは、おまえらにそれを言おうとここに来たんだった」
ははは、と羽張彦は笑って頭をかいた。脱力している忍人を気の毒そうに眺め、柊が口を開いた。
「瓜ならこの邸の畑にもたくさんあって、ありがたみがありませんね。このところ晴天続きですし、処理に困った村の者に、体よく押し付けられたのでは?」
「おい、柊。ばちあたりなことを言うな。確かに割れている瓜もあるが、だからといって食うにはまったく問題ないぞ」
羽張彦が生真面目に柊を叱ったが、柊はさも面倒くさそうにため息をついて返すだけだった。助け舟を出すように、風早が提案してきた。
「ここで食べるのは別に構いませんけど。そんなにたくさんあるなら、食事番の人に断って夕食に出したらいいんじゃないですか? きっとみんな喜びますよ」
「喜びますかねえ。瓜ならもう、このところ毎日のように食事に出て食べ飽きていますが」
即座に柊が水を差す。悪趣味な笑みを浮かべる彼に、しかし羽張彦は「そうなんだ」と目を輝かせた。
「だから瓜はオレの部屋に置いてある。何を隠そう、こっそり炊事場に運び込もうとしたら食事番に『これ以上瓜なんて冗談じゃない』と止められてな。見ればもう土間に山と積まれて置き場がなかった。仕方がないから井戸で冷やそうかと思ったんだが──」
「どうしたんですか?」
言葉を濁す羽張彦を、風早が問いただした。
「──師君に見つかったんだ」
「なら当然ご相談したのだろう? 師君はなんと?」
風早も柊もなんとなく先が読めて、うんざり顔になっていた。もはや親身になってくれそうなのが忍人だけだと察した羽張彦は、極めてまともな発想の少年の機嫌を損ねないように、生真面目な表情を作って言った。
「いや、そうじゃない忍人。瓜は全部でいくつあると思う? 村の人が太っ腹でな、うちにはいつも世話になっているからといって──ゆうに100はある」
「は……?」
手伝いの礼というには大げさな数を聞いて、忍人は呆然となった。この邸に住む門下生は全部あわせても数十名ほどだから、単純に考えても一人あたり……と計算してかぶりを振った。身振り手振りを交えた羽張彦の声が大きくなる。
「井戸近くに瓜を運ぶオレを見て、師君は『なにやってんだい! そんなにたくさん井戸に放り込んだら、中の水が溢れてなくなっちまうよ!』……とまあ、冗談交じりではあったが。目はかなり本気だったぞ」
「つまり相談する暇もなく激怒された、というわけですね」
柊はそう言いながら寝台から身を起こし、立ち上がって部屋から出て行こうとしていた。忍人がはっとなって叫ぶ。
「柊、逃げるのか!?」
「人聞きが悪いですねえ。これでもつきあったほうですよ」
入り口で立ち止まった柊が、呆れ顔で言った。すばやく忍人が回りこんで入り口を塞ぐ。
「うーん。割れてるものは日持ちがしませんよね。井戸も炊事場もダメとなると、いったい羽張彦はどこでその瓜を冷やすことを考えているんですか?」
「そうか、確かさっき『冷やしに行く』などと言っていたな。羽張彦、なにか策があるのか?」
両手を広げて柊を通せんぼしながら、忍人が目を座らせて言った。
「もちろん、ある。あるにはあるが──、それにはおまえたちの力が必要だ。あー……手を貸してくれるか? もちろん貸すよな? いや、貸してくれ!」
外まで響きそうな大声で、羽張彦は頼み込んだ。
「しかたない。つきあいますよ」
「本当に策はあるのか? 無謀な策は策とは呼べない」
まずまず好意的な風早と忍人の返答の後、柊が無表情に言った。
「では、決まりですね。君たちは外へ、私はこの領土で留守番しています」
「柊、付き合い悪いぞ。人手がいるんだ。頼む! このとおり!」
「しかたありませんね。私は君と違って実践向きではないですから。だがせめてこの二人に、策の説明ぐらいはしてさしあげましょう」
柊はまだ入り口を塞ぐ忍人を挑発的に眺め、悠々と寝台に戻って腰をかけた。不服そうな羽張彦と自信たっぷりの柊を見比べて、風早がやんわりと尋ねた。
「説明すると言われても……、なぜ柊が羽張彦の策を知ってるんですか?」
「ふふ、私にはいともたやすいことです」
「それは風早の問いの答えにはなっていない気がするが」
忍人の冷静な指摘を、柊は無視した。
「たやすいのは、オレが単純でわかりやすいってことだろう? いいからもう始めてくれ。来たくないやつは来なくていい。風早も忍人も、まずは話を聞いて決めてくれ。柊、説明を頼む」
「ええ、では始めましょうか」
何を考えているかわからない笑みを浮かべ、柊が口を開いた。



100もの瓜を一度に消費するために羽張彦が考えた策とは、これから門下生総出で川に出かけ、その水で瓜を冷やして食いまくる、というとても単純なものだった。川までの行程は訓練も兼ねて、各自で瓜を2〜3個背負っていく。
「どうだ、楽しそうだろ? 瓜が冷えるまでは自由行動だ。水遊びでもいいし、疲れたってやつは昼寝でもいい」
柊が説明したあと、羽張彦は熱心に身を乗り出してこう付け足した。忍人は無表情に黙り込んでいる。
「ううん、やっぱり一度に大量に浸すとなると、川や湖みたいなところしかありませんよね」
「せっかくの休日、訓練じみた誘いに皆が乗ってくれるか? という問題はあるけどな。まあ、とりあえず適当に誘ってみるさ」
そう言って立ち上がった羽張彦を、引き止めるように忍人が口を開いた。
「私は羽張彦にしては良い策だと思う。山歩きは足腰のよい鍛錬になるうえ、夏の訓練の後は、自然と水分が欲しくなる。水場は風も涼しいしな」
「さすがは忍人、良いことを言いますね。道を選べば、強い日差しは森の木々が遮ってくれるでしょう」
柊も忍人に同意して、意味深に風早を見た。視線を感じた風早がなんとなく困ったように笑った。
「そうですね。じゃあ、俺も声をかけてみます。訓練だと誘いにくいので、『皆で川に夕涼み』はどうですか? 今から準備して出かけるとなると、川に着くのは夕方近くになるでしょうし」
「言い方を変えても、することは変わらないぞ。年少の者たちには私が。同じ門弟とはいえ合同訓練の機会は少ない。帰りは夜間行軍になる。よい勉強になるはずだ」
「まあ、誘い文句は臨機応変で良いでしょうね。ただ人には都合がありますから、くれぐれも無理強いはしないことです」
すっかり立ち上がって部屋を出ようとする羽張彦と、腰を浮かす忍人と風早を順に見ていきながら、柊はすまし顔で言った。
「もちろん無理強いなどしないさ。説明、助かった」
「礼には及びません。では、私はこれで」
羽張彦の礼を受けて、柊は寝台に横になった。そのくつろいだ様子に三人はなんとなく顔を見合わせ、部屋を後にした。



「──まさか柊は本当にこないつもりなのか?」
「俺に聞かれても困ります。瓜の分いつもより重いから、体力の消耗に気をつけて」
「そんなことはわかっている」
忍人は怒りを隠さずに言い捨てると、不機嫌な顔で遅れがちな年少の者たちのところに戻っていった。

『皆で川に夕涼み作戦』もとい『真夏の山中行軍訓練(冷たい瓜のおやつ付き)』には、思いのほか人が集まっていた。邸に残っていた師範代が快く参加に応じ門下生を勧誘してくれたことも大きく、実に参加者は門弟の三分の二以近くになっていた。
木の葉が光を遮るといっても、さすがに夏の日差しは容赦なく降り注ぐ。風早は汗だくになって山を登りながら、自然と前後に脱落者が出ていないか目を配っていた。先頭は羽張彦が体力のある者たちを率い、最後尾は師範代が引き受けてくれたため安心できた。年少者も忍人を中心にまとまっているようだ。

「おう、風早。柊の姿が見えないが、来てないのか?」
「……うーん、どうなんでしょうね?」
なにげなく話しかけてきた兄弟子に、風早は思案顔を返した。
「なんだ、いつもつるんでるくせに知らんのか? まあ、あいつは昔から訓練嫌いだしなあ」
「はは。瓜は食べ飽きた、とは聞きましたけど。それよりも、俺は人がこんなに集まったことのほうにびっくりしました」
「わはは。普段は宮仕えでろくに邸にいない連中が、今日はこぞって参加しているからな。まあ、たまには賑やかでいいだろ」
適当に会話を往復したあと、兄弟子は風早を追い越していった。
「うーん。そんなにつるんでいたかな……」
正直なところ、風早本人には柊や忍人と特別に親しい感覚はなかった。ただ二人とは何かと縁があり、一緒にいるとき自分の身の置き所に迷うことがないという点で楽だった。

「風早、まだこんなところにいたのか」
忍人が軽い足取りで走ってきて、風早の隣に並んだ。忍人の瓜はいつの間にか4つに増えていた。小さな背中に大ぶりの瓜を無理やり積んで括った様子を見て、風早は内心ため息をついた。はたから見ると瓜に押しつぶされそうだ。
「重そうですね。ひとつ俺が持とうか」
「いや、いい」
「無理すると帰りが辛いですよ」
「体力の配分は心得ている。それより風早は余力を残しすぎではないのか? ぬるい鍛錬をするぐらいなら、柊のようにさぼって寝ているほうがまだましだ」
風早の親切をつっぱねて、忍人はずけずけと言った。
「はは、なんだか忍人は最近先生に似てきたね。たしかにこれは鍛錬だけど、川遊びが目的の夕涼みでもあるのだし、のんびり行くのもいいだろう?」
「百歩譲って夕涼みは許すとしても、目的が川遊びはないだろう。この行軍は、村の者からもらった瓜を無駄にしないために行われていることを忘れるな」
百歩も譲らないと夕涼みは許せないのか。と風早はぼんやり思うに留めた。視線を感じた忍人が、気を取り直したように続けた。
「それに、今年の夏はどこも水が不足気味で、民が困っていると聞く。そんなときに水遊びに興じる気には、私はどうしてもなれないんだ」
「忍人──」
「だが私の考えを誰かに押し付けようとは思わない。せっかく時と労力をかけていくのだ、君は気にせず楽しんでくれ」
忍人の言い切りぶりがあまりに頑なで、そして見事だったので、風早は彼になんと言葉を返すべきかしばらく迷っていた。
「ええと、じゃあ次は俺が後ろの様子を見てきます。まだ瓜の背負い手が必要かもしれないしね」
忍人の返事を待たず、結局風早はそう言って踵を返した。



数刻後、一行は険しい山道を登りきって、全員が無事に目的地に着いていた。
川には小さな滝と池があり、彼らはその澄んだ水面に大量の瓜を浮かばせた。瓜が冷えるまでは自由時間で、それぞれが思い思いに時を過ごしていた。
「羽張彦、気が早いですね。もう食べてるんですか?」
岸に座って半割の瓜にかぶりつく兄弟子を認めて、風早が声をかけた。
「冷えてなくてもうまいと言ったろ。それよりせっかくここまで来たのに泳がないのか。水の中は涼しいぞ」
「ええ、まあ。帰りもあるし、俺はやめておきます」
「帰りか──。いくら夏は日が長いといっても、森に入ると暗いだろうしな。いっそここに泊まるか? ははは」
濡れた髪をかきあげて、羽張彦は陽気に笑った。
「それも楽しそうですけどね。ただそうなると、食料が瓜だけなのが心細いところです。皆、成長期ですしね」
「これだけ騒いだ後だと釣りも無理だしな。今日のところはおとなしく帰るか」
瓜をかじり終えると、羽張彦はそのまま身体を倒して大の字になった。腕を伸ばして気持ちよさそうに目を閉じた横に、風早がなんとなく座り込む。遠くに忍人の姿が見えた。木の幹にもたれ、疲れて眠っているように見える。川では多くの仲間たちが水遊びにはしゃいでいる。
風早はしばらく言うか言うまいか迷ってから、心配事を兄弟子に打ち明けた。
「年少の人たちは、帰り道が少し厳しいかもしれません。もし自力で歩けなくなる人が出たら、俺も手伝いますから」
「……。おまえは察しが良すぎだ」
羽張彦はため息をついて、のっそりと身を起こした。そして眉間に皺を寄せたまま、じれったそうに頭をかいて続けた。
「いいか、風早。後始末のことはオレたちできちんと考えてあるから心配するな。せっかく来たんだ。おまえも余計な気を回してないで好きに遊べよ。……といっても遊ばないよな。まあ、オレが頼りないからなんだろうが──」
「い、いえ。すみません。ただ、つい気になって。水の中にいる間はいいですが、出ると疲れがどっときたりしますから」
「なんだよな。まあ、小さいのは半分が歩ければいいほうだろう。もともと小さいの全員、最年長組が背負って帰るのが前提だ。オレのときもそうだった」
そう言って羽張彦は懐かしそうに目を細めた。風早が唖然として口を開く。
「ちょっと待ってください。前提ってもしかして……この催しそのものも"そう"だったりするんですか?」
「その通りだ。はは、知らなかっただろう? おまえが入門してからは、なんだかんだでやってなかったからな。瓜が大量に手に入り、師君の気が向いて、かつ最年長組の人数と休暇が揃えばめでたく許可される。──まあ我が一門の、夏の名物行軍だな」
「そうだったんですか……。道理で年長の人の参加が多いと思いました」
「年長組は、ほぼ強制参加だ。ちなみに風早は小さいの組にも最年長組にも入ってない、どちらも選べる一番得な立場だぞ。もし帰り道で倒れたら、オレが邸まで背負って運んでやろう」
「はは、それはさすがに遠慮しておきます。でもなるほど、つまりこの策の大元は、羽張彦じゃなく先生だったってことですね」
「そういうことだ。忍人じゃないがな、オレもいい鍛錬だと思うぞ。苦楽を共にすることで連帯感も深まるし、日々の務めに追われて鍛錬が薄くなりがちな年長組にも厳しい行軍になる。帰路がオレたちの本番だな」
「そうですね。人を助けるのはその身と引き換え、と言われるぐらい大変ですから」
でもなんだか悪趣味な企画だ、と風早は思った。彼が忍人にこのことを伝えるべきか迷っている間に、兄弟子は再びざぶんと水の中に飛び込んでいた。
「じゃあな。後のことは気にせず、おまえも適当に遊んでおけ。それとこの話、他の連中にはばらすなよ?」
「どうしてですか?」
「ははは。話したらつまらないだろ」
無邪気に笑って羽張彦は水の中に消えた。岸には風早がひとり、ぼんやりと取り残された。


















**2

風早たちが目的地で休息を取っていたころ、岩長姫邸の応接室では、因縁の師弟対決が決着しようとしていた。

「ああ──彼らもそろそろ川に着いたころでしょうか」
「そんなに連中が気になるなら、どうして一緒にくっついて行かなかったんだい。客の話はあたしと道臣で適当に聞いておいてやると言っただろう」
「ふふっ。鍛錬で汗だくになるよりも、こうして師君のお相手をさせていただくほうが、私にとってはよほど楽しめますから」
先ほど宮から来た使いの前で、死ぬほど退屈そうにしていたことも忘れ、柊は愛想よく笑った。二人はチャトランガの盤を挟んで向かい合わせに座っていた。
「そうかい。だが、あたしゃちっとも楽しくないね。この盤は一体なんなんだい。あたしの駒にだけ何か呪(まじな)いがかかってるんじゃないだろうね?」
「まさか。師君に呪いをかけるなど、考えただけでも恐ろしい。それにそのようなことをしなくても、私は誰にも負けません」
大の負けず嫌いの師匠と、まったく遠慮を知らない弟子の対決を、その間近で見ていた道臣は言葉を失っていた。
「ああもう、また負けた! 道臣、はやく新しい盤を持ってきな! こんな縁起悪いもの使ってたら気が滅入っちまう」
「あ、あの、すみません師君。もう新しい盤は……また用意しておきますので」
酒を水のようにがぶのみする師に、道臣が申し訳なさそうに頭を下げた。
「道臣を困らせては可哀想ですよ、師君。では、今回は何をいただきましょうか。先日は風早の部屋の寝台、今日はこのチャトランガ盤と駒を既に褒美としていただきましたが。師君、本当に何でもよろしいのでしょうか?」
「女に二言はないよ。この邸にあるものなら、なんでも好きなものを持っていきな!」
岩長姫はいつもの調子で豪快に言った。柊は意地の悪い笑みを浮かべて、ちらと道臣の顔を見た。
「さすがは天下に名を馳せる四道将軍のお言葉ですね。それでは──」
「柊」
道臣が固い声で口を挟んだ。柊が一瞬意外そうな顔をして、すぐに何か値踏みするように表情を変えた。
「おや、道臣。なんでしょうか?」
「その、このようなことは、私の口から申し上げることではないかもしれませんが。もうこれ以上は……よろしいのではありませんか?」
「それは──三つ目は諦めろ、ということですか? たかが遊戯に勝利した程度で、褒美を得ようとするのはあさましいと、道臣殿はそのようにお考えなのですね」
柊の声はあきらかに道臣をからかい、小馬鹿にしている風だったが、岩長姫はあえて会話を止めなかった。この悪趣味で自虐的ですらある弟弟子に、気は弱いが不思議な洞察を持つ兄弟子がどう切り返すか興味があった。
「いえ、私は決してそのような……」
道臣はうつむいて、この場を逃げ出したい衝動を耐えた。そして興味深げに自分の言葉を待っている柊に、素直に感想を述べた。
「あなたの勝利を軽んじているわけではありません。ですがただ、私にはどうしてもあなたが褒美を心から喜んでいるようには見えないのです。己が価値を感じないものを褒美として得ようとする、その理由もわからない。それは……あなたにとっては意味のあることなのですか?」
「ふふ。そうは言いますが、少なくとも風早の寝台は私にとって大いに価値のあるものですよ。あの部屋はいつも風通しがよく、夏の夜も快適に眠れそうです。もっとも風早が嫌な顔をするので、まだ試したことはありませんが」
「そ、そうですか……。では、私の思い違いだったようです。失礼なことを申し上げて、すみませんでした」
道臣はあっさり引き下がって謝罪すると、それっきり申し訳なさそうに口をつぐんだ。興をそがれた様子で柊も黙り込む。沈黙が流れた。

「ご歓談中、失礼いたします。道臣殿、出立の準備が整いました」
「あ、ああ、わかりました。師君、私はこれで失礼してもよろしいでしょうか」
入り口から声をかけられて、道臣はほっとしたように師に向き直った。訳知り顔で岩長姫がにやりと笑う。
「これから連中を迎えに行ってやろうってのかい? まったく手がかかるねえ」
「いえ、私は途中までですから──。羽張彦たちは仲間を背負って険しい山を降りてくるのです。労力は比べ物になりません」
なぜか羽張彦と比較して恐縮する道臣に、柊が馬鹿にさわやかな笑顔を向けた。
「ふふ、謙遜される必要はありませんよ。後発隊の出迎えは、疲れきった先発隊にとって天の助けと映ることでしょう。道中お気をつけください」
「あ、ありがとうございます、柊。では、師君。私はこれで」
「ああ、しっかりやりな。家にはうまいものをたっぷり用意してある。泣きごと言うやつには、もたもたしてると食いっぱぐれるよ、って尻を叩いてでも連れて帰ってくるんだ。いいね!」
「は、はい──」
岩長姫の迫力に気後れした様子でうなずくと、道臣は足早に部屋を出て行った。

「で、柊。あんたはどうするんだい?」
「私が行っても無駄ですから。師君のお側に控えております」
「馬鹿なことを言うんじゃないよ。あんたが控えていたことが今まであったかい。あたしが聞いてるのは、褒美のことさ」
岩長姫の質問を聞いて、柊はわざとらしく嘆き悲しむそぶりで口を開いた。
「また道臣に強欲はあさましいと言われてしまいますから。さすがに頂戴するわけにはまいりません。私の謙虚の証として、これまでいただいた褒美も全て師君にお返しいたします」
「はっはっは。あんたにしては殊勝じゃないか。道臣に痛いところを突かれたかい?」
「──どうでしょうね」
「まあ、簡単に手に入るものは妙につまらなく見えちまうもんさ」
「そうかもしれません」
柊はあいまいに返しながら、チャトランガの盤上に散らばる駒を片付け始めていた。岩長姫が傍らの酒を手酌しようとするのを見て、柊は真顔で「お注ぎしますよ」と申し出た。
「そうかい? じゃあなみなみと注いどくれ」
岩長姫はそう言って、大降りの茶碗を差し出した。
「師君」
「なんだい。言いたいことがあるなら、さっさと言いな」
「人が行うことに、いったい何の意味があるというのでしょうか」
この世界では、人が生きる意味すら与えられていないのに。
柊は道臣の指摘を思い出して、己の空疎と逃れられない業に憂鬱な気持ちになった。
簡単に手に入るからつまらない。手に入るものが先にわかっているからつまらない。──それはきっと違う。
私にはもとから、切望するほどに欲しいものがない。

