No Reason

back|next

今はもう誰も顧みない、古い約束があった。
何もかもが遠く、形として思い出せるものはひとつもない。
ただ彼の人の声はいつも暖かく、
けれどそれ以上に悲しげに胸に響いたことを、私は覚えていた。
訳もなく――。



――汝 不吉な運命をもたらす虚ろな骸骨

若い召喚師がひとり城塞を抜け出して、短い草の生い茂る高原へ来ていた。
キール=セルボルト。それが少年の名だ。彼が仲間に黙って一人で行動するのは、特にめずらしいことではない。だから今朝、彼が誰にも行く先を告げず家を出る際も、特に支障はなかった。ただひとつ気にかかる出来事があるにはあったが、彼はそれを些末事としてすぐに忘れた。

――汝 暗い黄泉路を照らす光の瞬き 其は一条の希望にして絶望の使者 

サプレスに縁深いこの私と、彼より先に誓約を果たしたのは、ナツミというひとりの少女だった。彼女が召喚術の存在を知ったのはここ一ヶ月ほどのことらしい。これは長年、いや、その生涯のほとんど全てを召喚術の修得に捧げてきた少年にとって驚くべきことであり、そして今後忌むようになることかもしれなかった。けれどそのことを思うと少年の胸は痛み、痛みの理由を直視したくないという気持ちが、日ごとに膨らむのを止められない。

――威光を前に 全ての者は声を失うも虚しく
眼前の闇 何人たりとも再び立ち上がること能わず

必要最小限、だが細心の注意で敷かれた簡素な魔法陣の中心で、少年は淀みなく、誓約のための長い詠唱を続けている。左手には先日ここで拾った分厚い本、右手にはまだ何の誓約も刻まれていない霊石。その手が緊張で汗ばんでいるのがわかる。
少年の左のポケットには、少女が私と誓約を済ませた石が入っている。私を使役するだけならそれを使えば済む。新たに自らが誓約をする必要などない。そのことを知らぬ彼ではないが、だが少年はあえて新しい誓いを望んだ。
それは先達としてのプライドなどという些末なもののためでなく、少女の異能を探れと命じた父のためでなく。けれどその理由を明確にすることは、これまで己が為して来たこと全てを否定するかもしれず。ゆえに彼は人知れず悩んでいた。

――我 汝の真の名を知る者

少年はこの町に来てまだ誰にも姓を教えていない。理由は単に尋ねる者がなかったからだ。だが例え仲間の誰が尋ねたとしても、本名を言うつもりもなかっただろう。召喚師の姓には、今の彼にとって都合の悪い情報が含まれすぎている。

「セルボルトの名において キールが命じる――」

適度に緊張が保たれた声が響く。輝きはじめた霊石へマナが注ぎ込まれる。この地を住処とする鳥や小さな獣たちは、召喚師独特の不穏な気配を嫌い、既にみな安全な場所へ逃げてしまった。しばし生物の息づかいを失った、この広い野原で、此の地と彼の地を繋ぐための小さな穴が穿たれた。それは細い道と言い換えて良いかもしれない。どちらにせよ、人の目には映らない類のものだ。

――輝石で繋がれし汝との縁(えにし)をもって 我は汝を使役する
「我が声に応えよ、ブラックラック――!」

詠唱の完了と同時に、空が割れ不気味な気配があたりに広がっていく。その中から黒マントが傲然と姿を現した。逆巻く風をまとった、おびただしい数の髑髏の集合体、それが少女が『しゃれこうべ伯爵』と名付け、少年が『不吉な幸運』と呼んだ魔の正体、つまりこの私のことでもある。

無人の野原には、あたりまえだが攻撃の対象となるものがない。少年はしばらく思案顔で伯爵を空中に待機させた。
召喚師たるもの、召喚対象のことはよく知っておかねばならない。それには対象が行使する力の性質や威力も含まれる。実家――とは名ばかりの、無機質な研究所に彼が住んでいたころは、下っ端の召喚師や召喚獣を当然のように実験に用いていた。それを思い出すと、彼はこの上なく憂鬱な気分になる。
いっそ自分自身で術を食らってみようか、これ以上優れた力の把握方法もないだろう。そんな事も考え、いや、そこまで自棄になる必要もないと思い改める。賢明な判断だ。

「我が声に応え、その力を行使せよ」

少年の堂々たる指示に応じて、伯爵は無人の野原へ力を振るった。髑髏たちの気味の悪い笑い声が辺りに響き、轟音と強い光が降り注ぐ。後には地面を丸く削り取ったような跡がくっきりと残った。
霊石が徐々に輝きを弱めていく。少年は召喚対象と自分をつなぐものが完全に絶たれる前に、石へ誓約を刻み残すための呪文をかぶせた。

――大いなる真の名(エルゴ)の名のもとに 我と汝の誓約は至れり

空にかき消える黒マントを見あげながら、キールは安堵のため息をもらした。すっかり光を失った召喚石を、右のポケットにしまいこむ。骨の折れる儀式はこれで終わりだ。彼が魔法陣を壊し、その痕跡を消していると、背後から聞き慣れた声が響いた。

「キール!! ここに居たんだぁ!」
「……君か」
「うん、あのね! うわっ、たっ…あああっ!?」

じきにどすん、と鈍い音が響いた。石ころにでも躓いたのだろう、慌ただしく用件を言いかけて、少女は豪快にすっ転んだ。顔から草むらに突っ込んだショックから立ち上がる気力をなくし、そのまま地べたに座りこんで、赤く擦りむけた鼻をさすっている。

