Very

back|next

帰宅して一息ついてから部屋で携帯電話を確認してみると、こんなメールが入っていた。

   件名 : 「とっても」
   今日はありがとうございました。
   設楽先輩のおかげで濡れずに済みました。
   風邪ひいたりしてないですか?
   よければまた誘わせてください。

「――とっても?」
とってもって何だ。何を取るんだ? わざわざ折り返して確認するほどでもない小さな疑問。電源を切ればきっとすぐに忘れてしまう。
さっき居間を通ったときには、もうとっくに午前0時をまわっていたから、あいつがこのメールを出してからかなり時間が経っているはずだ。返事は面倒だしもういいか。

「失礼いたします。坊ちゃん、お茶をお持ちしました」
「ああ。――ありがとう、そこに置いといてくれ」
料理長が給仕に来るなんて珍しいな。それだけ遅いってことか。携帯電話の電源を切って初老の彼に頼むと、その横をすり抜けた猫が足下に寄って来た。抱き上げて腕の中におさめてやる。なんとなく迷惑そうに「にゃあ」と鳴いた。

「それから明日のご予定ですが――」
「わかってるさ。朝早いけど、くれぐれも飛行機の時間に遅れないようにって言うんだろ。正直まったく気乗りしないけど。――おまえはまだ休暇を取らないのか?」
「私のことはお気遣いなく。若い者たちが盆休みを頂戴してから、来月頭あたりにいただく予定になっております」
「そうか。ならいい」
「それよりも坊ちゃんこそ、くれぐれも向こうでご無理をなさいませんよう。避暑地とはいえ今年の天候は少々おかしいようですので」
「ああ」
まともに返事するのが面倒になってきた。おそらく父か母に念押しするよう頼まれたな。
「――朝食はどうなさいますか?」
「いらない」
「ならば念のため、軽いものを包んで運転手へ持たせます。では、明日はよろしくお願いいたします」
料理長は俺にちょっと眉毛を上げて見せると、そのまま一仕事終えた顔をして部屋を立ち去った。
世間一般では盆休みに突入するこの時期、父の交友関係も一斉に休暇を取るらしく、毎年あちこちから「ぜひご家族で」という誘いを受ける。中学の頃までは多忙を言い訳にできるだけ"遠慮"してきたが、ピアノを止めたとたんその理由は使えなくなった。

「にゃあ」
「なんだよ。降りたいのか?」
腕から開放するなり猫も部屋を出ていった。おまえいったい何しに来たんだよ。まだ暖かい紅茶をすすって、心の中で悪態をつく。俺に一番なついているくせに、いまいち何を考えてるかわからない。でも、だから面白い。

「――。だいたいあれぐらいで風邪なんかひくか」
ソファに落ち着いて、なんとなくまた携帯電話の電源を入れた。
今から寝たら絶対に時間に起きられない。というより、なんだか目が冴えて今夜は眠れそうになかった。

昼間、あいつと臨海公園を散歩していたら急な通り雨にあった。適当なところで雨宿りしたものの、思ったより雨足が強くて、当然カサもない。だからああするしかなかったんだ。女に恥をかかせないようエスコートするのは男の当然の務めで、おまえが散歩にめかしこんで来るのと理由は同じだ、なんてわざわざ説明するのも野暮だろう。

「あ、設楽先輩、もっと中に入らないと濡れてますよ」

当たり前のことをわざわざ大真面目に指摘してくるな。これだから無神経な奴の相手は嫌なんだ。おまけに成り行きで家まで送ってやったら、あいつが妙な誤解をしていることに気付いた。

「あの、設楽先輩?」
「なんだ」
「さっきは雨から庇ってくれて、嬉しかったです。ありがとうございました」
「…………」
「あの、聞いてます?」
「あんなの濡れたうちに入らない」
うんざりして言うと、あいつは一瞬黙り込んで、けれどすぐに喜々として言った。
「ふふ! 先輩、やっぱり優しいですね」
「は?」
「今日はありがとうございました。先輩のおかげですごく楽しかったです」