「戯言を申しました。お聞き流しください」
一瞬真顔になった師君に気づいて、柊はいつもの笑みを取り繕い、腰を浮かした。
「待ちな。どうせあいつらが帰ってくるまで暇なんだろう。それまでつきあいな」
「御意。では、お相伴します」
岩長姫が新しい茶碗を柊用に差し出すと、彼はすまし顔で受け取った。ほどなく酒が注がれて、柊はそれをちびちびと飲み始めた。
「あっはっは。あんたにはまだ早かったかねえ」
「狭井君のところでは飲ませていただけませんでしたから」
こともなげに言う柊を見て、岩長姫は再び豪快に笑って言った。
「だから儀式用の酒をくすねてたってのかい?」
「おや、やはり狭井君はご存知でしたか。初めは大人から頼まれてしたことです、内心ではいつあの方に見咎められるかと戦々恐々としておりました。私はまだほんの幼い子どもでしたから、見逃していただけたのでしょうか」
「あいつがそんなタマかい」
「それもそうですね」
師弟は真顔でそれぞれ何事か想像したあと、椀の中身をすっかり飲み干して、再び酒を酌み交わした。



「本当にあの者が言うように、近いうちに雨は降るのか? 空には雲ひとつないではないか」
先ほどまで岩長姫邸を訪れていた官人たちが、とぼとぼと橿原宮への道を歩いていた。田の水は枯れはじめ、畑の作物はあちこちで葉が焼けている。このまま日照りが続けば、秋の実りに障りが出るのは確実だった。
「──降ってもらわねば困る。これはあのお方から直々に下された命なのだぞ。失敗など許されるはずがない」
「それにしても、岩長姫のところに優れた呪(まじな)いの腕を持つものがあると聞いて来てみれば、術士はまだほんの子どもではないか。あの若さで、果たしてまともに鬼道が使えるのか?」
官人たちの表情が暗澹たるものになった。橿原宮では、王家に仕える鬼道使いたちが連日のように雨乞いの儀式を執り行っていたが、成果は一向にあがらなかった。
「ああ、このような時に、宮に狗古智将軍がいてくださったら……」
「言うな。あの方はもう──」
官人の弱弱しい声が、晴れ渡る空に吸い込まれていった。



山道は下りのほうが辛い。岩長姫の門下生たちは、『真夏の山中行軍訓練』の帰路に立っていた。

「忍人、大丈夫か」
「何度も聞くな。無理になった時は自分から言う」
日が落ちて薄暗くなった森の中を、羽張彦と忍人が並んで歩いていた。忍人は疲労と戦いながら、羽張彦は完全につぶれた年少の者をひとり背中に負って歩いていた。忍人少年の目から見て、羽張彦にはそれでもまだ余力があり、平然としているように映った。
「よし、ならいい。あと半刻ほど歩けば休憩できるぞ、がんばれ」
「羽張彦には、最初からこうなることがわかっていたのか?」
ならばなぜ教えてくれなかった? 忍人は言いかけて言葉を飲み込んだ。己の中で既に答えは出ていた。信用に堪えないからだ。羽張彦がしつこいほど自分に声をかけてくるのもそのせいだ。
「すまん、すまん。だがこれはそういうものなんだ。オレもおまえ位のころ経験して、兄弟子に食ってかかったから気持ちはわかるぞ」
「私は食ってかかった覚えはないが」
「オレは体力には自信があったからな。川で水遊びを解禁されて、くたくたになるまで泳ぎまくった。おかげで帰り道は殆ど意識がなくて、目が覚めたら兄弟子の背から寝台に寝かされるところだった。──気づいた時は悔しくてな」
「羽張彦は、昔から自重しなかったのだな」
「ははは、そう言うな。その点おまえは偉いぞ。行きは同じ年頃のやつの面倒を見てやって、自由時間は体力を温存していたな」
羽張彦は手放しで忍人を褒めたが、過分な褒め言葉が、今は少年の胸に痛かった。
「私は体力があるほうとはいえない。それに仲間と助け合うのは当然のことだ」
「不足を感じるのは、要求が常に現状の上にあるからだ。そういう奴は強くなる。それに当然のことを自然にできる奴が偉くなれば、下の奴は気持ちよく仕事ができる。間が持てないから話してるんだ。適当に忘れろよ?」
「わかっている」
限界が近い忍人の意識を不意に途切れさせないために、兄弟子は話し続けた。
「おまえはきっと偉くなるぞ。そういう家に生まれついているし、そのための努力も怠っていない。見てると少し出来すぎだがな。オレがおまえの歳ぐらいの頃は、もっと適当だった気がするぞ」
「気がするどころか、おまえはいまも適当だろ、羽張彦」
「いや昔はもっと適当だった。こいつが何かしでかすたび、全員で師君にぶん殴られてなあ」
「だがおかげで俺たちも、師君のげんこつを避けるのがうまくなったよな。ははは」
最年長組のにぎやかな声を、まるで遠くの世界のことのように感じながら、忍人は山道を歩き続けた。
「羽張彦、ちょっといいか」
「どうした。え、──の使いが?」
どこからか走ってきた兄弟子と羽張彦の会話は、少年にはよく聞きとることができなかった。



「おーい。大丈夫かー?」
かすかな声が風に乗って風早の耳に届いた。暗くなった道の先には、たいまつの灯りが揺れている。
「後発隊はあそこか。思ったより合流地点が近かったな。助かった……」
「おい、大丈夫か風早。あそこで休憩できるぞ」
「え、ええ。俺ならまだ大丈夫です」
近くの兄弟子に声をかけられて、風早は後発隊の登場に驚きつつも、しっかりとした声で答えていた。歳のわりに体格の良い風早は、忍人と同じ年頃の者をひとり背負って、先頭集団と共に下山していた。
「もしかして、その後発隊は道臣殿が?」
「ああ。やはりあちらも師範代が監督をしてくださってはいるがな。実際に率いているのは道臣殿だ」
「なるほど。これは部隊の合流訓練も兼ねていたのか……。正直ありがたいな」
風早がしみじみとひとりごとをつぶやいた。背負った人間の重みが肩に食い込んで、さすがに身体が休憩を欲していた。

「でもなんか大げさじゃないか。こんな訓練、いったい何になるんだよ?」
「そうだよな。戦といっても今は国境で小競り合いがある程度だって、いつも師君もおっしゃってるのに──」
後方から聞こえてくる疲れきった声に、風早はわずかな不快と憐憫を感じた。そして己の思考から逃げるように、彼らよりさらに後方にいるであろう忍人と羽張彦は大丈夫だろうかと、思いを巡らせた。
夜の風が湿った匂いを運んでいた。空には雲の欠片すら見えないのに、雨の気配が近づいて来るのを、風早は確かに感じていた。



先発隊の到着と同時に、二つの隊の合流地点は、にわかに熱気を帯びていた。
道臣率いる後発隊の面々は、疲弊した先発隊に素早く適切な休息と補給を提供し、再び歩き出す活力を与えていた。

「道臣。すまん、ちょっといいか」
先発隊への補給がほぼ終了したころ、羽張彦は簡単な応急手当ができる詰め所のようなところで道臣を見つけて、声をかけた。
「羽張彦、お疲れさまです。その、どうかなさいましたか?」
「いや、助かったと礼を言いに来たんだ。山側はできればという話だっただろう。だいぶ急いだんじゃないのか?」
計画では合流地点の候補地は山の中にある「山側」と「麓」の二箇所あり、後発隊の負担──人員の少なさと運ぶ物資の量を考えて、最終的には邸に近い「麓」での合流が決定していた。
「準備が思ったより早く整ったものですから。約束の刻限にも余裕がありましたので、先へ進みました。そうすれば予定変更の使いを務める者も、役目を果たせると考えたのですが……」
「ああ、使いとも無事合流できた。奴らもだいぶ急いでくれたようだ。会えたときにはオレたちよりも汗だくで──、戻ったら道臣からもねぎらってやってくれ」
「ええ、そうですね」
道臣がふと足元に目を向けると、羽張彦の膝が小刻みに震えていた。疲労から来る痙攣──。そうあたりをつけた道臣が、真剣な面持ちで顔を上げた。
「羽張彦、あの……」
「ん、どうした?」
「い、いえ……。お疲れのところお引止めしてすみません。話があればまた後ほどうかがいます。どうかいまは少しでも多く休んでください」
「ははは、さすがは道臣だな。動いてると気にならないんだが、止まってるとばれちまう」
羽張彦は近くにあった大きめの岩に腰を下ろし、熱を持った足をさすった。彼が午前中に行っていた畑の手伝いは、治水のための水路を拡張する土木作業のようのものだった。加えて大量の瓜運び、午後は数十名を率いて山道を歩き通しだ。疲労がないはずがなかった。事情を知る道臣が、心配そうに言い添えた。
「あの、湿布を準備してありますので、よろしければお持ちしましょう。熱が取れますし、少しは楽になると思います」
「悪いな。頼む。──ああ、それから頼みついでに気付けがあればもらいたいんだが、持ってきてるか?」
「ええ。気付けでしたら用意がありますが……どなたに使われるのですか?」
気難しげな顔の羽張彦が珍しく、道臣は聞かずにはいられなかった。
「いやそれが、小さいのの中に自力で山を降りてきた奴がいてな。ただ、そいつがここに来て安心したのか、着いてすぐに気を失っちまったんだ」
「それは限界ということでは……」
「そうかもしれないな。だがせっかくここまで意地と気力で頑張ってきたんだ、できれば最後まで歩かせてやりたいとも思って──。気付けで無理に起こしたところで、そいつが邸まで歩けるかどうかわからないってのも、わかってはいるんだがな」
道臣は羽張彦の迷いを感じ取って、しばし共に思考に沈んだ。そうする間に薬草の抽出液を浸した布が運ばれてきて、羽張彦はほどなく後発隊の手によって、両足の脛を湿布と包帯でぐるぐる巻きにされた。
「うわ、これは格好つかねーな。おまけに薬草の匂いがぷんぷんするぞ」
「匂いは我慢していただくしかないのですが、歩きにくいことはありませんか?」
「ああ、大丈夫だ。本当にずいぶんと軽くなった。悪いな、道臣。助かった」
「いえ、お役に立てたなら何よりです」
道臣は羽張彦に笑顔を返すと、落ち着いた表情で続けた。
「それで、先ほどうかがったお話なのですが。正直なところ、私はその気を失った方に気付けを使うことは反対です」
「道臣……」
「話を聞く限り、その方は我慢強く気性が激しい方とお見受けしました。そしてそういった方は、本当は無理なことでも耐えてしまうことが多い。私はそれが心配なのです。羽張彦、あなたは気付けで起こしたところで歩けるかどうかわからないとおっしゃいましたが、本当はその方が無理をしてでも歩くだろうと思うから、迷っていらっしゃるのでは?」
道臣のいつになくきっぱりとした意見に、羽張彦は黙って耳を傾けていた。そのうち後発隊の一人がやってきて、蓋のついた小箱を道臣に持ってきた。
「ん、その箱は何だ?」
「中に気付け薬を含ませた布が入れてあります。羽張彦、これをお持ちになりますか?」
小箱を道臣に差し出されて、羽張彦は躊躇した。
「だが道臣、おまえは反対なんだろう?」
「ええ、私は気が進みません。ですがその方のことは、私より羽張彦のほうがよくご存知だと思いますから」
決断を委ねる道臣の声と、刻限を知らせる銅鑼の音がかさなった。先発・後発、二人の責任者は思わず顔を見合わせる。
「そろそろ刻限ですね。私もあなたも、そろそろここを発つ準備をしなくては」
「ああ、わかってる。──道臣、すまない。これはもらっていくぞ」
道臣の手から小箱を譲り受けて、羽張彦は先発隊で待つ仲間のもとへ駆け去った。



合流場所で倒れた忍人の隣で、風早も目を閉じて休息を取っていた。気脈の力を通して一時的に体力を回復する手段を風早は持っていたが、彼はそれを少年に使うことをためらっていた。
「あーあ、アホらしい。こんな訓練、まともにやってられるかよ!」
「おい、そいつらにおかしな真似するなよ? 寝かせとけ。起こすと羽張彦がうるさいぞ」
すぐ近くに人の気配を感じて、風早は目を閉じたまま警戒を強めた。声に聞き覚えがある。見知った同門たちの顔が浮かんだ。
「やらねーよ。いつも偉そうな吉備殿や葛城殿に、変に目をつけられたくねえからな」
「ははは。だがまあ実際、こいつみたいに適当に取り入っておいたほうが得は得だぜ?」
「おれは勘弁だ。あーあ、この先偉くなるのが決まってる奴はいいよな。うらやましいぜ」
風早は不快を感じるより先に、目を開ける機会を失ったことを悔いていた。自分がもし普通に起きていたら、彼らはここでこんな会話をしなかっただろう。
「しかし吉備殿は物好きだよな。なんだってまた好き好んで村の者の手伝いに行くかね? 水路の拡張なんてきつい仕事、次期女王陛下の護衛がやることじゃないだろうに」
「──更に上を狙ってるんだろ。さもなきゃ点数かせぎか」
「そんなもんか? 女の尻に敷かれて喜んでる奴の考えることは、おれにはわからんな」
友への侮辱に耐えられなくなった風早が身を起こすと、身体の前に細い腕が伸びていた。
「忍人……」
起きてたんですか。と風早が続ける前に、同門たちの慌てた声が響いた。
「お、忍人。起きてたのかよ、おまえ」
「あれほど大声で嫌味を聞かされては、寝ていたくても寝ていられない」
「くそっ、盗み聞きとは趣味が悪いぜ。お、おい──いくぞ」
こそこそと逃げていく同門を追うために、風早の身体が無意識に反応していた。しかし立ち上がろうとする風早の腕を、すばやく忍人が掴んだ。忍人は兄弟子の顔に浮かんだ強い不快の表情に驚いていた。
「風早、なぜ君がそこまで怒るんだ。言いたいやつには、言わせておけばいい。ああいった評価には慣れている。私も、おそらく羽張彦も」
「俺が……?」
怒りを指摘された風早が逆に驚いたようにつぶやいて、固く握り締められた拳を解いた。その表情の変化に安心したのか、忍人は兄弟子の腕を離し、再び背中から地面に倒れた。
「だ、大丈夫ですか、忍人」
「そんな風に死にそうな声で呼ばないでくれ。いまの自分がどれほど無様か思い知らされる」
「はは、すみません。……俺も思ったより疲れていたみたいだ。忍人が止めてくれて助かりました」
普段と変わらない少年のうんざり声を聞いて、風早もいつもの調子を取り戻した。
「ええと、いまの状況はわかりますか? 俺たちは道臣が率いる後発隊と合流して、休息を取っています」
「大丈夫だ、理解している。私は着いてすぐに倒れたんだな。……どのぐらい眠っていた?」
「まだそんなには経っていないよ。ここでは簡単な食事と、応急手当も受けられるみたいです。怪我はありませんか?」
忍人に水筒を手渡しながら、風早は周囲を見渡していった。後発隊の面々がまだ忙しく補給や治療に走り回っている。忍人は水を飲むために、ゆっくりと身を起こした。
「ああ、治療も食事も必要ない。それより風早は大丈夫なのか、ここまで人を背負って降りてきたのだろう?」
「はは、正直言うとちょっと大変でした。でも背負い手もをここで交代しましたから、あとは空身で戻れます。交代してくれた人たちは、俺たちの休憩を待たずに出発したみたいだよ」
「……そうか。羽張彦はどうした。気を失った私をここに留め置いたのは、彼の判断なのだろう?」
忍人は水筒と一緒に受け取った甘い干し果物を、少しかじって租借しながら尋ねた。その姿に風早は半ば呆れ、そして諦めと誇らしさが入り混じったような気持ちで答えた。
「皆の様子を見てくると言って出かけました。忍人のことは、羽張彦もちょっと迷っている風だったよ。でも俺も止めなかったから同罪です。もう少し山道が続くけど、邸まで歩くつもりですか?」
「ここまで来たら歩くさ」
「──うん。ならば出発までしっかり休むといい。時間になったら起こします」
忍人の決意の固さを感じながら、風早はそう約束していた。苦手な甘味を水で流し込むように飲み込んでから、忍人は素直に横になった。風早はためらうことなく、手のひらでそっと地面に触れた。
「風早」
大地を通して伝わってくる回復の力を感じて、忍人は目を閉じたまま兄弟子の名を呼んだ。
「そのまま寝ていてください」
「……すまない」
「気にしないで」
風早の穏やかな声を聞いて、忍人はつかのま眠りについた。



羽張彦が気付け薬を手に仲間のもとに戻ると、そこにはすっかり出立の準備を整えた風早と忍人の姿があった。
「忍人、おまえ目が覚めたのか!」
「風早のおかげだ」
大声で感動を表現する羽張彦に、忍人は気恥ずかしさを隠してうんざりと答えた。
「はは、俺は別にたいしたことは。それより羽張彦こそ、その足は大丈夫なんですか」
「ああ、これか──。すまんが匂いは我慢してくれ。大丈夫もなにも、道臣がちょっと大げさなだけだ。心配いらないぞ」
道臣の性格を知る風早と忍人は、なんとなく互いに顔を見合わせた。あの几帳面で的確が服を着て歩いているような道臣が、物資も限られたこんなところで、無駄な治療を施すはずがない。
「羽張彦。私ならもう大丈夫だ。──世話をかけてすまなかった」
兄弟子の意地とやせ我慢を悟った忍人が、率直に謝罪した。その唐突さに面食らった羽張彦が怪訝な顔になった。
「おいおい、いきなりなんだよ? 風早、おまえ忍人に何か変なものでも食わせたか?」
「変なものなんて食べさせませんよ。それよりその箱はなんですか? 細工が良いし、何か貴重な物入れみたいですけど」
「え? あ、ああこれは……もう不要になったものだから気にするな」
羽張彦は小箱を懐の中に収め、晴れやかに笑った。それと同時に出発を告げる銅鑼の音が、夏の夜空に鳴り響いた。


























**3

空に一番星が輝くころ、夏の空はまだ明るかった。
岩長姫に急な客が訪れたため、泥酔状態で応接室を追い出された柊は、足取りも軽く宿舎に戻ってきていた。
「ふふっ、ふふふふふ……」
彼は不気味なほど機嫌が良かった。そしてそれはこの上ない不機嫌の裏返しでもあった。
風早の部屋に帰った柊は、もはや自分の領土ではなくなった寝台に転がって、不貞寝してしまおうとした。しかし寝入りばな、耳障りな声が眠りを妨げた。寝台の下から聞こえてくる、それは誰かの辛気くさい泣き声だった。
「騒がしいですねえ」
柊はのそのそと身を起こし、もたもたと寝台の下に潜りこんだ。そこには呪(まじな)いがかけられた古い壷が置いてあり、彼は寝台の下でそれを抱いて、しばらく目を閉じた。泣き声はいつまでも止まなかった。

「困りました……。これでは眠ることもできない」
柊は愚痴っぽくつぶやいた後、しかたなく壷の声に耳を傾けた。そしてしばらく経ってから、彼はどうしようもなさそうに寝台の下から這い出してきた。

「────」
立ち上がった柊は、狭い部屋の中央で呪文のようなものを唱え、壷を頭上に掲げ、次の瞬間それを床に叩きつけていた。
壷は無残に割れ、その直後柊は雨の音に包まれた。



空がすっかり暗くなったころ、風早は仲間と共に岩長姫邸へ戻ってきた。
邸に残っていたわずかな者たちに迎えられ、一度は皆と食堂へ直行したものの、風早は胸騒ぎを覚えて席を立った。出迎えの中に、柊の姿も岩長姫の姿もなかったことが妙に気になっていた。