「大丈夫かい、ケガは?」
「ふぁいひょうふ……」
「大丈夫じゃなさそうだな」向かいにしゃがんで傷薬を差し出すと、少女は恥ずかしそうにそれを受け取り、そろそろと傷にのばしていく。彼はため息混じりに尋ねた。「いったいどうしたんだい? そんなに慌てて」

私からすると普段通りにしか見えないが、キールはその様子に何か尋常ではないものを感じ取ったらしい。彼は少女の瞳を注意深く覗きこんでいる。この仕草は、私がもっとも興味深く感じる少年の行動のひとつだった。この仕草をみせるときはいつも、彼は我が身を苛みながら、さまざまな負の感情を注意深く、息を殺して押さえこもうと努めている。と同時に心の奥底のちっぽけで柔らかなある種の愛情を、心から信じたいと願っている。矛盾に満ちた、しかし人間らしい涙ぐましさだ。

「うん。キール、レイドを見なかった?」
「レイド?」生真面目な青年の姿を思い浮かべながら、少年は心の中で今朝のことを思い出し、ひとり納得していた。「いや。僕は今朝、玄関で別れたきりだよ」
「そっか……」
「何かあったのかい?」
「んー…。何があったってわけじゃないんだけど」しかし少女の表情は確信に満ちていた。「たぶんレイドは、ひとりでラムダのところに行ったんだと思う。決着がついたって言ってたけど、それはあたしたちを心配させないための、嘘だったんじゃないかなって」
「それで君は彼を探しているのか」
「うん、あたしだけじゃないけどね。でも心当たりもここで最後だから……」
これからどうしよう、と少女は途方に暮れた。キールはそんな彼女を空虚に眺め、

「何故だい?」答えのわかりきった問いを口にした。「僕はレイドが――ラムダに対していったい何の責任を感じているかは知らない。だけど、君は知っているんだろう。彼が僕らに嘘をついてまで、一人で決着をつけたいと思う理由を。それでも君は、彼の気がすむよう放っておけばいいとは思わないのか?」
少年の真剣な表情に少女は一瞬息を飲んだが、しかしすぐさま眉をつり上げて、真っ赤に頬を膨らませて抗議した。さながら百面相だ。

「わかってるよ! でも、だからって放っておけるわけないじゃん!?」
「……うん、そうだね」少年は苦笑して続けた。「わかってる、いつだって君には、理由なんて必要ないんだ」
「キール……」

理由がなければ動けないくせに、他人からおしきせられた理由には従うことができず、心の奥に秘めた理由は結果を恐れて認めることができない。そんな彼が中途半端な己の態度を責めているのは明らかで、口調には悔しげな諦念が色濃く滲んでいた。だが少女はそれを純粋に自分へ向けられた、呆れの感情と勘違いしたらしく、しばらくしょんぼりと言葉を失ってしまった。

「……ナツミ。傷の手当ては済んだかい?」
「え、あ、うん。おっけー」
「ならば町へ戻ろう。レイドを見かけた人がいないか、もう一度あたってみるんだ」

思いがけない提案に、少女の顔がぱっと明るくなる。

「……うん!! ありがとう、キール!」
「ありがとうなんて、」僕にはそんな言葉を言って貰う資格はないんだ。心の中でつぶやいて、少年は微かに笑った。「僕はいつものように、君のおせっかいに引きずられただけだよ。……行こう」
「ううん、そんなことないよ。あんがとね」

少女はもう一度、本当に嬉しそうに笑った。それで彼の心が更に痛ましく軋むのを知ることなく。少年はこれから先も気づきはしないだろう。この時少女に向かって差し出した己のぎこちない手が、彼女の心を再び暖かく満たし、活力を取り戻させたことを。


彼の人が失われたとき、私は涙一つこぼさなかった。
けれど空は泣き、大地が震えた。
かつて彼の地のエルゴの守護者として、
リィンバウムに生きた人の名を、私は覚えている。


「あれ? キール」町へ急ぐ道の途中、少女は少年の手に一冊の本を見つけた。「もしかして、原っぱで読書してた?」
「ああ、これか……いや、違うよ」彼は頑丈な革張りの装丁と金で縁取られた表題を見つめて言った。「前にあそこに薬草を取りに行ったとき、騎士団の人たちと一悶着あっただろう? そのときに拾ったんだ」
「へえ〜。えーと…『半魔の日記』かぁ。おとぎ話みたいなもの?」少女は受け取った本をパラパラとめくって、不気味な挿し絵にうんざり顔で言う。「あはは、なんか……子ども向けって感じじゃないね」
「いや、かえって子どものほうが純粋に物語として楽しめるかもしれないよ」少年は真顔で答えた。「何か手がかりがあるかもしれないと思って、昨夜ひととおり読んでみたんだ」

その本にはリィンバウムに半魔として生まれたひとりの男が、人間の母親と死に別れたあと気ままに暮らした日々が、やや誇張気味に面白おかしく綴られている。もちろん単なる荒唐無稽な物語として読むこともできるが、その裏には痛切な社会批判と問題提起が含まれていることを、この世界の常識を備えたものなら容易く感じることができるだろう。