なにがどうして俺のおかげでやっぱりなんだ。これだから感激屋の相手は嫌だ。あれぐらいで「優しい」とか「嬉しい」とか、聞いてるこっちが恥ずかしい。アレはおまえにおかしな気を使わせた時点で俺の負けなんだ。こっちは無様な対応しかできなかったことを悔いてるんだから、おまえはそれを見て見ぬフリするのが礼儀だろ。――無様だと思ってるのが、たぶん俺だけなのも癪にさわる。いいよな、無神経な奴は。


『おまえといると』
暇だしやっぱり返信するか。風邪をひいてへばっていると思われても困る。慣れないキー操作であいつへのメールを打ち始めた。

『なんだか消耗する。まぁいいけど』
あいつは肝心なところで人の話を聞いてないし、嫌味で言ったことをなぜか善意に受け取っていたりもする。俺の癇癪をスルーして出てきた感謝の言葉がごく自然で、本当に嬉しそうだったりするのを見ると、無性にイライラしてくる。

『おまえといると退屈しなくていいな』
消耗する、以下を消して書き直した。「退屈しなくていい」これも嘘じゃない。
うらやましい、は少し違う。感心する、が近いかもしれない。自分の考えを臆さず人に伝えられるのは、きっと拒絶された経験がないからじゃない。本当に無神経なのは、自分だけが繊細なつもりで大きな顔をしてる奴のことだ。

思い起こせば先週は花火大会の大混雑に巻き込まれた。今週は炎天下の煉瓦道だ。どうしてあいつが選ぶ散歩コースは過酷なところばかりなんだ。ひょっとして嫌がらせか?
そういえば、あいつ「先輩は遊園地、好きですか? 夏休みの間はパレードもあるそうですよ」なんて言ってたな。真夏の遊園地なんて本気か。混雑に並びに行くようなものだろうに。

『次はもっと涼しいところに誘え』
続きに打とうか考えて、すぐに止めた。あいつがまた俺を誘う気があるのかどうかわからない。わかるけど。俺の言うことで考えを左右させたくないと思った。それに楽しみが減るじゃないか。

「にゃあ」
「なんだよ。また来たのか」
いつの間にか足下に猫がいた。じゃれてきた首をなでてやると、すぐに甘えて喉を鳴らした。今度は抱き上げずに放っておいたら、必死にソファをよじ登って、鼻息荒く膝の上に収まってしまった。勝手な奴。

「重い」
猫は俺の言うことなんかまるで聞いていないそぶりでくつろいでいる。正直うらやましい。
夜が明けたら、憂鬱な夏の風物詩が待ちかまえている。なんでどいつもこいつも人を集めてパーティを開きたがるんだ? 社交辞令と本音を意図的にわからなくした会話は見ているだけで気が滅入るし、人にピアノを弾かせるつもりなら、せめて調律ぐらいしておいてくれ。そもそも休暇だって言うなら休め。俺は休みたい。

こんな時間に送信するのは失礼か。メールを保存して携帯電話の電源を切ると、なんとなく眠気が襲ってきた。膝が暖かい。
「おい、時間になったら起こせよ」
おまえのせいでベッドに行けないんだ。それぐらいしてもいいだろ。猫はまったく膝から動く様子もなく、ただ何か言いたそうに口を動かしただけだった。

『自分でも気付かないうちに、あいつから誘われるのも悪くないと思うようになっていたんだ』
でもこんなこと、誰にも話していない。話せるはずがない。――とてもじゃないけど。
「にぁ」
「……なんだよ」
猫は人に見えないものが見えるっていうから、心の中で考えたことも、もしかしたら聞こえるのかもしれない。
「誰にも言うなよ」
何も答えない猫の頭をなでてやりながら、そのうち俺は眠ってしまった。

終 
設楽×主人公 2010/09/18up