「風早。あんたそんなところで何をしてるんだい。もうとっくに宴会は始まってるだろ。もたもたしてると食うものが無くなっちまうよ」
「先生──。酒臭いですよ。また昼間から飲んでたんですか」
応接室の前で呼び止められた風早は、岩長姫の酒臭さに閉口して言った。
「あっはっは。帰ってきてすぐに出てくる挨拶がそれかい。普通はもっと違う言葉があるだろう」
「先生が普通だったら、俺も普通に"ただいま戻りました"って言えるんですけどね」
「道臣と羽張彦から聞いたよ。全員無事だってね。あの山は見た目より険しいから、本気でくたばってる人間を背負って歩くのは、相当に骨が折れたはずさ。どうだい、きつかったかい?」
岩長姫はからかうように風早を見て笑った。
「確かに疲れました。普段の訓練だと、背負われる役の人も元気ですしね」
「結構違うものだろう? あんたも今日は腹いっぱい食べて、ゆっくり休みな」
「あ、先生」
労わりの言葉を残して去ろうとする岩長姫を、風早はなんとなく呼び止めた。
「この訓練は、もともと先生が考えたんですよね?」
「ああ、そうさ。面白かっただろう? まともな鍛錬や学問ばかりじゃ退屈で息がつまっちまう。たまにはぱーっとやるのがいいのさ」
「ぱーっと……。今回の鍛錬も、それだけが理由だったんですか?」
風早はうまく形にならない疑問をそのままぶつけてみた。
「そりゃどういう意味だい。──ああ、そうだ。そういえばあんたの部屋の寝台の話だけどね」
「ええと、なんの話ですか?」
弟子の疑問はそっちのけで、岩長姫は突然話題を変えた。
「ここ数日の間、柊のものになっちまってたんだが、さっきあたしが取り返してやったよ」
「柊のものになっていたんですか? そこから俺は聞いてませんけど」
風早は律儀に酔っ払いの話題に付き合った。
「あっはっは。柊から何も聞いてないのかい? まあいいさ、とりあえず寝台はもうあんたのもんだ。道臣に感謝するんだね」
「なるほど、柊が領土と言っていたのはそれでか……。でも先生、とりあえずなんて聞くとかえって不安です。それに道臣ってどういうことですか?」
「先生先生ってなんでもかんでもあたしで済まそうとするんじゃないよ。道臣のことは道臣に聞きな。ここでは鍛錬や学問だけ学んでりゃいいってもんじゃないよ」
「そう言いますけど、最初に道臣殿の名前を出したのは先生ですよ」
傍若無人な師匠に、弟子も負けじと反論した。
「ああもう、細かいことをごちゃごちゃうるさいねえ。いいからさっさと食堂に戻りな。でないとうまいもの食いっぱぐれるよ」
食い下がる風早に、岩長姫は自分の言いたいことだけ言って立ち去った。



岩長姫への報告を終えた羽張彦と道臣が食堂に戻ると、忍人がひとり卓に残って食事を取っていた。二人は空いた席に座って、無愛想な少年に声をかけた。
「おい、忍人。風早はどうした?」
「席を立った」
「席を立ったって……飯も食わずにどこに行ったんだ、あいつは。何の用か聞いてないのか?」
まだほとんど手付かずの料理を眺め、羽張彦が呆れたように首をひねった。
「聞いていないが、察しはつく」
「そういえば、柊の姿が見えませんね……」
道臣が気を利かせてつぶやいた。仲間の名が出ても何の反応も示さない羽張彦を見て、忍人が口を開いた。
「そういえば、私は羽張彦が水路拡張の作業を手伝っていたと人に聞いたが」
「ああ、午前中にちょっとな。おまえも聞いてるかもしれんが、最近はどこも水不足らしいぞ。これまで大掛かりに水を引かずに足りていた田や畑にも、水路が必要になってるって話だ。まあそれはここにいる道臣から聞いたんだが」
「実は今回の行軍も、先発隊が向かった川が、この辺りの新たな水源として使えるかどうかの確認も兼ねていたのですよ」
忍人が治水に関心があるとみた道臣が、生真面目に付け加えた。
「オレが見た限りは微妙だけどな。数年前に行ったときに比べて、滝が半分ぐらいに小さくなっていたぞ。道臣、あの川からも水を引くのか?」
「そうですね。おそらく水質に問題がなければ、いずれ量を見ながら使わせていただくことになると思います。水源を分散させてしのがなければ、この夏から秋にかけて、あちこちで水枯れが起きるだろうと言われていますので」
「──それは私や風早に隠していた、というわけではなかったのだな」
率直に説明する羽張彦と道臣を見つめ、忍人は真顔で言った。
「おいおい、名物行軍について黙っていたことを、まだ根に持って言っているのか? だがこの件は話が違うぞ。何処で何の手伝いをしたかなんて、いちいち人に話すことでもないだろう。まあ、別に隠すことでもないがな」
「そうだな。私もそう思ったから確認した」
忍人は行儀良く箸を置いて、柊と風早が座るはずの席に視線を投げた。
「羽張彦は、柊に腹を立てているのか?」
「なぜそんなことを聞くんだ。怒っているのはおまえだろ?」
「当然だ。だが柊が秘密主義で自分勝手なのはいつものことだ。本人に直す気がないのだから、文句を言うだけ無駄なのだろうとも思っている」
羽張彦にきっぱりと言って、忍人は席を立った。道臣が驚いた顔をして、事の成り行きを見守っている。
「おい、忍人。おまえ全然食ってないじゃないか。そんなことじゃ──」
「私はいつも羽張彦に甘えていた。風早ひとりでは負担が大きすぎる。柊も分散するべきだ」
唖然とする羽張彦を残して、忍人は食堂を走り去った。そのうちに堪えきれなくなったのか、道臣が控えめに笑い始めた。水源と人間を同列に扱う発想の自由さと、不器用で直線的な気遣い。そのちぐはぐさがツボにはまった。なんとも言えない羽張彦の視線を感じて、道臣は笑いをかみ殺しながら言った。
「すみません、つい……。羽張彦の周りには、本当に楽しい者が多いですね」
「オレの周りってことはないだろう。ちょっと変わった奴が多いのも、師君の人徳だ」
「ええ。そうかもしれません」
道臣は羽張彦に心から同意した。目がまだ笑っている。
「別にオレは、柊が行軍に参加しなかったことに腹を立てているわけじゃないぞ。ただあいつは自分の都合をいつも皆に隠していて──」
水臭いのが気に入らない、と言いかけて、羽張彦は何かに気づいたように苦笑した。
「忍人の言う通りだな。気になるなら、本人に聞いてみればいいんだ」
「……そうですね。私も本当はそれが一番良いと思うのですが」
道臣が困ったように微笑んで見せた。羽張彦もやれやれと肩をすくめる。
「まあ、聞かれてほいほい話すような奴なら、面倒の分散なんて考えなくてもいいんだよな。──なあ、道臣。このところ見慣れぬ者が、こそこそ邸に出入りしているな。なにか秘匿性が高い任務でも抱えているのか?」
羽張彦は柊の言う"都合"と道臣が繋がっていることをなんとなく察して尋ねた。
「その件は私もさほど詳しくないのですが、命の出所が明らかにされていないというだけで、秘密の任というわけではないようです。というよりも、果たして正式の任なのかどうか──。宮の鬼道使いの手前もありますし、刺激しないよう官人たちも配慮して動いているということなのかもしれません」
「あれは官人なのか。となるとやはり──雨乞いか」
羽張彦は声を落としてつぶやいた。あいまいに言葉を濁す道臣と、最近宮の奥で頻繁に行われている儀式を思い出して、羽張彦はそう結論づけた。
「しかしなんだってまた、そんな出所不明の怪しい話に柊が関わっているんだ。当然、師君もご存知なのだろう?」
「ええ、もちろんです。ただ師君は政争とは常に距離を置かれる方ですし、私もそこがずっと解せないのです」
道臣は飲み物に軽く口をつけてから、思考に沈むような表情で続けた。
「あそこの縄張り争いは昔から激しいと聞きます。狗古智将軍が宮に姿を見せられなくなってからは、狗奴の鬼道使いの勢いが弱まり、いまは熊野出身の使い手が力を盛り返しているとか。ただ熊野は土蜘蛛の地でもありますし、宮には彼らの台頭を快く思わぬ者たちが、おそらく根強くいるはずです」
「うーん。オレは難しいことはさっぱりだが、要は足の引っ張り合いだろ。こんな時にくだらないよな。──だがまてよ? 確か柊はここに来る前、神邑(みのわむら)にいたんじゃなかったか?」
「そうなのですか? ならばこの話は、柊自身の縁から舞い込んだのかもしれませんね」
道臣はそう言って気難しい顔になった。神邑は熊野の信仰と儀式を担う特殊な村だ。道臣の考えていることに察しをつけて、羽張彦が胸糞悪そうに言った。
「雨乞いなんて、本職でもなかなかうまくいかない呪(まじな)いだぞ。その上あいつは狗奴と土蜘蛛の仲間割れに、捨て駒のように使われているのか……」
「羽張彦、それは少し乱暴過ぎます。これは私たちの憶測で、実際そうと決まったわけではないのですから。ただ正式な任ではない以上、成功しても失敗しても彼が報われることはなさそうで、それはお気の毒なのですが」
「あいつは報いなど望まないさ」
羽張彦は厳しい表情で立ち上がって、持ち運びできそうな食べ物を適当に見繕いはじめた。
「戻られますか?」
「ああ。話を聞かせてくれて助かった」
「いいえ、こちらこそ。もし私にお手伝いできることがあれば、遠慮なく声をかけてください」
「いつも悪いな。何かあればまた頼む」
羽張彦は道臣に礼を言って、足早に食堂を出た。



岩長姫と別れた風早が自室に戻ってみると、部屋の中はどしゃぶりの雨が降っていた。
「これは……どうしてこんなことに……」
水浸しの床を見つめ、風早はぼんやりとつぶやいた。強い雨が視界をさえぎり、中の様子はほとんど確認できない。
そのうち信じられない光景から我に返った風早は、「まさか」と思いながら部屋の天井を見上げた。雨漏りにしては激しすぎる。というより、これは根本的にそういう類のものじゃない。案の定、予感した通りどこにも穴が開いているようには見えなかった。
風早は、内心では動転したまま隣の部屋、そしてそのまた隣の部屋と中を覗いた。当然のことながら、自分の部屋以外には雨など降っていない。門弟の部屋の入り口はどこも扉がついていないつくりで、風早は近隣に人がいないことを確かめながら、次第に冷静を取り戻していった。

「柊。──柊、中にいるんですよね。お願いだから返事をしてください!」
風早は自分の部屋の入り口に戻って、外から柊に呼びかけた。中からかすかに柊の気配を感じる。だが友からの応答はなかった。返事ができない理由があるのか。普通では考えられない密度の気が、部屋の中に渦巻いていることに気づいて、風早はどうしたものかと途方に暮れた。
「困ったな。こんなところに長くいたら柊は……。でも下手すると二重遭難になってしまうし」
迷ったのは一瞬だった。麒麟の姿に戻れば、きっとすぐにでも柊を助けられる。風早は誰もいない通路でその身を獣の姿に変えた。
「うん……? あの人たちは……?」
人を超える感覚を取り戻した風早は、外からこの邸の人間のものではない不穏な気配を感じた。激しい怒り、焦り、恨み──そして胸を裂くような悲しみが伝わってきて、麒麟は痛みに身をすくめた。
風早は人の身に姿を戻し、麒麟の感じた不穏な気配の後を追った。気配は蔵のほうから門をくぐり、外へ逃げていった。



食堂を出た忍人は、柊の居場所を風早の部屋とあたりをつけて、外に面した暗い回廊を移動していた。
「あれは狗奴の宝だぞ! 確かにこの蔵にしまったんだ、無いなんてそんなはずはない。もっとよく探せ!」
「そんなことを言われても、無いものは無いんだよ! 嘘だと思うならおまえが探してみろ」
「ええい、灯りが足りんぞ! 誰かもっと火を持ってこい!」
近くの蔵の前で、家人の男たちが言い争いをしていた。みっともないやり取りにあきれた忍人は、手持ちの灯りを持って、男たちに近づいた。
「灯りが要るならこれを」
「あ、ああ、これは──。すみません、お借りします」
一人が灯りを受け取って、そそくさと蔵の中に入っていった。これで中には三人、そして開いた扉の前は屈強な二人が守っている。狗奴の宝と聞こえたが、ずいぶんと厳重だなと忍人は思った。
「言い争う内容がこちらにまで聞こえていたが、無用心ではないのか? 探し物は昼間にしたほうが良いと思うが」
「それが先ほど急に探すよう言われまして」
見張りの男が申し訳なさそうに頭をかいた。かすかな木の葉擦れの音を感じて、忍人は注意深く耳をすました。辺りを風が通り抜けていく。
「気のせいか」
少年がこの場を離れようとした時、蔵の中から大声が響いた。
「お、おい、これは……!」
「やられた! 宝が……狗奴の宝が盗まれた!」
蔵の中にいた男たちがひどく慌てた様子で外に出てきた。
「おい、盗まれたとはどういうことだ!? おまえたち、本当にきちんと探したのか!」
扉を守っていた男の怒声が響き渡る。
「本当だ! 嘘だと思うならこれを見ろ。棚の上に置いてあった証拠だ!」
中にいた男の一人が、必死の形相で竹簡を一枚差し出していた。
『狗奴の宝はいただきます。 柊』
乏しい灯りで照らされた竹簡には、確かに柊の手でそう書かれていた。

狗奴の宝が「柊」に盗まれたという報告を受けた岩長姫は、まず家人たちに「他言無用」を命じて、そのまま解散させてしまった。そしていきり立つ忍人をひとりだけ部屋に残し、彼に竹簡を預けてこう尋ねた。
「忍人、あんたは"狗奴の宝"がどんなものか知ってるかい?」
「いいえ、知りませんが……」
「あれは何年か前、あたしが古い友人から貰い受けたものだ。狗奴の呪(まじな)いで封をした箱の中身を知っているのは、封をしたそいつとあたしだけさ」
だから邸の者はただ"狗奴の宝"と呼ぶ。岩長姫はそう言って、ごろりと床に横になった。過酷な訓練を終えて帰ってきた弟子の顔は、師にはひとまわり小さく見えた。
「師君、お疲れなのですか?」
「今日は千客万来だったからねえ。あんたも気にせず楽にしな。──狗奴の宝の正体はね、古くて小汚い土の壷だ。あたしから見れば何の変哲もない壷だったが、そいつが言うにはそれは強い力を持つ鬼道の品だった。なんでもそいつの家に代々伝わる家宝で、伝説の神子の祭祀に使われたものだとか、そんなような事を自慢してたね」
「わかりました。必ず賊を捕らえ、宝を取り返してまいります」
宝の説明を受けて、忍人はぶっそうに目を光らせた。
「ああ、やめなやめな。あたしはなにも宝を取り戻したくて、あんたに箱の中身を教えたわけじゃない」
「では何のためですか?」
預かった竹簡を握り締めて、忍人は岩長姫を睨んだ。その面構えを見て岩長姫は、にやりと悪戯っぽく笑って見せた。
「鈍いねえ。あんた、あの壷を柊が何に使おうとしてるか、少しは自分の頭で考えてみたらどうだい」
「柊が……?」
どんなことに使うにしろ、きっとろくなことにならない。それだけは断言できる。忍人は暗澹たる気持ちになった。
「あっはっは! 今度は連帯責任で蔵の掃除でもするかい?」
「──師君、お聞きしたいことが。急に狗奴の宝を探すよう、家人に命じられたのは何故ですか?」
強い危機感から、忍人の頭が冷静に回転しはじめた。岩長姫の表情が「おや」と楽しげなものに変わった。
「あんたたちが帰ってくる前、狗奴の呪い師が邸を訪ねてきたんだ。狗古智がこちらに預けた呪いの品を、どうかお返しいただきたい、そう連中は言ってきた。あたしは断ったんだが、そいつらもしつこくてねえ。返していただけるまで何度でもお願いに参ります、ときたもんだ」
「そうだったのですか。ですが呪い師たちは今さら何故そのような?」
彼らの必死の理由がわからず、忍人は首をかしげた。
「最近どこも水不足で困っているのは、あんたも知っているだろう。理由を聞いても言葉を濁していたが、このご時勢だ、連中は狗奴の宝を雨乞いの儀式に使うつもりでいるんだろうよ」
「雨乞いの……」
「あたしはね、本当に空から雨を降らせることができるなら、儀式なんて誰がやったっていいと思ってるんだ。だから次に連中がうちを訪ねてきたら、あの壷を渡してやるのもいいかと考えていたんだが──さて、どうしたもんかねえ」
「柊──」
忍人は心の底から声を絞り出して、岩長姫の部屋を飛び出した。



羽張彦が食堂を出て宿舎への道を急いでいると、門のほうからとぼとぼと歩いてくる人影を見つけた。
「おい、そこにいるのは風早か? おまえそんな所で何をやってるんだ」
「はい。この邸から逃げる人影に気づいて後を追いかけてみたんですが、見失ってしまいました」
風早は落ち着いた声で言うと、申し訳なさそうに頭をかいた。見失ったというよりは、見逃したというほうが正しかったが、風早はあえて真実を曲げて報告をしていた。
「こんな時間に怪しいな。どんな奴だった?」
「すみません、暗かったし後姿だったのではっきりとは。男性が数人、身なりはさほど悪くないようでしたが……」

男たちは全員が狗奴の者で、後姿からでもその身体的特徴は隠しようがなかった。良い身なりをしていたのは本当のことだ。人の身で彼らを追いきれないと悟った風早は、麒麟に身を変えて人知れず空を駆けた。暗闇を疾走する狗奴たちの会話が、神獣の耳に聞こえてきた。
「何故あきらめたのだ! あの壷が戻れば、我らはより強い水神を捕らえることも夢ではないのだぞ!?」
「蔵にいたのは五人。すべてあの邸の者たちだった。我らが一斉にかかれば……!」
「──いや、もうひとり、子どもがいた。幼い子を手にかけてまで壷を取り戻したところで、おぬしらは、……おぬしらはあの世で狗古智様に顔向けができるのか!」
ひとりの狗奴が叫ぶように訴えると、他の者はそれっきり押し黙った。
「やはり何度でもお訪ねして、我らの誠意を伝えよう。岩長姫もきっとご理解してくださろう」
確固たる決意を感じさせる声が響いた。狗奴の悲しみの理由を察して、麒麟は彼らを見逃した。

「おい、どうした風早。ぼうっとして」
「い、いえ。本当にすみません、取り逃がしてしまって」
風早は嘘を心苦しく思いながら、もう一度謝った。
「そんなに気に病むな、疲れているだろうにご苦労だったな。まあ、そいつらがまた戻って来ることはないと思うが、オレが一応見張り番に伝えてこよう。そういえばおまえ、まだ夕飯食ってないだろ?」
羽張彦はそう言って、食堂から持ち出した食べ物をそっくり風早に預けてきた。風早が面食らったように口を開く。
「ええと、すみません。いいんですか?」
「会ったら渡そうと思ってたんだ。気にせず食え。そうだ、忍人には会ったか? わりと前に食堂を飛び出してったんだが」
「いえ、会ってませんけど。忍人もいないんですか?」
「ああ、『柊の面倒は分散すべきだ』なんて言って、妙に張り切っていたぞ。ははは」
「忍人が──」
風早は今更ながら部屋から離れたことを後悔した。忍人の性格を考えると、危険も顧みず、あのどしゃぶりの雨に飛び込みかねない。声音の変わった風早に気づいて、羽張彦が真剣な顔つきになった。
「どうした。何かあったのか?」
「すみません。話は後にさせてください。俺は急いで部屋に戻らないと」
風早は羽張彦の返事を待たず駆け出した。



風早が部屋の前に戻ると、中の様子は何も変わっていなかった。さきほどより心もち激しくなった雨の音を聞きながら、風早はひとまず安心していた。忍人はまだここに来ていないようだ。
身を研ぎ澄ませ、改めて部屋の中の気配を探ると、そこには相変わらずの状態で柊がいるのがわかった。
「柊、聞こえますか! あなたが元気なのはわかってます。怒らないから、無事ならそろそろ出てきてください!」
先ほど麒麟になったときに得た情報を元に、風早は大声で柊を呼んだ。けれどやはり友からの返事はない。
「もしかして、こちらの声が届いてないのか? それとも──」
元気でも無事であるとは限らない。風早はいくつかの可能性に思い巡らして、やけっぱちのように人の身のまま雨の中に飛び込んだ。