「手がかりって、もしかして、あたしが元の世界に帰るための?」
「ああ。残念ながら役に立ちそうなものはなかったけれどね」少年は間をおいて、正直に告白した。「けれど、読んでいて感じたんだ。この本を使えば、僕と会ったばかりの頃に君が喚んでみせたあの不吉な影を、僕にも呼び出すことができるって。さっきあの高原にいたのも、そのためだったんだよ」

少年はポケットの両側から召喚石を取りだすと、そっと少女に手渡した。二つの石はどちらも透明な紫色で、見た目には寸分違わず同じに見える。

「えーと。あ、こっちがキールのだね!」
「正解、わかるのか?」
「うん、なんとなく」少女はそう言って、照れくさそうに胸を張った。「あはは、でもどうしてわかるのかは、自分でもよくわかんないんだけどね!」
「まったく。君らしいな」

キールが吹き出すと、ナツミは心外そうに頬を膨らませた。

「あ、笑うことないじゃん!」
「ああ、ごめん。馬鹿にしたわけじゃないんだ、気を悪くしないでくれ」彼は申し訳なさそうに続けた。「やっぱり君の力はすごいよ。正直な話、僕にはまるで区別がつかないから」
「えっ、そうなの? でも……?」
「混ぜるとわからなくなってしまうから、別々のポケットにしまっておいたんだよ。左には君が以前誓約した石を、そして右には僕の分と決めてね」すっかり種明かしすると、少年は自分の召喚石を再び大事にしまいこんだ。「その石は、君が持っているといい。本も預けておくよ、よく考えたら騎士団の人の落とし物かもしれないし」
「うん、わかった。今度イリアスさんに会った時にでも聞いてみるね」とナツミはいったんしおらしく頷いたが、すぐに悪戯っぽい笑みを浮かべ、キールの顔を得意げにのぞきこんだ。「ね、ね、キール。もしかして、あたしってすごいかな?」
「ああ、すごいと思うよ。……本当にね」
「えへへ、もし石が混ざっちゃった時には、ばっちり区別してあげるね!」
「そうだな、その時はお願いするよ」

あくまで陽気なお調子者につられて、キールは久しぶりに声をあげて笑った。彼の笑顔が嬉しくて、ナツミは顔が綻ぶのをいつまでも止められなかった。
壊れっぱなしの城塞の穴が、彼らの町への入口だ。短いスカートで瓦礫の山を軽々と跨ぎ、しかしすぐに「あ」と思い出したように振り返って、ナツミはキールへ向かって、ごく自然に手を差しのべた。

「そうだ。キール、この間ここでマントをひっかけてたでしょ」

無邪気な善意を少年は軽い咳払いで固辞した。彼の拗ねたような声が続く。

「遠慮するよ。君のように軽々とはいかないけどね」
「あ〜、でも、破くとまたリプレに叱られちゃうよ? 今度こそ、ご飯抜きかも!?」
「大丈夫だよ、気をつけるから」

満面の笑みといつまでも引っ込められない手を、少年はどこか恨めしそうに眺めた。その手を取ってしまったら、きっと今以上に失うことが怖くなる。けれどその時は確実にもたらされるのだ。近いうちにこの手で。
キールは少女への裏切りが明らかになる日を恐れていた。人はむしがいい話と責めるかもしれないが、少し前まで彼は、自分が嫌われ恨まれるだろうことが辛いと感じていた。けれど最近の彼はそのことよりもむしろ、自分に裏切られていたと知った彼女がどれほど傷つき悲しむだろうかと、そんなことばかり考えている。仲間達、そして他ならぬ少女が少年に向けた厚い信頼が、彼に変化をもたらしたのだ。

「あはは、いいから! 照れない、照れない!」

キールの逡巡などどこ吹く風で、ナツミは彼の手を軽く取り上げ、ぐいと力強く引っ張り上げた。二人分の体重を支える瓦礫が、端から僅かに乾いた音をたて崩れ落ちる。小さな身体の少女に手助けされる気恥ずかしさと、彼女の手のぬくもりに、少年は居たたまれない気分にさせられた。無事に壁の穴をくぐり抜けて一息ついても、まだ押し黙ったままの少年に、少女は不安げに尋ねかける。

「ね、そんなに迷惑だった?」
「いや……」少年は顔をあげ、困ったように答える。「ありがとう、ナツミ。助かったよ」
彼は本心から言って、まだ温かさの残る掌をそっと握りしめた。

少女の機嫌はすぐに戻り、彼らはレイドの居場所探しを再開した。ときおり仲間たちと情報を交換しながら、再び町中をしらみつぶしに巡っていった。

『出かけるのか?』

少年は玄関先でレイドと二、三言葉を交わした今朝のことを思い出していた。先に声をかけてきたのはレイドだ。

『ええ、ちょっと……』
『そうか、気をつけてな』
『はい』

どちらも自分から多くを語るタイプではないため、もともと二人の会話は簡素になりがちだった。だがキールは日頃からレイドの誠実な人柄が嫌いではなかったし、レイドのほうもキールの落ち着いた性格には好ましいものを感じていたようだ。
少年が玄関の扉に手をかけると、レイドは思い至ったように、彼の名を呼んだ。

『キール』
『? はい。何かお話でしょうか』
『ああ。彼女を、――ナツミを』
『彼女が、何か?』

怪訝な顔をする少年に、レイドははっと我に返った様子で、

『あ、ああ。いや、いいんだ。なんでもないよ。出がけに引き止めて、すまなかった』

思い詰めた表情を和らげて率直にわびると、先に家から出ていった。
レイドはあの時、既に決意していたのだろう。今になってみれば、彼が言いたかったことがわかる気がする。おそらく彼は『ナツミのことを頼む』と言いかけたのだ。もちろん彼女を元の世界へ帰してやって欲しいという意味で。キールはレイドとの会話を反芻しながら、そんなことを考えていた。