「風早っ! 待て!!」
少年の必死の声が響き、風早は後ろ手を力任せに引き戻された。勢い余って身体が通路に叩きつけられる。痛みに耐えながら身を起こすと、羽張彦がすぐ隣に転がっていた。
「羽張彦……どうして」
自分を引き戻したのは羽張彦か、と察した風早が顔を上げると、すぐに忍人の姿も見つかった。少年は風早の視線をとらえ、呆れ顔で口を開いた。
「軽率だ。一人で先走るなど、焦りで状況が見えなくなっているのではないか」
「ってえ……。まあ忍人、そう言うなよ。風早はおまえを心配して、すっ飛んでここに戻ったんだぞ」
「誰も頼んでいない」
羽張彦のとりなしに、忍人は気まずげにそっぽを向いてしまった。まだ状況がよく飲み込めていない風早を見て、羽張彦が忍人に変わって説明を始めた。
「ははは。風早、要はおまえは忍人より軽率だったってことだ」
「羽張彦、勝手に比べるな」
そっぽを向いたまま、忍人が不機嫌に口を挟む。
「ええと、すみません。どういうことですか?」
「忍人はもう、一度ここに来てたんだよ。たぶんおまえとはすれ違ったんだろうな。それでこの部屋の状態を見て、さすがに一人じゃやばいと思った忍人は、応援を呼びに走った」
「見張り番と雑談する羽張彦を、たまたま見つけたのだ。君の部屋の惨状は、移動がてら簡単に説明した」
忍人は忌々しげに風早の部屋をにらみつけて言った。
「雑談じゃない、報告だ。それにしても忍人から聞いたときは『正直こいつは何を言ってるんだ?』と思ったんだが──、実際見ちまったら信じるしかないな。確かにこれはどしゃ降りだ。ははは」
羽張彦が立ち上がって部屋の入り口から雨の様子を覗きこみ、苦笑いを浮かべた。ようやく合点がいった風早が、思いつめた声で二人に訴えかけた。
「この中には柊がいるんです。気配を探った限り元気そうではあるけど、呼びかけても返事がないし、何か出てこれない理由があるのかもしれない。もし困っているなら助けてあげないと」
「うん? 気配? ……よくわからないが、無事がわかってるのか?」
「羽張彦、いまはそんなことはどうでもいい。重要なのは、この部屋に雨を降らせているのが、おそらく柊だということと、柊が狗奴の宝を盗んだ賊であるということだ」
風早の話の違和感に首をかしげる羽張彦を、忍人が一蹴した。狗奴、という単語に風早が反応する。
「どういうことです? 柊が賊って……」
「私だって信じたくはないが、奴は邸の蔵に自分で証拠を残しているんだ。これを見ろ」
忍人は柊の竹簡を羽張彦と風早の前に広げて見せた。
『狗奴の宝はいただきます。 柊』
「はは、これは確かに柊の手ですね」
「……何やってんだあいつは」
「師君の話では、狗奴の宝は雨乞いの用にも耐える鬼道の品とのことだ。これでこの状況にも一通り説明がつくだろう?」
あきれる兄弟子を横目に、忍人が怒りを含んだ声で説明を終えた。羽張彦がその辺に散らばった握り飯を拾って、風早と忍人にも手渡した。
「おまえらろくに飯を食ってないだろ。とりあえず聞きながら食え。さっき道臣から聞いた話なんだが、柊はどこぞから雨乞いの命を受けている。成功しても失敗しても見返りのない任務らしいが──」
「この有様は、どう見ても成功しているように思えないが?」
忍人がしなった葉を几帳面に取り外し、握り飯にかぶりついて言った。
「その任務をまっとうするために、柊はこんな無茶をしているんでしょうか」
「どうだろうな。オレもそんな気はするんだが」
「でも雨乞いなんて大掛かりな用意が必要になる術を、普通は個人に頼みませんよ。ましてや柊はまだ門下生なのだし、いったい依頼を出したのは誰なんですか?」
風早も忍人にならって握り飯にかじりついた。
「どなたの命か察しはつくが、それは推測に過ぎないしな。それよりオレが気になるのは、柊が任務を失敗したときのことだ」
「それは、見返りがないだけではすまないということですか? たとえばひどい罰を受けるとか──」
羽張彦の憂鬱を風早も引き取った。
「師君も何かご存知のようだった。だがいまは、とにかく中から柊を引きずり出すべきじゃないのか? 今後の話はそれからでもいいだろう」
連帯責任で蔵の掃除、などという冗談でこの状況を示唆した岩長姫の顔を、忍人は思い浮かべていた。

























**4

食堂で食事を終えた者が宿舎に帰ってくると、そのうち風早の部屋の周囲には、遠巻きに人だかりが出来始めた。

「羽張彦、これは一体……」
道臣は異変に気づいて集まった野次馬を押しのけて現場を確認すると、部屋の入り口から窺える雨足の強さと無情の雨音に、沈痛な面持ちで目を向けた。
「すまん、道臣。オレにも何がなんだか、だ。ただ皆に危険が及ぶようなことがあるとまずい、この部屋のそばを離れるよう、連中に指示を出してくれないか?」
「え、ええ。わかりました。そうですね……とりあえず、この部屋の両隣三部屋分ほどでいかがでしょうか。いまはこの辺りの気も、落ち着いているようですし」
道臣は一瞬この棟の封鎖も考えたが、すぐに思い直した。岩長姫邸の門弟はその師の人柄ゆえか、基本的に仲間思いで豪放な者が多い。いまのように危険かどうかの判断が難しい状況での封鎖には時間がかかるだろう。
「ああ、その辺はまかせる。──来てくれて助かった」
「いえ、こんな時は皆で力を合わせなくては。この雨の中に突入するつもりですか?」
部屋の入り口近くで準備を整える風早と忍人を認め、道臣は痛ましそうに声を落とした。
「風早が言うには、中に柊がいるんだ。助けてやらないとな」
「……御武運を。もし状況が急変するようなことがあれば、私は責任を持ってこの棟から皆を避難させましょう。では」
道臣は羽張彦と話し終えると、すぐに手近な数名に声をかけ、人払いの準備に取り掛かった。

「羽張彦、言われた通り帯はすべて結んだが!」
「わかった。いま道臣が皆に声をかけてくれている。それが終わったら、すぐ中に入るぞ」
忍人と風早は数十本の帯をそれぞれ固く結び、一本の長い帯にしていた。羽張彦が部屋の前で合流すると、忍人が落ち着いた声で二人の兄弟子に宣言した。
「中には私が行く」
「待ってください、中には俺が」
「じゃあオレも中に行くぞ。……こんなことで揉めるのか? 何のためにわざわざ皆から帯を借りて、命綱を作ったと思ってるんだ」
羽張彦が風早と忍人の顔を悪戯っぽく眺めた。
「風早は柊にいつも甘い。もし奴が戻りたくないと言って駄々をこねたとき、きちんと説得できるのか?」
「あの柊が駄々をこねるか? ──ううむ、確かにこんな大事になってしまったからな。『嫌です忍人に怒られるぐらいなら私はずっとここにいますぅ』ぐらいは言うかもな。風早、できるのか?」
「羽張彦、いまはふざけている場合ではないだろう!」
食ってかかる忍人を無視して、羽張彦は風早の不思議な目の色を見ていた。視線を感じた風早が、意図を察して口を開く。
「忍人、中には俺に行かせてくれないか。どうも今回のことは、柊だけじゃなく俺にも原因があるような気がするんだ」
「何を言っている? この部屋のことを言っているなら、風早はむしろ被害者だろう」
「うーん。ちょっと確認しますけど、狗奴の宝というのは、古い土の壷ですよね?」
風早は困ったように笑って、関係者しか知らないはずの情報を口にした。
「なぜそれを君が知っているんだ? まさか──」
「あ、待ってください。一応断っておきますけど、賊の一味じゃないよ。ただ俺は、部屋の寝台の下に、そんな感じの壷が置いてあったことを知ってたんです。置いたのが柊だってことも、なんとなくわかってました」
「つまり風早の部屋が、雨乞いの儀式会場になってたってことか?」
羽張彦が呆れたような顔で、素直に疑問を口にした。
「さあ、そこまでは。俺は柊と違って、鬼道に詳しくありませんから。でも知らなかったとはいえ、自分の部屋が盗品の隠し場所になってたんです。そう思うと、やっぱり責任を感じますよ」
「……悔しいが、理由としては私の上だな。柊め、どこまで卑劣なやつだ」
忍人が苦悶の表情で呟いた。
「羽張彦」
きっちり三部屋ぶん離れた場所から、道臣が生真面目に声をかけてきた。通路の封鎖が完了したのだ。羽張彦は軽く道臣に頭を下げて「すまん」と礼を言った。
「はは、じゃあこっちもそういうことでいいか。風早、頼んだぞ」
「ふざけたことを言うようなら、眠らせてでも連れて帰ってくれ」
「いや、それはちょっと……年少組の人と違って、柊は重そうですから」
風早は冗談めかして言いながら、帯の端を自分の身体にしっかりと結んだ。残った帯の端がだいぶ長く、それを畳んで懐に仕舞おうとしている風早を見て、羽張彦がからかうように笑った。
「おい、さすがにそれは結びなおしたほうがいいんじゃないのか?」
「これでいいんだ」
風早の代わりに忍人が答えた。続いて風早がなんとなく得意げに説明を始めた。
「さっき忍人と、帯を一本に繋げている間に話していたんです。中に入ったら、なんらかの理由で自力で戻ってこられなくなるかもしれない」
「そんな時は、こちらに残った者が二人を引いて助ける必要があるだろう? そのためには、柊もこの帯で縛る必要がある。そのための備えだ」
風早と忍人は大真面目に答えた。その素直な顔に心温まるものを感じて、羽張彦は思わず頬を綻ばせた。
「はは、おまえら本当に仲良いよな」
もちろん柊も含めてだ。そう付け足そうとしたら、二人揃ってなんともいえない微妙な顔をしたので、羽張彦は更に笑いが止まらなくなった。

「じゃあ俺は行きます。もし時間が経っても戻らないときは……」
「わかっている。こちらから必ず助けるから心配するな」
忍人が無愛想に言霊を響かせた。
「そうだ風早、これはおまえが持っておけ。何かの役に立つかもしれないぞ」
「この箱、さっきも見せてもらいましたよね。中身はなんなんですか?」
羽張彦が思い出したように懐の小箱を差し出すと、風早はなにげなく受け取って尋ねた。
「気付けだ。中の布に薬が染み込ませてある」
「ああ、なるほど。じゃあせっかくなので、借りていきますね」
風早はまるで散歩にでも出かけるような気軽さで、雨が降りしきる部屋の中に入っていった。命綱のもう片方の端は通路の柱に括り付けられ、部屋の前で忍人と羽張彦がしっかりと握り締めていた。



壷を割って中身をすっかりぶちまけた柊は、そのうち部屋の中に雨が降り出したことに気づいた。
「雨乞いの儀式は、一度は失敗しなければならない。──それがさだめなれば」
壷の中身が外に広がろうとする力に気づいて、柊はそれをどこにも洩らさないように、風早の部屋に不完全な結界を敷いた。意図したわけではないが、酔っ払いの若者にはそれが限界だった。空間が中途半端に閉じられたことで、部屋は外界からやはり中途半端に遮断された。しかし柊には、外の音が聞こえなくなった理由が結界によるものか、本格的に降り出した雨のせいなのか、判断がつかなかった。
「濡れねずみになるのは嫌ですねえ」
酔っ払いは何か難しいことを考える素振りを見せて、近くにあった寝台の下に潜り込んだ。手のひらを固く握って、そして少しも眠れないまま、ずっと雨の音を聞いていた。

念のため命綱を長く作っておいてよかった。と雨の中に突入した風早はすぐに思った。端から端まで歩いても十歩に満たないはずの部屋が、百歩以上歩いてもどこにも行き当たらない。風早は早々に歩を数えるのを止めて、柊の気配を探りながら、視界がほとんどない空間をさ迷い歩いた。
中に入る前は麒麟の姿で探索することも考えていた風早だが、結局その考えはあきらめた。空間に充満する気が不自然に偏りすぎていて、そしてその気が構成する要素はそれぞれ驚くほど弱かった。麒麟に身を変えれば、ただ歩くだけでもそれらを蹂躙しかねない。しかし弱いとはいえ、この部屋の水気(すいき)──雨は人の身にじわじわと負担をかけていた。
「柊ー、どこに隠れてるんですか! 怒らないから姿を見せてください!」
まとわりつくような雨を不快に感じながら、風早が前と思う方に進んでいると、そのうち足が何かを踏んだ。硬いものが割れる感触に冷やりとして、風早はそれをおそるおそる拾い上げた。
「これは……焼き物の破片、ですね」
見覚えのある土の風合いに嫌な予感がしながら、風早は突然目の前に現れた寝台に、驚きもせず視線を移した。
「柊。昼間から酒を飲むなんて、おじさんみたいだよ」
だが酒の匂いが、柊が寝台の下にいることを知らせてくれた。風早は返事をしない友に、今度は少し声音を変えて尋ねた。
「羽張彦からは気付け薬を預かってきました。忍人には眠らせてでも連れ帰れと言われてます。柊はどちらがいいですか?」
「どちらも遠慮したいですねえ……。それで風早、君はいったいここで何をしているのですか?」
無神経な声がすぐに返ってきて、風早は素直に安堵した。
「俺の部屋をこんなにした人の台詞とも思えないね。心配したのは無駄だったかな」
風早が本気で怒っているのを直感して、柊は寝台からのろのろと這い出して言った。
「ああ、私を助けに来たあなたがびしょ濡れだというのに、私だけ乾いているのは耐えられそうにありません。せめてこれからは共に水浸しになりましょう。私はあなたの友ですから」
「友だと言うなら今すぐきちんと説明してください。いったい何がどうなっているんですか」
「この部屋の中も外も、おそらくあなたのほうが詳しいと思いますよ。私はここでずっと雨宿りをしていたので」
「外では皆が柊を心配してるよ。戻ってこれない理由があったのかい?」
「惨めったらしく雨に濡れるのが好きな者など、どこにもいないでしょう? この部屋に置いていた壷を割ったので、いまはこの部屋をその代わりに使っています。壷の底に落ちたねずみは、誰かの慈悲にすがるしか外に出る方法がないのです」
柊は重大なことを二つ、事もなげに言った。狗奴の宝を割ってしまったこと。そして自力ではここから出られないことだ。風早が困ったように懐から帯の端を出して、柊に手渡した。
「はは、ということは俺もねずみか。はい、柊。この帯を自分の身体にしっかり結わえて。時間が経っても俺たちが戻らなければ、外からこの帯を引いて助けてもらえることになっています」
「なるほど、これが我々の命綱というわけですね」
この怪しい空間で、命綱がまだ外と繋がっている保障はどこにもない。けれど風早は言霊を響かせ、柊はおとなしく友の言葉に従った。
「柊、ひとつ聞いていいかい?」
「割った壷のことですか?」
二人は近い距離で顔を見合わせているのを嫌って、お互いなんとなく寝台に腰を下ろした。もう寝台が濡れていることなど気にならないぐらい風早も柊もびしょ濡れだった。柊は、前髪から滴る雨の雫を気持ち良さそうに拭って、ぽつりぽつりと話はじめた。
「師君のところから追い出され、この部屋に戻ってきたら、壷が泣いていたのです」
「やっぱり酒の相手は先生か。泣いてたって……壷が?」
それに泣いていたから割るという行動もまったく理解できない。この酔っ払いめ。風早は突っ込みどころに一瞬迷って、麒麟であったときに盗み聞きした狗奴たちの言葉をつい口にしてしまった。
「もしかして、柊は水神を捕まえて、壷の中に縛していたんですか?」
「水神──? ふふ、確かにそうすることが出来れば面倒がなくて良かったのだが。残念ながらいくら小さき神々とはいえ、私ごときに捕まってくださる方は、そうそういらっしゃらないものですから」
「そうですか、変な事を聞いてすみません。でもそれなら何故、壷は泣いていたんでしょうか」
さりげなく話題を変えようとする風早を、柊が含みのある表情で見つめた。
「さあ、それは壷に聞いてください。それより私はどうして風早が、唐突に水神などと言い出したか、そちらのほうに興味がありますね。もしあなたが鬼道使いを志すつもりなら、師君はあまり適した方とは言えないと思うのですが」
「うーん。できればそれは深く聞かないでください。俺は先生の門下から出るつもりはありませんし」
もっと適当なごまかし方があるはずなのに、と思いながら、風早は苦笑いで言った。柊が完全に酔っ払いの口調で、べらべらと話を続けてきた。
「風早はご存知でしたか? 力ある神に接触して自らの元へ招き、その慈悲を請うやり方は、狗奴の呪い師が得意とするところです。というのも彼らは職よりも先に、まず屈強な戦士であることを己に課す者たちゆえ、呪い師とはいえ非力な者は少なく、小さき神々にも力負けしない武と智を併せ持っているからなのでしょうね。うらやましいことです」
「それにしてもよくしゃべるね」
風早がさすがに閉口して言った。
「ここに来てずっと話し相手もなく、寂しく過ごしていたものですから」
「柊は、どうして行軍に来なかったんですか?」
「……おや、質問はひとつだけでは?」
柊が勢いを落として尋ね返した。
「壷のことは柊が勝手に話したんだよ」
「そうでしたか?」
「羽張彦は『無理強いはしない』なんて言ったけれど。俺には柊がさほど来たくないようには見えなかったから、ちょっと不思議だったんだ。何か用があったのかい?」
柊がとぼけているのを感じて、風早は素直に思っていたことを尋ねてみた。濡れた服が肌に張り付いて、来たときより身体が重く感じた。風早の瞳には、天井から落ちてくる水滴の一粒一粒が、まだ明確な意思も伝える言葉も持たない、淡い魂の色に似て映った。
「夢を見たのです」
柊は隣で消耗する友をちらと眺めて、無感動に続けた。
「夢では羽張彦が痛めた足を冷やすために川の水に浸かり、忍人が瓜に背負われるようにして山の道を駆けていた。道臣はいつになく張り切って陣を切り盛りしていました。そしてその夢の中に、私の姿はなかった。それだけのことです」
「……でもそれは、夢の話だろう?」
「ええ。これは夢の話ですよ、風早。だが柊の夢には未来が映る。それがさだめなれど──」
意図をはかりかねている風早に、柊が薄く笑って見せた。その笑みを見た瞬間、風早は反射的に立ち上がった。全身に鳥肌が立っていた。言葉にならない違和感を、風早は必死に言葉にしようと試みた。
「柊。いえ……、もう一つ君に聞きたいことがあるんですが、いいですか?」
「ふふ、道臣に厳しいことを言われますよ。なんでしょうか、風早」
柊が友にならうように立ち上がった。風早は浜で砂の粒をより分けるように注意深く意識を研ぎ澄まし、そして確信した。
「壷の底に落ちたねずみは二匹じゃなかったんですね。君は誰ですか? そして柊をどこにやったんですか…!」
「──風早。さすがは豊葦原を守護する獣の神です。ですがあなたは勘違いをしています。いまはこの私こそが柊。あなたが探す柊が、あなたに私をここから持ち出させるために、そう仕組んだのです」
風早が押し殺す怒りに怯むことなく、柊を騙るものは真顔で言った。
「それを俺に信じろと言うんですか?」
「私が何一つ嘘を言っていないことを、本当のあなたはお気づきのはずです。あなたが探す柊は、私にほとんどすべての霊力を移し、まだこの寝台の下に転がっています。確認してみてはいかがでしょう?」
疑惑のまなざしを向けられて、柊を騙るものは自ら命綱を解き、それを濡れた床に落とした。帯で近くに繋がれていては、不意打ちを警戒する風早は寝台の下を覗き込むことなどできないだろうという気遣いだった。
「君はどうして、このことを俺に?」
「さだめなれど、とあがく柊もまたさだめ。風早が助ける柊は、さだめを嘆く柊でなくてはなりません」
風早は目の前の者の言うことをひとまず信じることにして、寝台の下を覗き込んだ。中には彼が言うとおり、柊がこちらに背を向けて転がっていた。
「柊! ……柊、大丈夫ですか!」
「霊力を失い、ひどく消耗しています。体力も残り少ない。どちらにしてもあまり話す時間はありませんよ」
「不吉なことを言わないでください。柊、いま引っ張り出してあげますから!」
風早は濡れた床に片膝をついて、転がる柊の襟首に手を伸ばし、彼の身体を寝台の下から引き出した。柊は小さなうめき声をあげた。
「あなたはまた勘違いをしていますね、風早。柊は死にません。彼のさだめは、ここで尽きてはいませんから。それよりも、じき命綱が引かれる刻限だ。急いで柊を繋ぐことです」
「君は──本当にいったい誰なんだ。なぜそんなことを知っている?」
「不思議は……ありませんよ。霊力を移したときに、記憶を……共有したのですから」
寝台の下から引き出した柊が、病人のような顔色で口を開いた。彼は床に手をついてほんの少し身を起こすと、すぐに力尽きたように倒れ伏した。
「柊!? 大丈夫ですか。待ってください、いますぐに回復を──」
「余計なことは……結構です。私がここに残ります……」
「風早、柊に時を稼がせてはなりません。先に命綱で繋ぎなさい」
「志までは、刷り込めませんでしたか──。だが、私はまだ……」
諦めない、と柊は心の中でつぶやいた。機会はおそらく一度しかない。風早が自分を命綱で縛るために近づくそのときだ、と。一方柊を騙るものは、床に這いつくばる同じ顔を冷然と見下ろしていた。風早は柊同士の言い争いに混乱していた。命綱が引かれる気配を背中に感じながら、風早は意を決したように言った。
「二人とも、喧嘩は後にしてください。俺は二人とも連れて帰ります」
「無理ですよ」
倒れている柊が手のひらを固く握りこんだ。そして悔しげに言うと、そのまま力尽きたように顔を床に埋めた。
「この結界を維持するために、とりあえずどちらかが残る必要があるのです。いまは危険を冒さず、私のことは後から迎えに来てください」
柊を騙るものが祈るように言った。本当は無謀な結界の代償に、どちらかが犠牲になって消える必要があった。贄は迎えを頼めば、風早が自分のほうを置いていく決断をしやすいと思った。だが風早は二人の言葉にはまるで耳を貸さず、気を失った柊の腰に命綱を結び、羽張彦から預かった小箱から、気付け薬を含んだ布を取り出した。
「無理じゃありません。結界の維持には、麒麟が手を貸してくれます」
風早は倒れた柊が握りこんだ拳に布を被せるようしっかりと巻きつけてから、驚いた顔で立ちすくむ柊に手を差し伸べた。
「だから君も一緒に戻ろう。ずっと話し相手もなく、寂しかったと言っていたじゃないか」
「風早……」
外で待つ仲間たちの手によって、命綱が引かれ始めた。風早は柊の手を取って、雨の部屋から脱出を果たした。"風早が助ける柊は、さだめを嘆く柊でなくてはならない" その伝承の通りに。己のさだめを嘆く"柊"は、このとき二人いた──。
「私が壷の中で泣く声を聞き、柊はその壷を放り投げて割りました。私を外に出すために」
贄の涙ながらの告白を聞いて、豊葦原を守る聖獣が、結界の中に静かにその姿を現した。小さきものがすぐに近くに集まってくる。その弱い輝きを散らさぬように、麒麟は最大限の配慮を敷いた。


「──岩長姫。私はもう二度と宮には戻れぬだろう。今まで世話になった礼だ、この土器(かわらけ)を受け取ってもらえないか」
「馬鹿なこと言わないどくれ。あんた世話になった礼なんて言って、あたしにこんな薄汚れた壷を押し付けようっていうのかい。何か厄介なものじゃないだろうね?」
麒麟は結界に満ちる淡い光の中で、聞き覚えのある声を聞いた。周囲の状況は霞んでよくわからない。
「はっはっは、相変わらず鋭いな。これは我が家宝だ。遠い伝承の神子が祭祀に使ったものだと伝え聞いている」
「へえぇ、こんな壷がねえ?」
「あなたにこれの声は聞こえまいが、私はあなたをおいて他に、この宝を託せる人を知らぬのだ。今もなお強い力を残す鬼道の品ゆえ、いずれこの国の役に立つこともあろう」
『嫌だ。嫌だ。嫌だ。国のためなんて知らない。離れるのは嫌だ。またひとりぼっちになる。誰か、この人を止めて! 私を置いて行かないで』
悲痛な叫び声が幾重にも重なって響いた。だがどこかに反響しているようなその声は、岩長姫の耳に届かなかった。落ち着いた男の声が、二人に向けて発せられた。
「……どうか許してくれ。私の最後の頼みだ」
『嫌だ。嫌だ。嫌だ──』
「最後だなんて簡単に言うんじゃないよ。あんたにゃまだ、やり残してることが山ほどあるだろう? あの子を立派に育て上げるために、あんたが橿原を離れると言うなら、あたしは喜んでこの壷を貰っておいてやるさ。──あんたがまたここに戻ってくるときまでね」
「かたじけない」
「いいかい、狗古智。あんたは必ず戻ってくるんだ」
岩長姫の言霊に、男は声を詰まらせた。

「そうだったのか。"狗奴の宝"とは本当は……」
古い土器(かわらけ)の中に住まう、小さき神。その記憶を垣間見て、麒麟はこの結界の維持をそのままそっくり引き受けた。



「風早! 柊! おい、二人ともしっかりしろ!」
「羽張彦、どちらも息はある。大丈夫だ……二人とも無事だ!!」
興奮した少年の声に、仲間たちの歓喜が応えた。風早と柊の救出作戦が始まると、部屋の前には力自慢が封鎖を乗り越えて集まってきて、彼らを助け終える頃には、結局封鎖などまるで意味をなさない状態になっていた。
柊と風早は、こちらに戻ってきた直後は意識がなく、全身ずぶぬれで身体が冷え切った状態だった。
「二人じゃ…い……三人……、な…です……」
そのうち風早がわずかに意識を取り戻した。彼は必死に気力を繋ぎとめながら、かすれ声で三人目の存在を訴えた。その声をなんとか聞き取ろうと、忍人が真剣な顔を寄せた。
「三人……? どういうことだ、風早。風早!」
「ひ…らぎの……て……」
「柊の……? 柊がなんだ、風早!」
「やめろ、忍人。風早に無理をさせるな。こいつもすぐに身体を温めて、寝かせてやらないと」
風早にかぶり寄る忍人を、羽張彦がそう言って引き剥がした。既に柊は担架で医務室に運ばれている。そしてまた、今度は完全に意識を失った風早も、仲間が数人がかりで担架に乗せ、すばやく運んでいった。忍人が羽張彦の手を振り払って、無言で彼らを追って走り去った。

「二人が戻って本当によかった。しかし見たところ、部屋の中の様子はあまり変わらぬようですね……」
仲間たちの興奮が未だ冷めやらぬなか、道臣が心配げに羽張彦に話しかけた。
「ああ、心もち雨が弱くなったか? それにしても、風早まであんな状態になっちまうとはな。オレが甘かった。くそっ、こんなことなら──」
「どうかご自分を責めないでください、羽張彦。どうするのが良いのか、誰も判断がつく状態ではなかったのです」
あのときは。そして今も。道臣は言外の思いを強い視線にこめて、羽張彦を見つめた。
「悪い。そうだよな。今はとにかくこいつを何とかしないといけないんだ」
羽張彦は無理やり頭を切りかえて、雨の部屋を睨みつけるように見た。
「ええ。ですが皮肉なものですね。外では水が足りず、人が右往左往しているこの時期に。この部屋の中ではこうして雨が果てしなく降り続けている」
「果てしなく、か。しかしそのわりに、水がこっちにまったく溢れてくる気配がないのも異様だよな。いったいどういう仕組みになってるんだ」
「それは私にもわかりませんが……。ですがこの辺りからは、何か強く引き寄せられるような力を感じていたのです。おそらく柊が編んだ結界でしょうから、彼の目が覚めれば何かわかるかもしれません」
羽張彦の自問を引き取って、道臣が気難しげにつぶやいた。部屋の中から感じ取れる力の性質が、風早たちを救出する前と後でどこか変わったような気もしたが、道臣はその不確実な感覚を言霊にするのを躊躇った。
「引き寄せられるような力?」
「羽張彦はお感じになりませんか? 言葉にするのは難しいのですが、この部屋の前で心を澄ましていると、中から呼ばう声が聞こえてくるような──。あ、ああ、すみません。私はおかしなことを言っていますね。きっと私の気にしすぎでしょう、どうかこの話は聞き流してください」
道臣が己を恥じ入るように言い、うつむいてしまった。
「ううむ、おまえの勘は鋭いからな。オレにはわからないものを感じ取っているんだろう。──さて、話もいいが明日は仕事の者も多い。そろそろ皆を寝かせないといけないな」
「あの、私でよろしければ、こちらの片付けなどはお任せいただいても結構ですよ。ですから羽張彦は彼らのところに行って差し上げては。忍人も一人では心細く感じているかもしれません」
道臣は羽張彦が遠慮することを見越して、彼が人一倍心配している少年の名を出した。
「はは、忍人はあれで一番しっかりしてるぞ。だが確かにあいつも、もういいかげん休ませてやりたいよな。道臣、助かる。いつも悪いな」
「こちらはお気になさらず。では、私はこれで」
道臣は目の端に雨の部屋を映しながら、優しげに言って立ち去った。羽張彦は後始末を道臣に頼み、すぐに医務室へ走った。



柊と風早は医務室で濡れた服を着替えさせられ、ようやく落ち着いたところだった。忍人は寝台の傍らにひとり座り込んでいた。
「三人……。それとも聞き違いか?」
忍人は己の記憶を何度も反芻しながら、生真面目に風早の言葉の意味を考えていた。
「忍人、まだここにいたか」
「……羽張彦。もう向こうは良いのか」
「皆のことは道臣に頼んできた。雨は、まだ止んでないがな。こちらはおまえに任せきりですまなかった。二人の様子はどうだ?」
羽張彦は明るい声で忍人を労うと、彼の隣に座った。
「見ての通りだ。どちらも外傷はなかったが、消耗が激しくいつ目覚めるかはわからない、とのことだ」
「そうか。──ん。この包帯は何だ?」
柊の右手が汚れた布で厳重に巻かれているのに気づいて、羽張彦はなにげなく手を伸ばした。
「羽張彦、それに触れるな!」
「おっ、おい、どうした。そんなに怖い顔して、まさかひどい怪我なのか?」
すごい勢いで腕を引き戻され、羽張彦は驚いて忍人を見た。
「怪我はないと言っただろう。人の話は最後まで聞け。柊の手の布は、彼らが向こうで巻いたものだ。先ほどまで師君がここにいらして診てくださったのだが、その布は拳を固めた状態で縛ってある、それが気になるとおっしゃった」
「拳を固めて? ……確かに妙な話だが」
「師君のご判断で、柊の目が覚めるまで手はこのままにしておくという話になった。彼らが出てきた場所を考えれば、慎重に慎重を重ねても足りないぐらいだからな」
忍人は大人びた顔でつぶやいた後、寝息を立てる兄弟子二人を順に見て、悔しげに唇を噛んだ。



岩長姫邸は深夜をかなり過ぎて、ようやく静けさを取り戻していた。風早の部屋の雨は、まだ激しく降り続いていた。
「羽張彦。あんたこんな時間に、こそこそと何をやってんだい?」
夜空が薄く白み始めた庭で、宿舎の壁にはしごをかけている羽張彦に、岩長姫は声をかけた。
「ああっ、師君! いや、その、どうしてここに……」
「あっはっは。決まってるだろ、あんたの様子がおかしいから、後をつけてやったのさ!」
「はは、すみません。お見それしました」
はしごから足を外して、羽張彦はばつが悪そうに頭をかいた。
「屋根の上から、例の部屋の様子を見てくるつもりかい? 悪いことは言わない、やめときな」
「そこまでお見通しでしたか。だが危険は承知です。……柊と風早は、いつ目が覚めるかわからないそうですね。だがいつ目覚めたとしても、起きてすぐ任務に戻ることは難しいでしょう。ですからオレは、」
「任務ねえ……。それであいつらが寝ている間に、ひとりでなんとかしようってのかい。だがあんた、何か策はあるのかい?」
岩長姫が悪戯っぽく羽張彦を笑った。
「それはこれから偵察して──」
「本当かねえ? 部屋の天井をぶっ壊せば、あそこに雨を降らせてる原因が、穴から勝手に外に逃げていく、なんて適当なこと考えてんじゃないのかい」
「無謀でしょうか?」
師の洞察に、羽張彦は開き直って答えた。岩長姫が本気で呆れ顔になった。
「自分でわかってるじゃないか。しかたがないねえ」
「師君、ですが」
「いいかい羽張彦。あんたもいいかげん部屋に戻って、朝までぐっすり寝てくるんだ。何を焦っているのか知らないが、平常心を欠いた状態じゃあ、たとえ成功する策でも失敗しちまうよ」
迷い深い様子の羽張彦を見た岩長姫は、そう言って景気づけるように弟子の背中を叩いた。

「師君にお尋ねしたいことが。柊に雨乞いの任務をくだされたのは、どなたなのでしょうか。──熊野におられる狭井君でいらっしゃいますか」
邸に戻る道を歩きながら、羽張彦は唐突に岩長姫になじみ深い名前を出してきた。
「なるほどねえ、あんたに入れ知恵したのは道臣だね」
「い、いえ、それは」
羽張彦はその任務が密命であるのかどうか問うか迷って、結局言葉を濁した。
「まあ、誰だろうが別に構わないが、あんたはどうして命令の出所なんてどうでもいいことを聞きたがるんだい。雨乞いの儀式なんて、最近はどこでもやっていて別に珍しくもないだろう」
「オレにはどうでも良いこととは思えませんが……」
「そうかねえ。じゃあ聞くが、答えを知ったらあんたのすることは何か変わるかい? 厄介ごとに巻き込まれる前に見限って手を引くのも、確かに利口なやり方さ」
逆に師に問われ、羽張彦は何かに気づいたように顔を上げた。その表情の変化を見て、岩長姫はにやりと笑い返した。
「変わりません。オレがあいつらにしてやりたいことも、してやれそうなことも──。師君、ありがとうございました。失礼いたします!」
羽張彦は晴れ晴れとした顔で一礼すると、岩長姫が止める間もなく走り去った。疲れた身体で駆けながら、「オレはきっと一生、利口にはなれないな」と改めて感じていた。
「やれやれ。まったく、どいつもこいつも落ち着きがないねえ」
弟子の背中を見送りながら、岩長姫は呆れたように笑みを頬に浮かべた。
















**5

翌日、風早が目を覚ますと周囲はもうすっかり明るくなっていた。忍人が寝台に覆いかぶさるように眠っているのに気づいて、風早は少年を起こさないようにゆっくりと身を起こした。隣の寝台には柊が寝かされている。
「風早。気分はどうですか?」
「道臣殿……。ええ、大丈夫です。俺はどのぐらい眠っていたんでしょうか」
「ちょうど一晩程度の時間でしょうか。お二人が戻ってきたのは、あなたが部屋に突入してから数刻後──夜も遅くなってからでしたから。昨日は大変な目に遭われましたね」
「いえ、俺はそんなたいしたことは」
風早は昨夜の記憶を辿りながら、自分の体力がほぼ回復していることを確認した。部屋を出る前に麒麟の姿で綻びを編みなおしたので、結界については安心していた。だが──。
「部屋から出てきたのは、俺と柊だけだったんですよね?」
「え? ええ、そうですが……。それがどうか?」
落胆を滲ませる風早に、道臣が怪訝な表情で返した。
「いえ、気にしないでください。柊は、もしかしてずっと眠ったままですか?」
「ええ、そのようです。私もこちらには先ほど来たものですから。あなたたちの側には、そこの忍人がずっと──」
その忍人が目覚める気配を察して、道臣は不意に声を落とした。
「ん……。うん──。……風早?」
忍人は寝ぼけ眼で身を起こして、夢うつつで声を聞いた兄弟子の名を尋ねた。
「はい。ただいま帰りました、と今更言うのもなんだかおかしいですね。心配かけて、すみません」
「風早! もう目が覚めたのか!? 良かった……」
忍人は驚き半分で、いつもの能天気な顔をのぞきこんだ。二人の微笑ましいやり取りを見て、道臣は静かに席を立った。
「では、私は師君に風早が目覚めたことをご報告してきましょう。そろそろ昼食の時間ですので、消化の良い食事も運ばせます」
「道臣殿、そのようなことは私が──」
忍人が道臣を引きとめようとしたとき、風早が急に焦って挙動不審になった。
「昼食? まいったな、もう昼近いんですね。今日は宮に上がって姫のところに行くはずだったのに──」
「風早、落ち着け」
「でも俺が行かないと姫は。すみません、俺の服どこにありますか?」
聞く耳持たずで寝巻きを脱ぎ始めた風早に、忍人は一瞬唖然として、すぐにはっと我に返った。
「風早。頼むから少し落ち着いてくれ。二ノ姫のことなら、羽張彦が様子を見てくれている」
「羽張彦が……?」
「ああ、羽張彦はいつも通り朝から宮に上がった。今日は一ノ姫のご予定にも余裕があるので、彼女にニノ姫を訪れていただけないか頼んでみると言っていた。姉姫が妹姫のご様子を気にかけてくださるなら、風早も安心できるだろう?」
「あの、差し出がましいとは思いましたが、宮には師君とご相談して『師君の急なご用聞き』ということで休暇届けを出してあります。羽張彦にも考えがあるようですし、できれば今日はゆっくりお休みになってはいかがですか」
忍人に続き、道臣もおっとりと説得してきた。仲間の気遣いを感じて、風早の頭に少し冷静が戻ってきた。
「すみません、色々と気を使っていただいて。俺が急に行けなくなっても、姫はきっと我慢強く聞き分けてくださるとは思うんですが。でもやっぱり泣いていないか心配で」
「ふふっ。羽張彦の言葉を借りれば、君のそういうずうずうしさも味ですね。姫君方の優しさと友の好意に感謝すべきですよ、風早」
「……柊、目が覚めたのか!?」
寝台に横たわったまま、柊が退屈そうに風早たちに視線を向けていた。忍人の表情がみるみる険しくなっていく。
「君たちの美しくも心温まる友情を、このままずっと眺めていたい。そう思ったものですから」
「──思ったより元気そうだね。でもずうずうしいはひどいな」
「おや、二ノ姫が頼みにするのは自分ひとりだけだと信じて疑わない、その能天気な態度を的確に言い表した言の葉だと思いますがねぇ」
「いいかげんにしないか、柊」
ふざけているようにしか見えない柊に、忍人が厳しい声を響かせた。
「ですが、本当に目覚めてよかった。皆、心配していたのですよ」
「私は柊は自業自得だと思っていた。師君や皆に迷惑をかけて、少しはしおらしくして見せたらどうだ」
道臣のとりなしを、忍人は無意識に台無しにした。風早が思わず苦笑をもらす。
「まあまあ、忍人もそのへんで。道臣殿、食事は柊の分も追加してもらえますか?」
「は、はい。そうですね、では、すぐにお持ちしましょう」
「風早、だからそれは私が──」
柊の言葉通り、微妙にずうずうしい風早に忍人が声を尖らせた。
「私はいいのです。風早も柊も、こんなときは食べて力をつけなくては。忍人はこのまま二人を見て差し上げてください」
「さすがに道臣は寛容ですね。不肖の弟弟子を代表して、深く感謝いたします」
「柊。寝たままで感謝とは何だ。それに勝手に代表面をするな」
「それに比べて忍人は狭量ですね。まだ若いからでしょうか」
柊がのろのろと寝台から起き出して、わざとらしく嘆いてみせた。
「その言い方、本当におじさんみたいだよ。最近いろいろ先生に影響されすぎじゃないですか?」
「おや? 師君はどちらかといえば女性ですよ、風早」
「二人とも無礼だぞ。……もういいかげんにしないか。風早の部屋の雨はまだ止んでいない。本当はこんな風に騒いでいる暇があるなら、すぐにでも戻って……いや、いい。まずは道臣殿がおっしゃる通り、食べて力を取り戻してくれ」
忍人がかぶりを振って、諦め半分で言った。
「まあ柊は、どちらかというと『筆頭』な感じですけどね。──道臣殿、本当にすみません。お願いしてしまって」
「い、いえ。どうぞご遠慮なくゆっくりしていてください」
自由すぎる弟弟子たちから逃げるように、道臣が医務室を出て行った。