「ね、キール。そっちはどうだった?」
効率重視で二手に分かれていたナツミとキールは、商店街の端で合流した。少年が小難しい顔で首を振る。
「すまない、手がかりはなかったよ」
「そっかぁ……。こっちもね、今日は誰もレイドを見てないって」大きなため息を一つついて、しかしすぐさま少女が気を取り直して言う。「うん、よし。じゃあ次は別の場所に……行ってみよう!」
「わかった。君、疲れてないかい?」
少年の気遣いにいつもどおりの声が返ってくる。
「まだへーきだよ。キールは疲れちゃった?」
「いいや、大丈夫だ」
「うん。それじゃあ、れっつご〜!」

言って少女は特に当てもなく走り出した。
まったく手がかりが見つからないまま、時間だけが刻々と過ぎていく。キールは空元気を装う少女が痛ましく、何も出来ない自分を歯痒く思いながら、彼女の後を追った。


今はもう誰も顧みない、古い約束があった。
エルゴの守護者と呼ばれた人間と
実を持たない魂だけの存在たちの間に交わされた、
各々がただ、己の責任をまっとうするという
夢物語のような信頼で繋がれし絆。

約束に理由はいらなかった。
私は覚えている、誰もが彼の人を――。


あの高原でナツミがキールと合流してから、もう数時間が経過していた。
少女はめずらしく苛ついた様子で、少年に告げた。

「あたし、南スラムのほうに行ってみるね」否定される前に少女は早口で続ける。「ちゃんと探してない場所は、もうあそこしか残ってないから」
「止めたほうがいい、と言っても無駄みたいだね」
「ごめん。もしバノッサに会ったら、また戦う事になるかもしれないってわかってるよ、でも……!」

今にも泣き出しそうな声で必死に説得を続けるナツミに、キールは頷くほかなかった。興奮気味の少女の肩にそっと触れ、その顔を優しくのぞきこむ。彼女を力づけようとする、少年のしっかりとした声が響いた。

「そんな風に、謝らなくていいんだ。必ずしも彼に出くわすとは限らないし、行くだけ行ってみよう。ただし僕も同行させてもらうよ」
「うん……。ありがと、キール」

ほっとして息をつく少女を見つめて、少年は静かな笑みで答えた。ポケットの中に手を入れて、石にそっと触れる。南スラムはバノッサの根城だ。見つかればきっと嫌でも戦闘になるだろう。少女にはあずかり知らぬことだが、自分と彼女には立場もある、もめ事はできる限り避けなくてはならない。彼の緊張と張り詰めた気持ちが伝わってきた。

――けれどそれでも、彼女の願いを叶えたい、と。

それはきっと償いのためでなく、己の保身のためでなく。
しかし純粋に彼女のためだと言えるほど、彼は厚顔ではなかった。

ナツミとキールが南スラムに足を踏み入れると、まだ昼間だというのに人の気配が全くない。少女が首を傾げる。

「あれ? なんだか静かだね」
「待つんだ、ナツミ!」バラックの闇の中に、小さく光るものがゆれた。誰かが中からこちらの様子をうかがっている。数が多い。囲まれている。キールの胸に不吉な予感が広がった。「気をつけるんだ、様子がおかしい」
「うん、確かに……」

少女も周囲を警戒しはじめたその時、うんざりするほど聞き慣れた声が響く。
「よう、ようやく来やがったな。はぐれ野郎!」

錆びたドラム缶にけだるそうにもたれかかり、南スラムの主が不敵な笑みを浮かべて立っていた。

「……っ」少女は反射的に身構えて叫んだ。「バノッサ!?」
「おいおい、そうでかい声を出すんじゃねえよ? はぐれ野郎?」

バノッサはまだ余裕でふんぞり返っている。口調はどことなく親しみが感じられ、明らかに機嫌が良い。そして更に奇妙なことに、彼は丸腰だった。普段とはまったく違う彼の応対に、キールは何となく胡散臭いものを感じた。周囲に手下の姿はない。けれどバラックの中で息を殺す人の気配は、彼の息のかかった者と考えるのが自然だ。なぜ彼が根城の入口で、わざわざ一人を装い彼女を待っている? そこまで考える間もなく、キールは召喚術の詠唱に必要な思考の遮断と神経集中を、密かに開始していた。少年を取り巻く大気中のマナが、僅かに泡立つ。

「おい、そこの召喚師!」一足先に臨戦態勢を調えるキールを見咎めて、とつぜん鋭い声が飛んだ。「物騒なことは考えるなよ? この俺様から話を聞き出したいんだったらなあ?」
「……っ」
「え? キール……?」
「いまの俺様にはあいにく武器もねえ、手下たちもいねえ。そんな状態だってのに、手前ェらは二人がかりでやろうってのか?」

どうやらナツミはバノッサに対して、まるで無警戒だったらしい。心の底からぽかんと少年を見つめている。

「なるほど。そういうことか」キールは感情を抑制した声で低く呟くと、少女に続けた。「やっぱり君は大物だよ、ナツミ」
「? ……なんのこと?」
「いや、こちらのことだ」
「おいおい、手前ェら!? 俺様に話があるのか、それともねえのかはっきりしやがれよ!?」