道臣の計らいで食事が届くと、腹が空いていた少年たちはもくもくと食べ始めた。柊が器用に左手で箸を使っている姿を見て、風早は意を決したように口を開いた。
「柊。その右手のことなんですけど」
柊の右手は、まだ布で巻かれたままだった。風早は、結界の中での出来事をどこまで忍人──仲間に話すべきか迷っていた。もちろん自分が麒麟に身を変えてしたことは全て知らぬ存ぜぬを通すつもりだったが、麒麟のことは柊が気づいていない可能性がある。そんなわけで、風早は一線を越えない部分に関しては、柊に説明を委ねてみることにした。
「気付けの匂いですね。このせいで、昨夜はよく眠れませんでした」
「嘘をつくな。完全に気を失っていたぞ」
一晩中二人についていた忍人が、うんざりしながら突っ込んだ。
「ええと、俺が聞きたいのはそういうことじゃなく……」
話題の方向を探る風早に気づいて、柊が悪趣味に笑ってみせた。
「では、君が確認したい話とはこうしたものでしょうか。風早は本当に余計なことをしてくれた。だが私は許しますよ。望みは叶わなかったが、限界を超えて試すことはできましたから」
「風早。柊は何を言っているんだ?」
「柊。あなたの望みが何か、正直俺にはよくわからなかった。ただ俺はあのとき、どうしても全員助けたかったんです」
柊と風早、どちらも不穏な空気をかもし出していた。忍人は自分がかやの外に置かれているのを感じて、とりあえず多くの疑問を置いておくことにした。
「私の不義理に腹を立てるのは勝手ですが、君はあれが人の姿を取って外に出られると、まさか本気で信じていたのですか?」
「そういう言い方は好きじゃないな。共有したと言っていたわりに情がない。実は柊が一方的に押し付けていただけなんじゃないですか」
「情を交わした覚えはありません。交わしたのは互いの望みを叶えるための条件、いわゆる交換条件ですね。だがあれが己の望みをあきらめて裏切ることは、私には最初からわかっていました。試していたのは、その上でです。風早の無謀とあなたの力には驚かされましたが、私は感謝しませんよ」
柊は己の不快を隠さずに、一気にまくしたてた。そして右手の拳を包む布を外すと、強張った手のひらを開いて見せた。親指の先ぐらいの大きさの石が、夏の日差しを受けて眩しく輝いていた。
「柊。これは──」
石は大量の力を取り込んでいた。その覚えがある気の感じに、風早は怒りを忘れ、驚いたように柊の顔を見つめた。
「忍人が知りたがっていた三人目です。あれが助からなかったとは、私はひとことも言わなかったでしょう? だが君も意外と間抜けですね。てっきり気づいていたから、拳を縛ったのだと思っていましたが」
柊が少し気を良くしたように笑顔を見せた。
「あんな混乱した状況では繋がりませんよ。手は大事そうに何か握っていたようだから、落とさないように巻いただけです」
「大事? 結界の中で白昼夢でも見ましたか?」
「あのときはもう、外は真夜中でしたよ」
柊も風早も、お互いもう引っ込みがつかない状態でにらみ合った。忍人が二人の不穏は無視して、冷静に問いかけた。
「この石が三人目なのか? 風早、いったいどういうことなんだ」
「なぜ忍人は風早に尋ねるのです? 戦術の課題も、私のほうが彼よりお教えできることが多いと思いますよ」
「柊の話は脱線が多く不親切だ。風早、私にもわかるよう説明してくれ」
そう言うことで忍人は、風早と柊の二人に対して等しく圧力をかけた。



その日の昼を過ぎても、風早の部屋の雨は止むことはなかった。
「なるほど。外からはこのように見えたのですね」
昼食を終えた柊は、風早の部屋の前にやって来ると、興味深げに入り口から中を覗きこんだ。部屋の主である風早は、封鎖された通路と窯場を往復して、これまで趣味で作った土器(かわらけ)の在庫を、ありったけ運びこんでいた。
「柊。怠けてないであなたも働いてください。俺は手伝いをするだけですよ」
「私の出番はもう少し後です。羽張彦は宮仕え、忍人には逃げられてしまいましたから、手伝いが風早だけでもいたしかたないですね」
「俺だってこれから宮に行ってもいいんですよ」
風早が呆れ声で意地悪を言った。忍人は狗奴の宝の正体と、柊がその住処である壷を割ったとを知って激昂し、『もうこれ以上、付き合いきれない』と戦線離脱してしまっていた。
「ふふ。風早はそんな情のないことはしないでしょう。それに君があれを外に出したせいで、筋書きがだいぶ変わってしまいました。私の片手を奪った分の、責任は取っていただかなくてはね」
柊は布でぐるぐる巻きの右手を風早に見せ付けて、得意げに笑った。柊の拳の中には、彼が「あれ」と呼ぶ小さな神──そのご神体である青緑色の石が収められていた。
「最初に考えていた筋書きは、一体どんなものだったんですか?」
「おや、興味がありますか」
「はは。窯の土器は全部こちらに運んだから、聞いてあげてもいいですよ」
風早は汗を拭い、運び込んだ土器を入り口の前に並べながら、どうとでも取れる風に笑った。柊がそしらぬ振りで口を開く。
「簡単なことです。部屋の外に出たほうが、この部屋を壊して風穴を開ける。そうすれば自ずと雨は外にまで広がります。まあ、もとになるのが私とあれが霊力を注いで集めた水気(すいき)ですから、もちろん限度はありますが。絶妙に不完全だった結界を逆手に取った策ですね」
「はは、すみません」
結界が麒麟によって完全に閉じられたいま、部屋は物理的にも強化され壊すことが難しくなった。嫌味を言う柊に、風早は苦笑しながら謝った。
「この策が使えなくなったおかげで、私はこれから、面倒で地道な作業をしなければなりません。まずは風早の土器を使って、この部屋の雨を止めて見せますよ」
「これ以上忍人に嫌われずに済んでよかったじゃないか」
それに宿舎を壊されてしまっては、さすがの岩長姫も黙っていないだろう。半分本気で風早は柊をからかった。
「私は嫌われていましたか?」
「わざと外れるように仕向けただろう。でも本当は忍人だって──」
「ふふ。まあ、賊と追捕が馴れ合うのもおかしな話ですからね」
忍人だって気づいていたし、まだ柊を助けたかったと思うよ、と言いかけて真顔になる風早を見て、柊が肩をすくめた。忍人が離脱した理由は、柊のしでかした行為そのものというよりは、それを説明する彼のふざけた態度によるところが大きかった。
「ところで風早の土器はこれですべてですか?」
「そうだね。未使用のものはこれだけです。足りそうかい?」
「十分でしょう」
整然とならんだ数十個の壷や器を眺め、柊が満足そうに頷いた。風早はまだ顔色の悪い友が、時折右手を気にする様子を案じていた。
「いま聞いた話で、柊が俺の部屋を使った理由がなんとなくわかりました。あの神は縛されていたというより、壷に安置されていたんだね」
「風早の部屋なら、労することなく殻を強化できますから。私ははなからあれを信じていませんでしたので、それは必要なことでした。その上あの部屋の持ち主は無頓着で、私のすることに関心がないという好条件が揃っていた」
風早の言葉を補足するように、柊が同意した。
「先生はあれで結構、目ざといからね」
「忍人などは、私を部屋に入れてすらくれません。──いつあれが水神ではないと気づきましたか?」
柊が雨の部屋を眺めながら、すまし顔で尋ねた。
「確信したのは、ご神体が石だと知ったときかな。金(ごん)には水気を集める力がありますから」
「そして土には金を生み育て、水を閉じ込める力がある。さすがは風早ですね。確信する前から違和感を持っていた、とすかさず主張する君が、私は嫌いではないですよ」
「そういう褒められ方は嬉しくないな。あの神はいまどうしてますか?」
皮肉屋な友人に、風早は苦笑しながら尋ねた。
「布を取り替えてやりましたから、安心して寝ていますよ。早く離してやれと言いたそうな顔をしていますね?」
「ひとりで寂しかったと言っていたね。俺にも外に出たがっているように見えたよ」
「壷生まれの壷育ちという話ですから、外界に対して自分の都合のよい夢を見ている可能性もあります。どちらにせよ、いま邪魔をされると面倒なので後回しですね」
夢と聞いて、風早がふと何かを思い出した顔になった。
「夢といえば、柊も寂しかったんですか?」
「唐突ですね。なぜ君がそう思ったか興味もないし、尋ねもしませんが」
柊がわざとらしくため息をついて、さも面倒くさそうにつっぱねた。
「楽しそうな夢の中に自分の姿がなかったと言って、悲しそうにしていたじゃないか」
「楽しい夢の話などした覚えがありません」
「きつかったけど、あの強行軍も意外に楽しかったですよ」
うんざり顔の柊に、風早は苦労を懐かしむように言った。
「──知っています」
「じゃあ、俺も夢にいたんですね。話に出てこなかったから、ちょっと寂しいと思ってたんです」
まるで世間話をするように笑う風早に、柊はしかたなく付き合った。
「風早はいつもと変わりませんでした。だから私は何も心配していなかった。これで質問の答えになりますか?」
「今度はみんなで一緒に川遊びができるといいね。よく考えてみたら、忍人も俺も水に入っていないし、この件が落ち着いたら行ってみませんか」
「昨夜あれほどずぶ濡れになったくせに、君は物好きですね。私はしばらく水場は遠慮したいが──。こうしていつまで時を稼いでも、忍人は戻りませんよ」
柊にからかうように言われて、風早は人影のない通路の向こうをちらと眺め、困ったように微笑んだ。彼は昨夜も使った命綱を隅から取ってきて、その片方の端を柊に差し出した。
「まだちょっと濡れていますけど、安全のためですから」
「私は無駄が嫌いです。では、手はず通りに」
命綱なしで雨の中に入ろうとする背中に、風早は彼にしては厳しい声を浴びせた。
「この策には俺の土器がいるんだろう? 俺も押し問答は好きじゃありません。命綱をつけてください」
「──しかたありませんね」
柊は濡れた帯を気持ち悪そうに手に取って、「片手だと面倒ですねえ」などと文句を言いながら、しぶしぶ身体にくくりつけた。その隙に風早がもう片方の端を、昨夜と同じように通路の柱に結わえた。
「では、私が中に入ってしばらくしたら、風早は入り口から土器を転がして入れてください」
「承知しました、手はず通りに。柊、気をつけて」
柊は背中を向けたまま軽く肩をすくめ、雨の中に入っていった。



数十個あった土器が半分近くに減ったころ、風早の部屋には変化が訪れていた。目に見えて雨が弱くなり、視界も戻り始め、中の様子がぼんやりわかるようになった。柊は風早が転がした土器を片手で難なく受け取ると、そのまま無造作に床に並べていった。
「おい、風早! おまえもう目が覚めたのか!?」
羽張彦が通路の封鎖を乗り越えて、驚いた様子で走ってきた。
「ええ、色々とご心配をおかけしました。姫の様子はどうでした?」
風早は作業の手を止めて、まっさきに二ノ姫の名を出した。羽張彦の顔が、なんとも言えない苦笑に変わった。
「はは、しかたない奴だな、まだ寝てなくていいのか? 二ノ姫のことなら心配いらないぞ。今日は夜まで一ノ姫のところでゆっくり過ごされるご予定だ」
「よかった。一ノ姫が一緒にいてくださるなら、姫も寂しくありませんね。羽張彦、本当にありがとうございます。手を煩わせてしまってすみません」
一ノ姫と羽張彦の厚意に、風早は心から感謝した。特に羽張彦は、二人の姫を共に過ごさせるため、細々とした対応や調整に相当な苦労をしたはずだ。
「気にするな、オレがしたいことをしただけだ。お二人とも楽しそうにされていて、和ませていただいたしな」
羽張彦はすまながる風早の肩を軽く叩いた。
「それよりおまえ、こんなところで何をやってるんだ。ひとりなのか? 忍人と──、柊はまだ寝てるのか?」
「柊も目が覚めました。忍人も一緒に食事を取って……見てもらったほうが早いかな。羽張彦、部屋の入り口、見てもらえますか」
「うわ、なんだこれは!?」
雨の中で意味不明の作業をしている柊の姿が、羽張彦の目に映った。驚きのあまり羽張彦が言葉を失っていると、柊はそのうち入り口のほうに向き直って、無言で手をこまねくような身振りを見せた。
「おい、柊! おまえそんなところで何をやってるんだ! くそ、平然としやがって、向こうからは見えてないのか?」
「どうなんでしょう。そういえば、声が届くかどうかも気にしてませんでした。はは、やっぱり羽張彦は面白いですね」
手をこまねく身振りは、「土器を中にいれろ」の意だ。風早は事前の打ち合わせ通りに、適当な土器をみつくろって、すぐに中に転がしてやった。その土器を中の柊が無表情に受け取ったのを見届けて、羽張彦は腹を抱えて笑い出した。
「ははは! 面白いのはおまえらのほうだ。よくわからんが、オレにも手伝わせてくれ」
「いいですよ。じゃあ、柊の指示……さっきのように柊が手をこまねいたら、この壷を入れてもらえますか」
風早はやる気満々の羽張彦に軽く請合った。羽張彦は手ごろな大きさの土器を受け取ると、雨中で作業を続ける柊の、その動向を見守った。
「──また雨足が弱くなったな。それにしても、この調子でいけば雨が止みそうじゃないか? 一体どういう訳なんだ?」
「ええと。簡単に言うと、柊はこの部屋の中にある水気(すいき)──雨の種みたいなものを、壷に詰めているところです。作業が終われば部屋の雨は止むと、柊も言ってましたよ」
「なるほどなあ。考えたな、おまえら」
風早の説明を聞いて、羽張彦は素直に感心した。
「はは、考えたのは柊ですよ。俺は手を貸しているだけです」
「その柊は片手が使えぬようだしな。怪我ではないと聞いていたが、何か障りがあるのか? それに忍人の姿が見えないが──」
羽張彦の指摘に風早は表情を曇らせた。
「忍人のことは狗奴の宝のことでちょっと怒らせてしまって。愛想を尽かされてしまいました。柊が狗奴の壷を割ったことを知ったばかりなので、先生のところかなとは思うんですが」
「──割った? 狗奴の宝をか!?」
「正確には柊の手のことも絡んで、もう少し複雑なんですが。はは」
説明に困って、風早は笑ってごまかした。
「はは、じゃないだろう。──おい、柊! おまえどうしてそんな真似をしたんだ! オレにもきちんと説明しろ!」
「は、羽張彦。柊はああ見えて、たぶん中で鬼道を使っているはずです。集中させてあげませんか。まずはこの作業を終わらせてしまいましょう」
今にも雨の中に突っ込んでいきそうな羽張彦を、風早は慌ててなだめすかした。柊は淡々と作業中だ。羽張彦がむっとした表情で、風早に訴えた。
「集中というが、あいつは全然こっちに気づいてなさそうだぞ」
「うーん。確かにそんな感じですね」
柊がまた外に向き直って、無表情に土器を要求してきた。羽張彦の目が再びやる気に輝いた。
「よし、オレが入れるぞ。この壷でいいんだよな」
「できるだけ、柊の手元に転がすと良いと思います」
「ああ、任せておけって」
羽張彦は壷を床に横に置いてから、気合を入れて転がした。壷は部屋の中で大きな弧を描きながら転がって、柊の手元どころか、既に設置された土器に突っ込んでぶつかって、そして割れてしまった。
「あ……」
「まずいな、手元が狂った」
風早と羽張彦の二人が青くなっていると、柊は何事も無かったように、再び土器を要求してきた。
「風早。もう一度だ、オレに挽回させてくれ」
「いいですよ。次はもう少し慎重に行きましょう」
慎重にと口にしながら、風早は簡単に請合った。羽張彦が今度はやや緊張した面持ちで、さっきより大き目の壷を転がした。
「ああっ!」
「すまん、力が入っちまった!」
羽張彦の投げた壷は先ほどとは逆の弧を描いて、やはり既に設置された土器にぶつかった。勢い良く衝突した土器は今度は二つとも割れてしまった。これまで無表情だった柊は、これを見ていきなり地団駄を踏んだ。そして険しい表情で、外に向かって口をぱくぱくさせ始めた。
「……なあ、風早。あの身振りはどういう意味だ?」
「打ち合わせでは無かった動きですけど、普通に考えて怒っているんじゃないでしょうか」
「だよなあ。おーい、柊、悪い! すまん! 次はもっとうまく──」
「ええと。羽張彦は、手を貸すな。……と柊は言ってるみたいですね」
柊の唇を読んだ風早が生真面目に言った。実際には「羽張彦は手を出すな」だったのだが意味は合っていた。それを聞いて、羽張彦が急に怒り出した。
「なんだと!? やっぱりあいつ、こっちが見えてるじゃねーか! 気づいてて無視しやがったな」
「はは、そんな感じですね」
羽張彦とそんな会話を交わす間に、柊が恨みがましい表情で「作業続行」の身振りを送ってきた。風早は思わず打ち合わせにない身振りで、謝罪の意を返していた。



兄弟子二人と別れた忍人は、岩長姫の部屋を訪れていた。
「──というわけで狗奴の宝を取り返すことができませんでした。申し訳ございません」
兄弟子が盗んだ狗奴の宝についての報告を一通り終え、まだ沈んだ表情をしている少年に、岩長姫は退屈そうに声をかけた。
「あたしの部屋に来て、そんな辛気臭い顔をしてるんじゃないよ。割っちまった壷は、誰がどうやったって元に戻らないんだ。あんたがくよくよしたってしかたがないだろう。……そうだ。そこにある菓子でも食って、嫌なことはさっさと忘れちまいな」
「柊はこれから雨乞いの儀式を再開するようです。賊を捕らえるのは、その後でもよろしいでしょうか」
やけ食いを勧める師を結果的に無視して、忍人は固い声を響かせた。
「あたしはそんなことを頼んだ覚えはないんだがねえ。まあ、あんたがそうしたいならあたしゃ止めないよ」
「では師君は、宝を盗み出し破壊した賊を見逃すとおっしゃるのですか?」
「あんたの話じゃ、柊と風早は本当の宝は壷の中身だって言っているんだろう? それが正しいなら『宝を壊した』というのは当てはまらなくなるねえ。それに邸の蔵に賊を入れたとなると、このくそ忙しいのに厄介な仕事がますます増えちまう。あたしとしちゃあ、それは避けたいのさ」
「たとえご面倒でも、師君は家長としてなさねばならぬことがおありです。賊を見逃してはなりません」
岩長姫が弟子や家人の処罰を気詰まりに感じていることを察して、しかし忍人は恐れずに言った。
「あっはっは! わからない奴だねえ。だからあたしはその賊を、最初からなかったことにしちまいたいのさ」
「それが師君のお考えですか。この邸のことだけで済めば、それもよろしいのでしょうが……。あの狗奴の呪い師たちのことは、どうお考えなのですか?」
「お考えも何も、壷はもうなくなっちまったんだろう? 連中には正直に言うしかないね」
忍人には師の考えが単なる投げやりにしか聞こえなかった。
「私が狗奴の者でも、壷を割った者の名とその経緯を尋ねます。それも正直に話すおつもりですか?」
「そんなことは、そのときになってみないとわからないね。──いいかい、忍人。なんでも馬鹿正直に聞いたり話したりすればいいってもんじゃないんだよ。そのぐらい、自分の頭で考えな」
「わかりました」
忍人は内心「いいかげんだな」と苦々しく思った。と同時に、不意に目の前に菓子が飛んできて、彼は反射的にそれを掴み取っていた。手の中で、葉に包まれた餅がいびつにゆがんでいた。
「師君。食べ物を粗末にするのは!」
「はっはっは。ああ、そうさ。粗末にしないで残さず食いな」
「──いただきます」
忍人はもはや反論する気力もなくして、半分崩れた餅菓子を食べ始めた。
「柊の儀式が成功すると、師君は信じておいでなのですか?」
「あんたは信じてないのかい?」
弟子の唐突な質問に、岩長姫は質問で返した。
「信じられる理由がありません」
「あたしは理由なんて考えたこともないがねえ」
怒りを押し隠す忍人を見て、岩長姫が首をひねった。
「彼の態度には謙虚さの欠片もなく、いつもふざけている。限界を超えて試すなどと、訳のわからないことを言って人を煙に巻き、注意しても無謀を改めようとしない。限界とは、己の力に真摯に向き合う者のみが得られるもの。……柊のやっていることはでたらめです!」
「あんたがそこまで柊に腹を立てている理由も、あたしにはよくわからないが、ひとつ話をしてやろう」
激しく憤る忍人を気の毒そうに眺めて、岩長姫は記憶を辿り始めた。
「あれは雨乞いの命を持った使いがうちに来る前だから、つい最近のことさ。あたしが言いつけた用事で近くの村に行った柊が、邸に帰ってきてこう言ったんだ」

晴れた夏の日の午後。岩長姫の使いから戻った柊は、彼女の部屋で茶を相伴しながら、なにげなく口を開いた。
「師君。そういえば村では農作業もそっちのけで、男たちが汗水垂らし水路を広げていましたよ」
「そうかい、あんたも男だろ。暇なら手伝ってきたらどうだい」
「さすがは我が師君、ご存知でしたか。官人の姿は見えませんでしたが、黙認ですか?」
柊は悪戯を楽しむ子どものような目で、岩長姫に尋ねた。表向き、この辺りの治水に関する一切は、橿原宮で取り仕切ることになっている。本来なら水路の拡張は官人の指示のもと行われるべき仕事だった。
「いまは宮もどこも人手が足りないんだ。官人の許可なんか悠長に待っていたら、田が枯れちまうよ。あんたも書を読んでばかりいないで、早く一人前になりな」
「なるほど。目をつぶるどころか、村人をかばわれるおつもりでしたか」
師の言い様に柊はちょっと考える素振りを見せて、やがていつもの何を考えているかわからない笑みを浮かべた。
「私は力仕事は向きませんが、別の方法でなら役に立てるかもしれません」
「かもしれません、じゃ頼りないねえ?」
「では、私は一人で官人十人分の働きをお約束いたします。ごく近いうちに、この乾いた土地を十二分に潤す、まとまった雨を降らせてみせましょう」
からかう口ぶりの岩長姫に、柊は自信たっぷりに言い放った。