バノッサの大笑いが響き渡る。彼は上機嫌でナツミに向かって手招きしながら、
「はぐれ野郎ひとりで来い。俺様もそうなんだ、当然だろう?」挑発的に目を光らせた。
「わかった、行くよ!」
「……気をつけてくれ。何かあったらすぐ、」少年が言い終わらないうちに、「うん、わかってる」少女はどこか脳天気に笑った。



「くそっ、死の沼地だって!? レイドのやつ、なんだってそんなとこに!」
キールからレイドの居場所を教えられて、ガゼルは悔しげに吐き捨てた。情報を得たナツミとキールはいったん別れ、他の仲間達へ伝えてまわることにしたのだ。最初に出会った二人の少年は、また別の仲間と合流するために、通りを疾駆している。
「聞いたところによると、レイドとラムダの他に、アキュートの人たちも一緒らしい。こちらもそれなりに人を集めて、急いで向かうべきだと思う」
「そんなことはな、お前に言われなくてもわかってんだよ!」ガゼルはイライラした調子で癇癪をおこすと、すぐに申し訳なさそうに頭をかいた。「……悪い、わかってる。今はこんなとこで揉めてる場合じゃねえってことは」
「いいんだ。僕も……すこし、焦りすぎていた」
すまない、キールも己を戒めるように目を伏せる。
「けどな、それなりの数って言っても、あそこは大人数でぞろぞろ行くには向かねえ場所だぜ?」
「そうなのか?」
「ああ、呪われた水があちこちから湧き出て道を塞いでいやがる上に、周りはでかい岩だらけだ」
「そうか……」
思案顔のキールに、勘の良いガゼルが水を向ける。
「もったいつけんなよ。何か気になることでもあるんだろ?」
「実は……、レイドが死の沼地にいると教えてくれたのは、バノッサなんだ」バノッサ、という名を聞いたとたん、ガゼルが素っ頓狂な声をあげた。
「よりによってバノッサかよ! なんであいつが……!? いや、あいつは手下に俺たちのことを見張らせてるはずだ。別に知っててもおかしくはねえか……」ぶつぶつ言いながら、少年はその頭をフル回転させていた。短い沈黙の後、ニヤリと笑って口を開く。
「あいつが嘘を言ってる、って可能性はねえのかよ?」
「ないと思う」キールは即答した。「けれど」
「けど、なんだよ?」
「何か、妙な気がしたんだ。バノッサは明らかにナツミのことを待っていた。わざわざスラムの入口でね」
「わざわざ、か。んなことが、どうしてわかるんだよ?」ガゼルが首をひねる。
「彼の周りに大勢の、おそらく手下たちが隠れている気配があったんだ。僕は罠にはまってしまったと思った。このままいつものように、戦うはめになると思っていたんだ」
「だが、あいつらは仕掛けてこなかった」
「ああ」
少年たちはしばらく黙り込んだ。頭の中を整理しながら、キールが口を開く。商店街の人混みを、白いマントが不器用にすり抜けていく。
「たぶん、バノッサはレイドの居場所を彼女に教えるためだけに、そこに居たんだ。少なくとも、僕にはそう感じた」
「なるほどな。だが、理由はなんなんだよ。あいつには親切心なんてもんは、欠片もありゃしねえぞ? 特に、俺たちに対してはな」
「それは……」
「そりゃあやっぱさあ! 漁夫の利ってヤツじゃん!?」

突然、空から甲高い声が降り注いだ。見ると屋根の上にはアカネが腰に手をあてて、得意げにふんぞり返っている。

「――っ。アカネ!? おま」
「よっと!」アカネはひょいと屋根から飛び降りてくると、少年たちに悪びれず言った。「話は聞いたよ。人数を揃えて行くのはアタシも賛成。親切心もなさそうだけどさ、そんなにバカにも見えないんだよねえ?」

意味深なアカネの笑みに感じるものがあったのか、ガゼルは足を止め、真剣な顔でキールに向き直った。
「そうなのか? キール」
「可能性は、あると思う」けれど、と言いかけてキールはそれを心に収めた。
「そのこと、あいつは知ってんのか?」
「わからない。僕は話していないけれど、ナツミは気づいているかもしれない」頼りない答えに、ガゼルは「ちっ」と舌打ちしてみせる。気まずい空気をものともせず、アカネが思い出したように口を開いた。
「あ、そうそうナツミならさ、今はジンガと一緒だよ。ちょっと遠いけど、スウォンのとこに寄ってから死の沼地へ向かうって。ちなみにアタシはアンタたちに、わざわざそれを伝えに来てやったってワケ」
それがトドメの一言になったらしく、ガゼルは軽く頭を抱えてうめくように言った。
「わかった。キール、お前はアカネと一緒にナツミを追え。俺はエドスと……家に戻って残りのやつらも連れて行く」
「ガゼル……でも、それでは君が」
「あー!! いいからごちゃごちゃ言わずにさっさと行けよ!! よりにもよって、先走って何かしでかしそうなヤツばっかじゃねえか!? いいか、キール。俺たちが行くまで、あいつを止めとけよ!」
ガゼルは言いたいことを言ってしまうとあとはもう振り返らず、猛スピードで混雑した通りを駆け抜けていった。
「さーて、それじゃアタシたちも行く? それともちょっと休んでく?」
「いや、心配には及ばないよ。急ごう」
「ふーん……」
軽く走り出したキールに併走し、アカネはじろじろと彼を眺め回した。居心地の悪さに耐えかねて、少年がしぶしぶ口を開く。

「その、……どうかしたのかい?」
「べっつにー。でもアンタさ、ずっと走りっぱなしだってのに、わりとへばってないじゃん?」
「そうかな……」
「まあ、あそこの連中に毎日のように引っ張り回されていれば、嫌でも体力もつくさ」商店街の片隅から、若い男の声が響いてきた。彼は皮肉な笑みを浮かべ、少年に目で同意を求める。「とにかく内も外も騒がしい家だからな」
「あ、ローカスじゃん。アンタこんなとこで油売ってたんだ!」
「居場所はわかったのか?」悪気だけはないアカネには目もくれず、ローカスは無愛想に尋ねた。
「はい。レイドなら、死の沼地に――」
「俺も行くぞ。あの騎士崩れのことはともかく、アキュートの連中には借りがある」
素っ気なく言い捨てて、ローカスはさっさと前を走り出した。見ると彼の靴は砂埃で真っ白に汚れている。彼もまた今までレイドの手がかりを探し、町を巡っていたのだろう。
「まったくさあ、素直じゃないよねえ」悪戯っぽくアカネが笑う。キールは胸に何か暖かいものが広がっていくのを感じていた。

「けどさあ」三人は町を抜け、短い下草の生える草原を疾駆していた。ナツミたちとはまだ合流できていない。スウォンが住む森方面へ抜け目なく気を配りながら、アカネが本当にどうでも良さそうにひとりごちた。「なーんかちょっとツメが甘いような気がすんのよねえ」
「何の話だ?」
興味を惹かれたローカスに、アカネは自分が予想する『バノッサの漁夫の利大作戦☆』を喜々として説明していく。それを聞いてキールは頭痛を起こしそうになりながら、彼女の話とは別にもう一度自分の頭を整理していた。

「だからさ、アタシは絶対バノッサも死の沼地にノコノコやって来ると思うワケ。当然手下も引き連れてね。まあ、このアタシがいればあんなやつの一人や二人、お茶の子さいさいだけどさ。嘘だってんなら、賭けたっていいよ?」アカネは今日も絶好調だ。だがしきりに賭けを持ちかける少女に、ローカスはその都度涼しい顔で「同感だな」とあっさり同意して、彼女を大いにがっかりさせた。

ナツミがレイドの居場所を知り、アキュートと潰し合うことになれば、確かにバノッサにとっては得だろう。アカネが考えるように、棚ぼたが発生しなかった場合に備えバノッサが密かに様子を見に来る可能性も否定できない。もし自分が彼の立場なら、迷わずそうするはずだ。けれど――。キールは先ほどガゼルにいいかけた言葉を飲み込んで、いいしれない不吉な予感に顔を曇らせた。

「しかし解せないな」ローカスが横を走るキールを一瞥し、静かに尋ねた。「なぜバノッサは、根城でお前たち二人を叩かなかったんだ? こんな手のこんだことをするより、そのほうがよほど簡単だったはずだ」
「ええ。実は僕もそれがずっと気にかかっているんです」キールは陰鬱に言った。「冷静になって考えてみても、やはりバノッサは最初から、あの場で彼女と戦うつもりがなかったとしか思えない」
「……なぜだ?」
「わかりません」
キールは顔を上げ、途方に暮れた目で天を仰いだ。空はもう日が傾きはじめている。いまの本題はレイドの捜索で、バノッサのことはあくまでそれに付随する問題にすぎない。そう思い切って、少年はいったん思考を閉じた。

「おーーーーい! ナ・ツ・ミーーーーー!!!」

アカネの大声が、草原中に響きわたる。まだ小さな豆粒のような三人連れが、それに気づいてこちらに両手を振って返した。
「会えたな」
「ええ、よかった」安堵のため息をもらす少年をじっとみつめ、ローカスは尋ねた。
「彼女とは話したのか?」
「いいえ。僕自身が半信半疑でしたし、彼女はレイドのことで手一杯だと思ったので」
「……そうか」納得したように頷いて、青年は穏やかに言った。「俺がこんなことを言うのも変だが。可能性のひとつとして、彼女にも話しておいたほうがいい」
何かで頭が一杯のとき不意打ちを食らうのが、一番キツイからな。ローカスは噛みしめるような口調で、最後にそう付け加えた。

「え? バノッサが?」
彼がここにやって来るかもしれないという可能性を示唆されて、ナツミは表情を硬くした。だが彼女はすぐに表情を和らげ、ちょっと困ったような笑みを浮かべて頷いた。
「あたしもなんとなくだけど、バノッサにしてはちょっと……親切すぎるかなって感じてたんだ。レイドのことは心配だけど、バノッサのことも忘れないようにしよう、みんな」
少女の提案に仲間は頷き合う。ガゼルたちの到着を待つ間、ナツミ含む6名は沼地の入口で小休止を取っていた。これまでの経緯をざっと聞いたスウォンが、ほっとしたように口をひらく。
「でも、本当に良かったですね。お二人に何事もなくて」
「そうだぜ? 俺っちには無茶すんなっていつも言ってるくせに、二人だけで敵地に乗り込むなんてさ。アネゴたちだって、相当無鉄砲じゃんか!」ジンガがムキになって口を尖らせている。
「別に乗り込んだわけじゃないって……」
「じゃあ、殴り込みか!?」
「もう〜。だから、全然そんなつもりは無かったんだって!!」
いつもと立場が逆転した二人を、アカネが陽気にからかう。
「あはは! いくらナツミでもさぁ、ジンガにだけは言われたくないんじゃない?」
「あはは、そうかも……」
「ひでえよ! アネゴ〜〜!!」
「ごめんごめん、ジンガ! 冗談だってば!?」