「柊が……?」
岩長姫の話を聞いて、忍人が怪訝な表情を浮かべた。
「誰かに命令されたわけじゃない。柊が自分から『雨を降らせる』と言ったんだ。儀式が成功するかどうかはさておき、あたしはその気持ちに嘘はなかったと思ってるよ」
「師君は信じておいでなのですね」
「あたしがあんたたちを信じてやらないで、他の誰が信じるんだい!」
岩長姫は忍人を叱りつけるように豪語した。師の信頼が己を含むすべての弟子に注がれていることを悟って、少年は気合の入った顔を上げた。
「忍人。あんたも最後まで自分が正しいと思うことをやってみな。必ずしも気持ちに結果がついてくるとは限らないが、やってみてもうどうしようもなくなった時には、あたしがちゃんと全員かばってやる」
「師君はいつもそう言ってかばってくださいます。私たちが至らぬせいで、いつもご迷惑をおかけして──」
「何言ってんだい。あんたたちの面倒を見るのがあたしの仕事さ。悪いと思うんなら、一日でも早く一人前になりな!」
不肖の弟子を代表し不甲斐なさを恥じる忍人を、岩長姫は今度は笑顔で叱り飛ばした。




















**6

通路の土器をすべて風早の部屋に転がし終えると、柊の言葉通り、雨は止んだ。柊は長い命綱を邪魔そうにしながら、悠々と部屋の外に出て、皮肉に言った。
「だから無駄だと言ったでしょう?」
「お疲れさま。よかった、本当に雨が止みましたね」
風早のねぎらいを無視して、柊は羽張彦に無機質な視線を投げた。
「羽張彦、今日はずいぶん早いお帰りですね。君はどこにいても騒がしいですから、お優しい姫君方にも邪魔にされましたか?」
「姫に無礼な口をきくな。風早から聞いたぞ、狗奴の宝を壊したって。おまえ、なんだってそんな真似を──」
「同じ話を何度もさせられるのは苦痛ですねえ。風早にはまだ作業が残っていますし、知りたければ忍人を探して聞いてくれませんか」
「柊、おまえなあ……!」
「羽張彦、お願いだから落ち着いてください」
柊に向かって行こうとする羽張彦の前に、風早が立ちはだかった。羽張彦が一瞬ためらう間に柊は二人から離れ、苛立たしげに通路の柱から命綱をむしり取った。
「柊は元気そうに見えますが、霊力はほとんどからっぽの状態のまま、回復してないんです。壷の中にいた小さな神を助けるために、力を移──」
「風早、勝手な願望の押し付けは不愉快です。いいかげん止めてもらえますか」
「神? それが忍人が騒いでいた三人目なのか?」
声を尖らせる柊を無視して、羽張彦が風早に尋ねた。
「そうです。いまだって柊は右手にその神を保護していて、──柊、君はその封印にもまだ霊力を取られ続けているだろう? あながち俺の願望とばかりは言えないんじゃないのか」
「柊、そうなのか!?」
事情が掴めない話を必死に追いながら、羽張彦が柊に向き直った。
「霊力を奪われていたら何だと言うのです。そんな当たり前のことで、風早まで騒がないでもらえますか」
「当たり前? 当たり前って何がだよ?」
「羽張彦にもわかるように言えば、どんな鬼道にも犠牲はつきものということですよ。得た力に見合う対価を術者が求められるのは当然のことです。儀式などと言って外聞を良くしていますが、鬼道使いたちのしていることが綺麗ごとばかりでないのは、宮仕えの君ならよく知っているでしょう?」
柊はうんざりと言い捨てて、己の手を握り締めた。気を抜くと戻ってくる震えを止めるためだ。霊力がほとんど底をついて、回復するそばから力を封印した石に持っていかれることには、本人も気づいていた。普通なら満足に動かないだろう状態の身体が動く不思議を、柊は「限界を超える」と表現した。大いなる作為からの逃走を試みる彼の挑戦は、周りの人間には奇異で無謀な行為にしか映らなかった。
「あ、羽張彦……!」
風早が止める間もなく羽張彦は柊に近づいて、まだ彼の腰に結わえ付けられた命綱を思い切り引き寄せ、そのまま柊に頭突きをかました。
「……っ!」
直撃を食らった柊が、たたらを踏んで床に座り込んだ。限界に身が軋んで、肩で息をしはじめる柊を見下ろして、羽張彦が偉そうに言った。
「具合が悪い奴はそこで休んでろ。風早、残ってる作業とは何だ? オレも手伝──うおっ!? くっそ、おまえ、柊……!」
「私が……黙ってやられていると、思いましたか? 倒す相手の、弱いところを……突くのは、常道で……す」
柊が命綱で羽張彦の足を引っ掛けて、無理やり床に引きずり倒していた。苦しげに息をしながら悪態をつく柊に、風早は呆然となった。羽張彦がしこたま打ち付けた腰をさすりながら、忌々しげに口を開いた。
「倒す相手? オレはおまえの仲間だぞ。風早も忍人だってそうだ。いまは意地を張ってる場合じゃないだろ! もっとオレたちを頼れよ!」
「君をどう頼みにしろというのです? そもそも最初の策が失敗した原因の発端は、誰にあると思いますか? 私の領土に羽張彦が邪魔しにきたせいですよ。君が尻に敷いたせいで、壷の中でくつろいでいた小さき神が、著しく機嫌を損ねたのです」
掴みかかってこようとする羽張彦を振りほどいて、柊が負けじと反論した。
「そんなこと、知らなかったんだから仕方ないだろ。だいたい最初の策とはなんだ? 神とはなんだ? おまえはいつも後出しが多すぎるぞ!」
「自分が鈍いのを棚に上げて言うことがいいですね。後出しと言いますが、結果的にそうなっているだけです!」
やつあたりだ。己の無力に対する苛立ちを、仲間にぶつけているだけだ。羽張彦も柊も、互いにそのことに気づいていた。
「二人とも、お願いですから喧嘩はあとにしてください」
仲間の意味を心に問いながら、風早はそれぞれの胸の痛みを我がことのように感じていた。



夕暮れを待って、柊たちは再び行動を開始した。
羽張彦が宿舎に帰ってきた仲間たちに声をかけ、雨の止んだ風早の部屋から一人一個づつ土器を外に持ち出していた。参加した数十名が「柊の雨乞いの手伝い」以上の事情を知らされないまま、ひとけのない細い農道を歩いた。
「なあ、風早。柊は今度はいったい何をやらかすつもりなんだ? あいつ、この空に雨を降らせると言い切ったらしいじゃないか?」
「うーん。すみません、俺もそこまで詳しく聞いているわけじゃなくて」
同じ年頃の同門に面白半分に声をかけられて、風早は適当に言葉を濁した。柊は列の先頭を、ひとり何も持たずに歩いていた。夕闇が迫る空は遠くまで晴れ渡って、雲ひとつ流れていなかった。
「──忍人、来ませんでしたね」
「まあ、手は足りているからな」
風早が話しかけると、羽張彦はどことなく上の空で答えた。先ほどの"喧嘩"で、この大騒ぎの原因が自分にあるという柊の言葉がこたえていた。
「きっとうまく行きますよ。柊のわがままは、俺はあまり気にし過ぎないことにしました」
風早は願いを言霊に乗せ、羽張彦の気持ちに寄り添った。
「ん? だがおまえは前からさほど気にしてないだろ?」
「そうですね。ただ柊が言うには、俺の関心のなさが狗奴の壷を隠す部屋を選ぶ決め手になったそうですから。それを聞いて、さすがにちょっと後悔しました」
「はは、なるほどな。だからこれからは、少しは気にしてやろうって話か」
嘆き節の風早を見て、羽張彦が笑い声を上げた。

邸から少し離れた荒地に着くと、柊はしゃがみ込んでその左手で軽く地面に触れた。
「おい、柊。オレたちはどうするんだ?」
「この辺りで適当にしていてください。私が合図をしたら、それぞれ土器を地に打ち付けて、一斉に割っていただきます」
「わかった。じゃあオレが皆に伝えてこよう」
羽張彦は柊の指示を仲間に伝えに走った。柊を取り巻くようにして、既に得体の知れない力場が形成され始めていた。
「……この力は」
「土中(どちゅう)の金(ごん)は見えぬもの、音を立てぬもの、名を持たぬもの、ゆえに存在しないもの──。だがほんの少しの間、目を覚ましていただきましょう。この私のために!」
柊はこの辺りの地中に埋まっている鉱物らに働きかけ、"彼ら"から大量の金の気を引き出す呪文を唱えた。そのための犠牲、力の対価として柊が差し出したものは、その身に残る体力と霊力、命のすべてだった。
「待つんだ、柊。無茶だ……っ!」
柊の企みに気づいた風早が駆け寄ろうとしたが、見えない力に弾かれた。悄然とする友を、柊が勝ち誇ったような顔で見返してきた。
「金(ごん)は水を呼ばう声、生かす声、育む声、ゆえに水気(すいき)は金の元に集う──。今度こそ邪魔はさせない。誰かが描いた絵図の通り生かされるぐらいなら、私は……!」
まだ幼い星見の切なる叫びは、彼が呼んだ金の気で成した結界に遮られ、どこにも届くことはなかった。

「おーい、皆! すまないが、この近辺で適当に散らばってみてくれ! 柊の合図で、地面に土器を投げて割るぞ!」
「はあ? なんだよ羽張彦、おれたちは土器を割りにここまで来たのか」
「ははは。また何事かと思ったら、これは何の呪(まじな)いだ?」
羽張彦の日常感たっぷりの呼びかけに、仲間の空気が弛緩した。雑談が飛び交い、およそ鬼道の儀式には向かない雰囲気だ。
「では、お願いします。乾いた大地を十二分に潤す雨を──」
柊がいつの間にか皆の中心に立ち、無表情に合図した。瞳に生気なく、物々しく布を巻いた右手を空高く掲げた、彼の異様な雰囲気に、場の者たちは言葉を失って、それぞれがやけっぱちのように土器を地面に投げ捨てた。
「おい、風早。柊はいったい……」
「あれは違います。いえ、……土器を割りましょう、羽張彦。いまはあの柊の言う通りに、儀式を終わらせるしかありません」
柊の異変に気づいた羽張彦に、風早がかぶりを振って答えた。二人が割った土器からも、雨の種は散らばって、風がそれを広く運んでいった。

数十名の同門の仲間たちは、土器を割ってしばらく経つと、皆夢から覚めたような顔をして、互いに顔を見合わせあった。
「うはは、こんなことで本当に雨が降るのか?」
「そうだよなあ! こんなに簡単にうまくいったら、どこも水不足で困ってないだろ」
不明の時間を思い出すことから逃げるように、仲間たちはことさら明るく自分たちの行為を揶揄した。
「──お、おい。見ろよ、あれ……!」
一人が驚きに声を詰まらせて、空の天辺を指差した。黒い雲の塊が、あっという間に彼らの上空を覆い、辺りに暗い影を落とした。雷鳴が稲光と同時にとどろき、彼らの耳をつんざいた。
「まさか……」
誰もが呆然と空を見上げて、そのときを待った──。



雨が降り出すまで、さほど時間はかからなかった。どしゃぶりの雨に打たれ、雨乞いの儀式会場になった荒地は、歓喜と狂乱、そして喧騒に包まれた。
「風早、柊を見なかったか! さっきから探してるんだが、どこにも姿がないんだ!」
激しい雨によって、辺りはほとんど視界を失っていた。風早は、羽張彦の必死の声を頼りに彼に駆け寄って、力なくかぶりを振った。
「くそっ、まさか急にこんな雨になるなんて──。先に帰っちまったのか?」
「羽張彦。柊のことも心配ですが、俺たちもこのままこうしていたら風邪を引きます。興奮してる皆を落ち着かせて、邸に戻りましょう」
こんな非常時にも冷静な風早に、羽張彦が思わず何かを言いかけた。
「──いや、風早の言う通りだな。ではオレが皆に声をかけてくる、おまえはここで集合場所になっていてくれ」
「承知しました。すみませんが、お願いします」
雨の中に羽張彦の姿が見えなくなると、風早は濡れた地面から青緑色の石を拾い上げた。ここは彼が皆に土器を割るよう合図した場所だった。力を失い、輝きを無くした石を握り締めて、風早は悔しさに耐えた。
「せめて君は連れて帰ろう。いまの俺にはそれぐらいしかできないから」
風早はこの儀式を成した柊の気を、どこにも見つけられないでいた。



雨の音を聞きながら、柊は死を予感していた。
全身が重く沈んでいくような感覚すら、次第に薄れていく。
柊は己がいる場所も、どんな状況なのかも知らなかった。大量の土器が割られ、雨の種がばらまかれた瞬間、自ら集めた金(ごん)の気に弾かれたような覚えがあったが、記憶はそれだけだった。

「また勝てませんでしたか──」
柊は、まぶたを開けてみて失望した。雨足が強くほとんど視界は得られなかったが、遠くから雨が地を打つ音とは違う、誰かが駆けてくる音を聞いた。
「柊!? そこにいるのは柊なのか!?」
柊は、己が自分の足で立っていることに驚愕した。腿も脛も痙攣を起こし歩くことはできなかったが、触れるほど近くに見知った枝ぶりの木を見つけた。
「風早と羽張彦はどうしたんだ! 他の皆は、なぜおまえがここにいる!?」
柊は、忍人の声を聞いて膝を折った。予感は予言に敵わなかった。
「私は、こんなときにまで……」
夢を見るのか、と柊の唇が動いた。



岩長姫の部屋を退出し自室に戻った忍人は、そのまま倒れるように眠ってしまった。兄弟子たちの看病で、彼は昨夜からろくに寝ていなかった。
「雨だ……! 雨が降ってきたぞー!」
忍人は近くの部屋の門下生の、驚きの声で目が覚めた。屋根を打ち付ける水音から雨の激しさを察し、急いで外に出た。庭ではどしゃぶりの中、家人たちが干し物の取り込みや、雨戸を閉めたりなどの対応に追われていた。
「柊たちの雨乞いが成功したのか……?」
忍人は咄嗟にそう考えると、風早の部屋がある棟に走った。通路の封鎖はなくなっていた。
「道臣殿、いかがされましたか」
忍人は風早の部屋の前で道臣を見つけた。彼は忍人の姿を認めると、気弱げに瞳を揺らした。
「この部屋の雨が止んだと聞いて来てみたのですが。まさかここに雨が降っていた痕跡さえなくなっているとは──私はもしや夢でも見ていたのかと考えていたのです」
道臣の言う通り、部屋の中は壁も床もまるで濡れていない。物が多少乱雑に散らかっているぐらいで、あとは忍人もよく知るいつもの風早の部屋だった。
「あ、忍人」
「これは──。寝台も、中の荷物も完全に乾いている。この短時間で掃除して乾かしたものではないな」
忍人は道臣を押しのけるようにして部屋に入り、中の様子をつぶさに確認した。窓の外では、昨日この部屋に降っていたような激しい雨が降っている。
「道臣殿、柊たちがどこにいるかご存知ですか?」
「ええ。なんでも羽張彦や風早と共に多くの者たちを連れ、たくさんの土器を持って外に出ていかれたとか」
道臣は思案顔で知り得ることを忍人に伝えた。
「土器を持って? どういうことだ……。どこに行ったかはご存知か?」
「い、いえ。すみません、そこまでは」
「ありがとうございます。失礼します」
忍人は道臣に礼を言って部屋を飛び出した。
「雨乞いが成功したんだ。……きっと」
少年はそう直感していた。

「師君!」
邸に戻ると中ですぐに岩長姫の姿を見つけ、忍人は駆け寄った。
「なんだい、忍人じゃないか。そんなに慌ててどうしたんだい」
「慌ててはおりませんが、外に雨が──」
忍人は言いかけて、自分がひどく高揚し浮かれていることに気付き、気まずそうに言い直した。
「い、いえ。柊たちが邸に戻っていないか確かめに参りました」
「なるほどねえ。あいつらは、あたしのところには来てないよ。残念だったね」
「残念とはどういう意味ですか」
師の言葉に含みを感じて、忍人はむっとした顔で反応した。
「あっはっは。あんたも散々手伝わされたんだ。あいつらが戻ったら一緒に喜んでやりな」
「師君、私は別に喜んでなど……!」
「おや、なんでだい。この水不足のさなか雨が降ったんだ、喜ぶのは当然のことだろう」
「……っ!」
岩長姫に良いようにあしらわれて、忍人が悔しげにうつむいた。師はそんな弟子をまるで意に介さず、ふと思い出したように口を開いた。
「そうだ、また忘れるところだったよ。忍人、あんたちょっと裏に回って、井戸の蓋が閉まっているか見てきてくれないかい?」
「はい、承知しました」
「悪いねえ。あたしは少しぐらい構やしないと思うんだが、雨水を入れると道臣がうるさいからね」
どうせ水はいずれ土に染み込むんだ、どっちから入ろうが同じことだろうに。などと岩長姫の愚痴は延々と続いた。岩長姫邸はその広い敷地に井戸がいくつかあったが、裏庭のものはあまり使う者もなく彼女のお気に入りだった。
「道臣殿が注意されるのは当然です。蓋を忘れると中に木の葉が落ちたりもしますし、それにあの井戸は家人の目も届きにく──」
「ああ、わかった、わかった。じゃあ、悪いが頼んだよ」
忍人の小言から逃げるように、岩長姫は立ち去った。
「……行くか」
忍人は岩長姫の頼みを聞いて、裏井戸まで走った。

裏井戸は本邸から少し離れた林の中にあった。
「やはり忘れていらしたか──」
忍人はどしゃぶりの雨の中、手早く井戸の蓋を閉めながら、兄弟子たちのことを考えていた。彼らが雨乞いの儀式を成功させたのだとしたら、それは喜ばしいことだが、自分の務めは別にあると少年は自分を戒めていた。
「割れた狗奴の壷はともかく、せめて中にあった宝は師君にお返しするよう言わなくては」
忍人は作業を終えて、ふと何者かの気配を感じて顔を上げた。
「──気のせいか?」
彼が濡れた林の木々を眺めて立ち去ろうとしたとき、強い突風が急に雨を横殴りに変えた。身体を打ち付ける雨を忌々しく思って空を見上げた忍人は、そのとき信じられないものを目に捉えた。
「あれは、なんだ……?」
空には巨大な髑髏(どくろ)が浮かんでいた。縦の長さはちょうど大人ひとり分ぐらいで、骨だけの顔に髪がわずかに残っている。その不気味で不可解な光景を見て、忍人は本能的に腰に下げた剣をあらためた。彼が人を呼びに行くかためらっていると、髑髏は林の木を縫うように移動を始めた。
「……逃がさぬ」
あれがもし荒魂(あらみたま)なら、邸の外に出してはならない。忍人は己の戦う力をもう一度確かめて、髑髏の後を追って走った。

少年が追ってきていることに気づいたのか、髑髏は徐々に高度を下げて、やがて林の中で移動を止めた。雨のために視界が悪く、下草の生えた地面は濡れて滑りやすくなっていたが、髑髏は少年の膝上あたりで宙に浮いていた。忍人が剣を抜いて構えると、髑髏は歯がむき出しになった顎を鳴らして威嚇しながら、少年に突進してきた。その激しい気に、忍人も猛然と向かっていった。
「消えろ、亡霊!」
時間をかけてはこちらが不利。忍人は髑髏に肉薄すると、抜いた剣を深々と突き刺した。忍人の剣に倒れた荒魂は、降りしきる雨の中、断末魔の叫びを残してやがて跡形もなく消えていった。
「勝てた……」
忍人は肩で息をしながら、周囲の様子を見渡した。今更ながら、仲間の荒魂がいるかもしれないと考えたのだ。しかし忍人の目に映ったのは、一本の木にもたれかかるようにして立ちすくむ人影だった。
「……柊!? そこにいるのは柊なのか!?」
忍人は確信と同時に、弾かれるように走り出していた。
「風早と羽張彦はどうしたんだ! 他の皆は、なぜおまえがここにいる!?」
忍人がずぶぬれの柊の胸倉を掴むと、彼は糸の切れた人形のように膝を折った。そのまま力なく地面に倒れようとする兄弟子を、少年はその襟首を掴んで救った。
「柊、聞こえるか! 聞こえているなら、返事ぐらいしろ!」
忍人は柊の背を彼を見つけた木に預けて、虚ろな目をした兄弟子の頬を張った。
「私は、こんなときにまで……」
「気づいたのか、柊。待て、いますぐ誰か──」
忍人が人を呼びに立ち上がると、柊に腕を取られた。柊は忍人の目を見て、微かに笑って言った。
「……忍人。この雨は三日三晩、途切れることなく降り続けるでしょう。それもさだめなれば──」
「おまえ、何を……。おい、柊! ……柊!!」
予言のような言葉を残して柊は気を失った。その肩を揺すって、忍人は兄弟子の名を呼び続けた。
「忍人! 忍人、どこですか!」
邸のほうから、忍人を探す道臣の声が近づいてきた。