賑やかな談笑を尻目に、ローカスがぽつりと呟いた。

「パフォーマンスかもな」
「パフォーマンス?」弓の弦を丹念に点検をしながらスウォンが首を傾げた。
「ああ、ヤツはスラムの頭領をきどっている。手下たちに力を誇示するなら、舞台は派手なほうがいい。もしかしてそう考えたんじゃないか?」
「なるほど。たしかに『地の沼地』なら、スラムよりは派手ですよね」
「まあ、ここで何を考えていても、暇つぶしぐらいにしかならないが……」青年はそう言って立ち上がると、端正な顎を開けた大地へ向けた。「残りの連中もご到着だ、ようやくな」

「マスタぁ〜〜っ!! お待たせですのーーーー!」

ナツミたちの目に、転げそうになりながら草原を駆けるモナティと、後に続くガゼル、エドス、ガウムの姿が映った。ローカスの言葉どおり、これでようやく全員集合だった。


死の沼地は本当に不毛の地だった。ひび割れた大地のそこかしこから、呪われた水と呼ばれる黒い粘性の液体が噴き出し、侵入者の行く手を阻み、その足を鈍らせる。植物も雑草一本生えていない。ただところどころに倒れる枯れ果てた巨木が、かつてこの地が緑豊かだったころの名残を感じさせた。

「うにゅぅぅ〜〜。ここ、すごく変な匂いがするですのぉ〜〜?」
「しかたねえだろ! ほら、ふらふらしてんじゃねえ、しゃきっと歩け!?」
「きゅーーっ! きゅっ、きゅー!!」
「はあ……まったく、なんで俺が……」
「はっはっは。まあ、そう拗ねるなガゼル」
身軽なガウムとモナティがレイド捜索の先陣を切っていた。引き続きお守り役に落ち着いたガゼルとエドスが苦笑しながらその後に続く。

「ね、キール、考え事?」
「……君か」
先頭はガゼルたちに任せ、ナツミは最後尾に陣取っていた。本心ではわれ先にレイドを探したいところだったが、移動中の自分たちが万が一バノッサに襲われるとしたら、それは背後からだろうという考えがその気持ちを思いとどまらせていた。ナツミはこの捜索にバノッサという余計な懸念を持ち込んでしまった責任を感じている。キールはどこか浮かない顔をする少女からその考えを読みとって、有事にはすぐにフォローできるよう、常に彼女とつかず離れずの位置で探索を進めていた。
「それとも疲れちゃった? 昼間からずっと歩き通しだよね」
キールの目には少女のほうがよほど疲れているように見えたが、言って聞く性格でも状況でもない。彼は労いに感謝しつつ、正直に答えた。
「いや。すこし……今朝レイドと話した時のことを考えていたんだ」
「レイドのこと?」
「正確には、彼のこととは少し違うかもしれないな」少年は深そうな割れ目を避けて、小川のように地面を流れる黒い水を飛び越えた。少女が小さい身体をいっぱいに使って、ひらりとその後に続く。
「僕は出がけに会った彼を、なんとなく様子がおかしいと感じていたんだ。けれど何もしなかった。……だけどもしそのとき彼に声をかけていたら、いまとは何かが変わっていたのかもしれない」キールは振り返ってナツミを見つめた。穏やかな声が響く。「そんなことを考えている自分に、すこし驚いていたんだ」
「キール……」
「本当はわかっているんだよ。僕がどんな言葉をかけていたところで、きっとレイドの考えは揺るがなかっただろうとね。けれど何か声をかけていたら、いまになってこんな風に……僕は彼の事を考えることもなかったかもしれない」
「後悔してるの?」
ナツミの問いは端的で、けれど痛いところをついていた。キールは困ったように黙り込んで、やがて静かに首を振った。
「わからない。……本当に、わからないんだ」
少年も少女も、なんとなくそのまま言葉を失った。

「おおーい、ナツミーー!」エドスの野太い声が響いた。
「エドス、どうしたの?」
「それがな、この先でジンガが気になる足跡を見つけたんだ。それがレイドたちのものとは限らんが……スウォンが言うには、武装した者たちの靴の跡と見て間違いないらしい。それでお前さんたちを呼びに来たのさ」
「わかった、あたしたちもすぐ行くよ!」
「ああ。向こうはもう、アカネ以外は揃っとる。ワシはあいつを捜してくるから、お前さんはキールと一緒に、急いでみんなのところへ行ってやってくれ。じゃあな」
のんきに笑う大男を、ナツミは大慌てで引き止める。
「ちょっと待って! エドス、ひとりじゃ危ないよ?」
「なあに、大丈夫さ。それにもしバノッサに出くわしたとしても、ワシひとりならアイツも手出しはして来んだろう」
「それは、そうかも……」バノッサとエドスが旧知の仲であることを思い出し、ナツミが頷く。「でも、気をつけてね? 何かあったら――」
「ああ、この大声でお前さんたちの助けを呼ぶさ。じゃあな」
エドスはもう一度頼もしく笑うと、すぐにアカネを探しに黒い沢を下っていった。

「急ごう、ナツミ」
「うん!」
ナツミとキールはエドスが来た道を、小走りにひきかえしていた。途中いくつかの地の割れ目とあふれ出る黒い水を飛び越えた。少女は自分が度々少年から遅れがちになることに気づいて、ここでようやく己の疲労を自覚していた。自らを奮い立たせるように、足に力を込める。すぐ目の前でなびくマントを追い越して、少女はことさら元気に笑った。
「大丈夫。今からでも遅くないよ、きっと。間に合うよ!」
「ああ」少年は優しく少女を力づけるように答えた。
幅3メートルほどもある黒い川にさしかかった。水の流れはかなり速く、濁っているため正確なところはわからないが、深さもかなりありそうだ。キールは頑丈そうな中石を選んで先に飛び移ると、振り返ってまだ岸にいるナツミに手を差しのべた。
「え? い、いいよ、あたしは……」少女が驚く理由がわからない少年は、生真面目な表情を崩さず、頑として譲らない。
「大丈夫。この石は大きいし、二人乗っても崩れたりしないと思う」
「う、うん……」おずおずと預けられた手を引き寄せて、彼はナツミの跳躍を手助けした。次の石もその次も同様にして、悪臭を放つ黒い川を渡り終えると、少女はどこか恥ずかしそうに言った。
「ありがと、キール。……でも、あたし、そんなに疲れてヘロヘロに見えちゃってるかな?」
「え……っ?」
「だって、それで気を遣ってくれたんでしょ。その、ごめんね……」そう言って肩身が狭そうに小さくなる少女を彼はしばし呆然と見つめ、しかしすぐに慌てて否定した。
「いや、違う。そういうわけじゃないんだ」思いがけずナツミを消沈させてしまったことから、キールの頭の中は一瞬まっ白になっていた。珍しく早口になり、考えるよりも先に、次から次へと言葉が出ていく。「確かに君は疲れているように見えるけど……いや、でもそれが理由じゃなくて、ただ僕は――」
「キ、キール、わかったから……ちょっと落ち着いて?」キールにしてはたいそう珍しい慌てぶりにナツミは思わず吹きだして、そのまま笑いはじめた。そしてひとしきり笑ったあとは、疲れなどすっかり忘れてしまった顔をして、少年の顔を楽しげにのぞき込んだ。その目が理由をねだっていることに気づいて、今は落ち着きを取り戻していたキールは、仕方なさそうに話し始めた。
「その……僕はただ、少し心配だっただけだよ」
「心配って、あたしが?」意外そうに首を傾げる少女に、少年はもっともらしく頷いた。
「君はいつも元気すぎるし、そそっかしいところもある。ここで勢い余って川に落ちてしまうなんてことになったら、大変なことになると思ったんだ」照れ隠しにこほんと小さく咳払いして、キールは言った。ナツミはちょっと心外そうな顔を見せ、けれどすぐに思い直した。彼の言うことは、我ながらいかにもありそうなことだ。
「あー……うん。確かにそれは――あんまり考えたくないね」これからの行動に支障が出るなどと考えが至る前に、まずあの家で家事を一手に取り仕切る可愛らしいママの声音と、彼女の"おしおき"が思い浮かんだ。
「あんがとね、キール。あたしってさ、ほら、落ち着きないから」そう言って肩を竦めておどける少女に、少年はぎこちなく笑みを返す。二人は再び走り出した。
「キールはさ、なんだか変わったよね?」
「……そうかな」
「変わったよ。前はあたしが話しかけるとね、たいてい『ちょっと迷惑だな』って顔してた」率直な物言いに少年が苦笑するのに気づかずに、少女はどことなく嬉しそうに続けた。「それにね、何かあるとすぐ『疲れたな〜』って言いたそうだったよ?」
「きっと、気づいたんだ」澄まし顔でキールが答える。
「気づいたって、何に?」
「君に慣れないと、ここで僕はやっていけないってね」
「…………。あ! なんか、それってひどいよ!?」
一瞬反応の遅れたナツミを見て、キールは楽しそうに声をあげて笑った。同じように走っているつもりでも、コンパスの違いで二人の差は広がってしまう。けれど少年は自分の速度を緩めなかった。少女がそういった気遣いに沈んでしまうことがわかっていたし、だからといって不器用な自分には、少女に気づかれぬよう速度を落とすなどという器用な真似はできそうにないと思った。
「手を貸して?」彼は振り返って、少女に手を伸ばした。
「……ん!」少女はにっこり笑って、その手を取った。
「いつも君に引っ張り回されているから、今日はそのお返しだよ」
照れくさそうな小さな声が、少女にだけ聞こえた。

「マスターーぁ? はやく、はやく! こっちですのぉ〜〜!」
「うん、すぐ行くよーーーっ!!」
仲間達の姿が見えてきた。必死に手招きするモナティに、ナツミは力いっぱい空いた片手を振って返した。



黄泉路を照らす一瞬の光。不吉な幸運。
たとえ少年にとって、少女がそのような存在だったとしても、
この先彼が少女の手を離すことはないと、私は信じている。

何もかもが遠く、
形として思い出せるものは何ひとつ残っていないはずなのに、
少年があまりにも"彼の人"に似ていたから、
訳もなく――。

貴方が失われたと言って嘆き悲しんだものはすぐ側にあると、
未だ告げることもできず。
終 
 2008/01/10