荒地から戻った風早は、夜になってようやく自分の部屋に腰を落ち着けていた。今回のことで割れた土器の欠片を文机の上に集め、気難しげな顔で作業をしていると、背中に声をかけられた。
「風早、少しいいか」
忍人が入り口で許可を待っていた。
「どうぞ、入ってください。何か俺に用でしたか?」
「用と言うほどの用ではない。話を聞きにきたのだが、作業の邪魔になるようなら帰る。……それは何をしているんだ?」
忍人は文机に広げられたものを見て首をかしげた。
「この部屋では土器がいくつか割れたので、狗奴の宝っぽい破片をより分けてみようと思っているんだ」
「そんなことをして何になる?」
「忍人は興味ありませんか? 伝説の神子の祭祀なんて、そうそう見られるものじゃないよ」
険しい顔になる忍人を見て、風早は屈託なく笑ってみせた。忍人はため息をついて部屋の中に入ると、文机の前に座って風早と並んだ。
「手伝おう」
「はは。ありがとう、助かるよ。忍人が聞きたい話というのは、柊のことだろう?」
「夕食のときにも少し聞いたが、なぜ柊が裏の林にいたのかは、風早たちにもわからないんだったな」
忍人は色を頼りに細かい破片の分類をしながら、物思いに沈んだような表情になった。裏の林で忍人に助けられた柊は、いまは再び医務室に運ばれて、まるで死んだように眠っていた。
「うん……。でも忍人が見つけてくれて、本当に良かった」
風早は儀式会場で柊の気を見失ったとき、彼がもうこの世にないことを覚悟した。なかなか興奮が冷めない仲間たちを連れて、どしゃぶりの雨の中をへとへとになって帰ると、ずぶぬれの忍人に掴みかかられた。呆れた師君が間に入ってくれ、柊が医務室で寝かされていると聞いたときには、羽張彦ともども天地がひっくり返るほど驚いた。
「雨はまだ止みそうにないな」
忍人がぽつりと言った。暗くなった窓から、激しい雨音だけが響いている。柊が意識を失う直前の言葉を、彼は誰にも言いそびれていた。
「倒れたとき、柊はこの雨が三日三晩続くと言ったんだ」
「そうだったんですか……。もしこの勢いのままだとすると、三日はちょっと厳しそうだね。水がめの池は潤って良いだろうけど、川や水路が氾濫して、あちこち水浸しにするかもしれない」
「それにしても、ずいぶんたやすく君は柊の言葉を信じるんだな」
値踏みするような視線を感じて、風早は内心たじろいだ。「柊の夢には未来が映る」という贄の言葉を、彼はなんとなく信じてしまっていた。
「それは、まあ。この雨は、柊が身を削って成した呪(まじな)いの結果ですから。それで嘘はつかないんじゃないかな」
「別に信じるのが悪いとは言ってない。ただ……身を削って、か。なぜ柊はそこまでしたのだろうな。限界を試すためか……?」
忍人はただ言葉をなぞっているだけで、柊がその言葉に込めた意味はわからないままだった。忍人は作業の手を止めて、文机に行儀悪く頬杖をついた。安心と重なった疲労が眠気を連れて来ていた。
「それは俺にもわかりません。でもきっと、自分の目的のためだけではなかったんじゃないかと、俺は思うんです」
「お人よしだな。そんなだからいいように柊に利用されるんだ。これまで作り溜めてきた土器を、儀式でみんな割られてしまったんだろう?」
「それぐらいで皆が水不足で困らなくなるなら安いものだよ。俺たちはひとりでは生きていないのだし、生きてもいけない。でも、ありがとう忍人」
風早は忍人の思いやりに感謝した。
「礼を言われる覚えはないが」
「はは、俺が言いたかったんだよ。──でも俺たちには、不思議な縁があるのかもしれないね」
風早も作業の手を休めて、懐から青緑色の石を取り出した。
「それは柊が持っていた……。そうか、そういえば林で柊を拾ったとき、手に布がなかった」
「こっちは儀式場になった荒地に落ちてたんだ。でも、あのどしゃぶりの中で見つけられたのは、どちらも奇跡のようなものだと思いませんか?」
「……嫌な縁だな。今度の連帯責任はきっと蔵掃除だ」
忍人が頬杖を外して、わざとらしい憎まれ口を叩いた。



その日の深夜、風早は細かい破片を注意深く接(つ)いで、狗奴の壷を復元させていた。忍人はかなり前にここで眠ってしまい、いまは寝台で安らかな寝息を立てていた。
「……やっぱりそうなのか」
雨の部屋で初めて破片を見たときの胸騒ぎを思い出して、風早は憂鬱な笑みを浮かべた。継ぎ接ぎの壷を両手でそっと抱えて、風早は部屋を出た。
狗奴の宝は、伝説の神子の祭祀。狗古智の言葉に間違いはないと、風早には断言できた。なぜならこの壷は、遙か過去に生きた"風早"が、そのとき仕えた女王のために焼いた土器だったからだ。長い年月を経るうちに、土器にはそのうち小さき神が住み着いて、狗奴の一族の者がその管理を任されるようになったのだろう。
「風早じゃないか。こんな時間にどうした?」
本邸に繋がる回廊を歩いていると、風早は疲れた顔をした羽張彦とすれ違った。羽張彦は風早の手の土器を見て、驚きの表情になった。
「──もしかして、これが狗奴の壷か!」
「勘が良いですね。忍人に手伝ってもらって、試してみたらわりと上手く接げたので、先生のところに持っていってみようかと」
「そうか……。しかしこれは、わりとどころじゃないぞ。本当におまえは器用なんだな!」
羽張彦はしきりに感心して壷を眺めた。回廊は簡単な屋根と柱のみの外に面したつくりで、激しい雨音が羽張彦の声を自然と大きくしていた。
「それと忍人から聞いたんですが、柊は倒れる前に『この雨は三日続く』と言ったらしいんです。ついでというわけじゃないんですが、そのことも一応」
「ん、そうなのか」
「羽張彦は、こんな遅くまで何をしていたんですか?」
何か言いたそうな表情になった羽張彦に、風早は適当に水を向けた。
「いや、実は今まで道臣と年長の奴らを集めて、この辺の水場の様子を見回る隊の話を詰めてたんだ」
「そうだったんですか。──さすがですね」
年長組の手回しの早さに、風早は素直に感心した。
「さすがは、まあ道臣だな。雨が激しいのと、量はまだわからんが……、最近は突貫の工事が多そうなので事故が気になると言ってな。見回り隊のことは、師君も当然ご存知だ。明日は宮に上がって色々と指揮を執らねばならない、とおっしゃっていたから、柊の話をお耳に入れるのは良いことだと思うぞ」
「ありがとうございます、話してみますね」
風早は羽張彦に礼を言って別れた。
「おまえも今日はあまり遅くならない内に休めよ!」
「羽張彦も。今日はゆっくり休んでください」
羽張彦は「大丈夫だ」と言うように、後ろ向きのまま片手を振って返した。


風早が狗奴の壷を持って岩長姫を訪ねると、彼女は大きな茶碗で酒を飲んでいた。
「どうだい風早、あんたも一杯やるかい?」
岩長姫はひとしきり風早の接ぎの腕前を褒めたあと、まるで褒美だと言わんばかりに、笑顔で弟子に酒を勧めた。
「俺はいいです。先生、飲みすぎは身体に毒ですよ」
「あんたはいちいちうるさいねえ。それより用件はなんだい。まさか上手く接いだ壷をあたしに褒めて欲しくて、わざわざこんな時間に持ってきたわけじゃないだろう?」
「もし褒めるなら忍人にしてやってください。疲れているのに、頑張ってこの壷を直すのも手伝ってくれたんです」
「おや、忍人も一緒だったのかい。ならどうしてここに連れてこなかったんだい? まさかあんたも"賊"を捕らえる"任務"についた、なんて言い出すんじゃないだろうねえ」
悪趣味な師に閉口して、風早が苦笑した。
「その分類でいうと、俺はどちらかといえば賊の側ですかね。柊は俺の部屋にこの壷を隠していたんです」
「忍人にとっ捕まる前に自分から出頭してきた──ようには見えないね。柊のことをかばってやりに来たのかい」
「俺は気にしませんけど、柊はそういうのは嫌がりそうですから。忍人もそうですよね。でも俺は別に二人のために来たんじゃないですよ」
そういうのは先生の役目ですから。とは言わずに、風早は懐から青緑色の石を取り出して、自分の手のひらに乗せて見せた。夜の部屋の灯りに、震えるように弱く石は輝いていた。
「なるほどね。それがあんたが言う本当の狗奴の宝ってわけかい」
「この壷も、古いゆえに稀であるという理由で、宝と呼ばれてもおかしくないとは思いますけどね。でも柊が聞いたのは壷の声じゃない。たぶん壷の中に入っていたこの石の声です」
風早の話を聞いて、岩長姫はこの壷の持ち主である狗古智の言葉を不意に思い出した。あの時はよく意味がわからなかったが、彼は確かに「あなたにこれの声は聞こえまい」と言ったのだ。岩長姫は弟子と友の言葉を信じた。
「へえぇ、こんな石が話すのかねえ」
「柊には聞こえたんだと思います」
風早は自分も結界の中で話を聞いたことは黙ったまま、「ひとりは寂しい」と言っていた石を守るように、手のひらで握り締めた。
「だが、それがどうしたんだい? 面倒だからまだるっこしい言い方するんじゃないよ。言いたいことがあるなら、さっさと言いな!」
「先生、短気も身体に毒ですよ。俺はただ、寝ている柊が言いたくても言えないことを代わりに話しに来ただけです。狗奴の宝は生きている、とね。狗奴の人たちがこの壷を欲しがって邸を訪ねてきていると、忍人から聞いたので。話は早いほうが良いと思って」
風早は「また柊には嫌がられそうだけど」と思いながら、心からの本音を言っていた。
「そんなこと、あたしに話しちまっていいのかい? その石を狗奴の連中との交渉材料にするかもしれないよ。『壷は割っちまったが、代わりにそれよりもっと価値のある石を差し出すから許してくれ』ってさ」
「もちろんそういう使い方もあると思いますけど。──でも先生は、"交渉"なんてするつもり、最初からないですよね? 『許してくれ』なんて言う先生は想像がつかないですし。だいたい雨が降った以上、狗奴の人たちだって、そこまで必死に壷を手に入れようとは思わないかもしれませんしね」
「あんたは本当に可愛くないねえ」
「はは、すみません」
無類の信頼を寄せながら、中身は計算高い弟子を眺め、岩長姫は椀の酒を仕方なさそうにあおった。
「可愛くないついでに。どちらかといえば先生も、俺と柊の側ですよ」
「なんの話だい?」
「先生、柊に酒をずいぶん飲ませたでしょう。いくら柊でも普通の状態だったら、さすがにこの壷を放り投げたりしなかったと思いますよ。あ、もちろんこのことは、忍人には話してませんけど」
「……さあ、なんの話か覚えがないねえ」
「まあ証拠はありませんから。じゃあ、この壷は置いていきますね」
しらばっくれる岩長姫に笑顔を向けて、風早が腰を浮かした。
「待ちな。あんたその石はどうするつもりだい?」
「しばらく俺に預からせてもらえませんか。先生に許していただけるなら、とりあえず柊の目が覚めるまでは」
風早は霊力を失ったこの石を、柊に代わって保護し養生してやる心づもりだった。彼のまっすぐな視線をとらえて、岩長姫がにっと笑った。
「まあいいさ、持ってきな」
「ありがとうございます。──あ、そうだ先生。柊が倒れるとき、この雨は三日続くと言ったそうです。忍人が聞いた話なんですが」
「ああ、そうかい。あんたもさっさと寝ちまいな。明日からまた忙しくなるよ」
岩長姫は雨音が響く窓にちらと視線を投げて、退出する弟子に面倒くさそうに答えた。















**7

柊が降らせた雨は、彼の言う通り一度も止むことなく三日三晩降り続けた。そして柊もまた、三日の間死んだように眠り続けた──。

夏の終わり、岩長姫邸の羽張彦、柊、風早、忍人の四人は、揃って同日に休暇を取っていた。
「おーい、風早。あの壷が出来たって本当か!」
岩長姫邸の敷地の隅にある窯場に、めずらしく羽張彦が顔を出した。
「ああ、羽張彦も見に来てくれたんですか。でも実は壷はさっき忍人が持っていってしまって……すみません」
「くそ、先を越されたか!」
「はは、忍人のことですから、たぶん先生のところだと思いますよ」
風早は窯場の後片付けをしながら、羽張彦に笑顔を向けた。
「そういえば、割れた壷はまだ師君のところだったか」
「ええ、箱に戻して蔵に入れたほうがいいと思うんですけどね」
岩長姫は狗奴の壷を割ったことを正直に狗奴の呪い師たちに話した。理由は未熟な鬼道使いが、雨乞いの儀式のために止むを得ずしたこととし、彼らに率直に許しを乞うた。そして狗奴の者たちはこれを許した。
「たとえ割れたとしてもこれが狗奴の宝に変わりはない、か。なかなか言えることじゃないよな」
「そうですね……。でも先生の駆け引きは真っ向勝負に見せかけて、意外と黒いですよ。たぶん狗奴の人に許してもらえなかったら、柊の雨乞いの成功が、狗奴の宝を使わせてもらったおかげだなんて、わざわざ橿原宮に報告しなかったはずです」
風早は岩長姫の強引に丸く収める手腕に感心して言った。
「そういう言い方は良くないぞ。師君は身を持ってお教えくださったんだ。先に信じた者が勝つ。寄せられた信頼を裏切るのは、誰しも難しいということだな」
「はは、羽張彦の言うことも否定はしません。狗奴の人たちが優しい人だったってことですよね。忍人を探しましょうか」
風早は片付けを手早く終えてしまうと、なにげなく晴れた空を見上げた。


「あれ、忍人。まだこんなところに居たんですか?」
羽張彦と風早は本邸の入り口で、布に包んだ壷を抱えた忍人を発見した。
「柊の部屋に寄っていたんだ。師君のところにご報告に上がるなら、当然柊も共にあるべきだろう。この騒ぎの元凶なのだからな」
「とすると部屋にはいなかったのか。ちょっと書庫をのぞいて来ようか?」
「書庫も見た」
「ははは。しかたない奴だな。まさか逃げたとか言わないよな」
兄弟子二人の能天気さに、忍人は顔をしかめた。


「やあ、忍人。相変わらず不機嫌そうな顔をしていますね?」
三人が岩長姫の部屋に行くと、柊は既に中にいて、まるで部屋の主のような顔をして挨拶をしてきた。
「誰のせいとは言わないが、不機嫌だからな」
「はっきり言わないと柊には通じないよ、忍人」
「言っても効かないだろ。──師君、壷をお持ちしました」
「ごちゃごちゃうるさいねえ。騒ぐなら全員部屋から出て行きな!」
岩長姫が奥から出てきて四人を大雑把に叱り飛ばした。彼女の機嫌を取るように、柊が口を開いた。
「師君。狗奴の宝の壷を、風早が持ってまいりましたよ。ぜひ一番最初にお確かめを。羽張彦、割れた壷をこちらに。忍人は私が合図をしたら包んだ布を外してください」
「なぜ風早を差し置いて柊が仕切るんだ?」
「というより、ちょっとおおげさ過ぎませんか?」
「まあ、オレは誰が音頭でもいいぞ」
羽張彦が部屋の隅から本物を持ってくると、それで準備は整った。
「一、二の三、はいどうぞ。師君、ご覧ください」
「……こりゃあたまげたね。そっくりじゃないか!」
忍人が持ってきた風早作の壷と、割れて接いだ狗奴の壷を見比べて、岩長姫は驚きの声を上げた。
「確かに瓜二つだな……」
岩長姫の部屋に壷を持ち込んだ忍人も、改めて両方を眺めて感嘆のため息をついた。
「すごいぞ、風早。本当に、片方が壊れてなければどちらが本物かわからないんじゃないか?」、
「いえ、わかる人にはわかると思いますよ。古く見せるための汚しをすれば、もう少し見た目は違いがわからなくなるんですけどね」
岩長姫の"手腕"で、狗奴の宝──いにしえの土器が壊れたことが公表されたので、風早は経年劣化の範囲まで似せる必要がはなくなっていた。
「さすがは風早です。例え同じ人間の作でも、ここまで似せて作ることは難しいでしょう。素晴らしいですね」
「ありがとうございます。そこまで褒められると、なんだか照れますね」
どことなく含みのある柊の賞賛を、風早はまっとうに受け流した。

「では、師君。この風早の壷を『あれ』の新しい住処として頂戴してもよろしいでしょうか?」
「いいも悪いも、本人が『壊れた壷に戻るのは嫌だ』と言ってるんだろう? ならしょうがないじゃないか。作った風早がそれで良いって言うなら、あたしゃ構わないよ」
柊のお願いに岩長姫はどうでもよさそうにうなずいた。
「俺もいいですよ。もともとそのために作ったようなものですし」
「それなら善は急げだ、早くあいつを新しい壷に移してやろうぜ。柊、どこにいるんだ?」
風早の快諾を受けて、羽張彦がせっかちに柊に居場所を尋ねた。
「私は知りません。風早に預けていますから」
「ん? そうだったのか?」
「三日の眠りから覚めた私に風早があれを返そうとしたら、忍人が鬼の形相で止めたのです」
柊は不満げに口を尖らせた。
「賊に宝を預けられるか」
「まあ、また何しでかすかわからない不安はあるよな」
忍人の正論に、羽張彦はこれまでの経験から同意せざるを得なかった。
「あんたたち! いつまでここでごちゃごちゃやってるつもりだい!? 用事が済んだらさっさと出て行きな!」
「ああ、師君。私はまだ師君にお話したいことが──」
「師君、すぐに失礼します」
まだ部屋でくつろごうとする柊の腕を引いて、忍人が早々に部屋を退出した。
「すみません、お騒がせしました」
「先生、本物も箱に入れて蔵に戻しておきますね」
「ああ、しっかりやりな」
羽張彦が本物の狗奴の壷を、風早が自身の壷を持って、互いに顔を見合わせた。今日はこれからあの騒ぎの連帯責任『蔵の大掃除』が四人を待ち構えていた。

「私は掃除に向きません。蔵の外で見張りをしていてもいいですか?」
「駄目だ。おまえに居眠りなど許されると思っているのか」
「私は余力を残しておくべきだと思うのですが。あれと壷の封印は、私にしかできないでしょう?」
「決まっているだろう。封印が先だ」
理屈をこねてなんとか蔵掃除から逃げようとする柊に、忍人はいちいち辛抱強く付き合った。
「まったく、本当にしかたない奴だな」
「でも、忍人もちょっと楽しそうですよ」
「……そうか?」
羽張彦の視線を感じた忍人が、大声で「違う!」と怒鳴った。



「土は金(ごん)を生かす声、養う血、守る殻、ゆえに土の気は金のゆりかご──。心安らかに、深く深く眠りなさい」
蔵の前で柊は、風早の壷の中に『あれ』を収めた。
「次に目が覚めたときには、寂しい思いをしなくてすむといいね」
「それは誰の言霊ですか?」
真顔でかまをかけてくる柊に、風早は曖昧に笑ってごまかした。
「柊! 風早! なにをもたもたしている!?」
「いいかげん本気で始めないと、今日中に終わらないぞ!」
蔵の中から忍人と羽張彦の呼ぶ声が響いてきた。
「二人とも張り切ってるね」
「……いきましょうか」
柊は壷にも語りかけるように、穏やかにつぶやいた。


終  
同門 2011/08/13up