同門の絆 -異常接近- (1)

back|next

昼下がりの橿原宮。姫君の部屋へ繋がる回廊に怒声が響き渡った。
「くそっ! あいつら、いったいどこへ行きやがった!?」
「――えっ?」
ひどく憤慨する文官を、幼いニノ姫が怯えた様子でみつめていた。男からは庭に出ていた姫の姿が、柱の陰になって見えなかったのだ。

「ご、これは二ノ姫。失礼いたしました。その、姫君におかれましては、ご機嫌麗しく……」
文官は狼狽えて、形だけの礼を取り繕った。
「う、ううん。……なにか、あったの?」
「いえ。何も。その、私は急いでおりますので、これで」
男は姫の返事を待たず、これ以上話すことは何もないといった様子で、そそくさと立ち去った。

「――匿っていただき、感謝いたします。姫」
ひとりの青年が、藪の中から突然姿を現した。彼は驚く姫にあっという間に近づくと、彼女の前に跪き、優雅な笑みを浮かべてこう続けた。
「姫のおかげで、あの無礼な男に見つからずにすみました。ありがとうございます。しかしこのようなところでお一人とは……。いったい何をしていらっしゃったのですか?」
「部屋から蝶が飛んでいるのが見えたから。――あなたはだれ? なぜこんなところに隠れているの?」
問いには一応答えて、姫は毅然と言った。

「ふふ。可愛らしいあなたに、そのような厳しい顔をされてしまうとは。全て私の不徳といたすところです、お許しください」
「あなたはだれ?」
浮ついた物言いに警戒心を露わにして、姫は再び尋ねた。

「さすがは我が君、誤魔化されてはいただけませんか――」
柊は俯いて千尋に聞こえぬようひとりごとを言うと、やがて顔をあげて微笑んだ。
「姫に名乗るほどの者ではございません。ですが、いずれまたお会いすることもありましょう。そのときは、あなたに微笑んでいただけれれば嬉しいのですが」
感受性の強い幼い姫は、そう言って楽しげに軽口を叩く男の瞳が、ひどく寂しげなことに気付いた。
「……ねえ。あなた、どこか痛いの?」
「姫――」
柊は一瞬驚いて息を飲み、すぐに困ったように続けた。
「私のような者にそのようなお言葉をくださるとは、姫は本当にお優しいのですね。ですがこの状況では――いささか無防備すぎでしょうか。風早はいったい、あなたを放って何をしているのでしょうね?」
「風早を知っているの? もしかして、おともだち?」
慣れ親しんだ名に姫の瞳が輝いた。彼女の警戒心が更に緩んだことを複雑に感じながら、柊は愛想よく微笑みだけ返した。
「そうだ。姫には、これを――」
柊はそう言って透明の小さな玉を差し出した。
「これは……なに?」
「この玉は、先ほど私を庇ってくださったお礼です。さあ、二ノ姫。どうぞお受け取りを」
「……うん」
柊の言葉には不思議な強制力があった。千尋はどこかぼんやりとした様子で玉を受け取って、帯の裏側についた隠しポケットのようなものに、大事そうにしまいこんだ。

「――め。ニノ姫……? どこですか……?」
どこからか男の声が響いた。
「おや。どうやらあなたを探す者が来たようですね」
「風早の声だわ」
姫は確信を持って言うと、辺りを見回して声の主を探しはじめた。
「――。まいったな、やはり彼には敵いませんか」
完全に姫の関心を失った男が、苦笑混じりにつぶやいた。回廊の奥にひとりの青年の姿が映った。
「風早、ここよ!」
姫が明るい声を響かせた。
「ああ、こちらでしたか――」
風早は安心したように微笑んで、姫に向かって駆けだした。それにつられるようにして、幼い姫も長い着物の裾をひるがえし、彼に向かって走り出していた。

「姫、よかった……。部屋にいなかったので心配しました。でも、こんなところで何をしていたんですか?」
「あっ――」
風早は偶然、柊と同じ問いを発していた。姫がはっとなって後を振り返ると、柊の姿は消えていた。
「蝶を追いかけていたら、さっきまであそこに男の人がいたの。知らない人だった」
どこか困ったように姫は言った。
「男の人ですか?」
「う、うん――」
彼が文官に追われていたことは、なんとなく姫は黙っていた。

「この辺りに姫が知らない人間が出入りしているなら、ちょっと問題かもしれませんね。新しく仕えに来た者も、最近はいませんし……」
風早は深刻に考え込んで続けた。
「何もありませんでしたか? 警備の人に声をかけて、見回りをしてもらいますね」
「あ、ううん! だいじょうぶよ。なんだかふしぎな人だったけど……その、そんなに悪い人ではなさそうだったもの」
「悪い人ではないって……わかるんですか?」
咎める風でもなく、ただ意外そうに風早は尋ねた。
「――うん。たぶん。ねえ、それより風早、もう部屋に帰ろう?」
「そうですね……。姫がそう言うなら、戻りましょうか。蝶はもう良いんですか?」
「うん、迎えにきてくれてありがとう」
庭先に咲く花に蝶が戯れていた。姫はその姿をもう一度眺め、にっこりと頷いた。

「ああ! 本当にもう、どうしましょう!?」
「絶対にまた、あの者たちの仕業に違いないわ。まったく性懲りもなく…! だからもっと厳しい罰を与えるべきだと――」
女たちの賑やかな声が響いてきた。
「だいたい岩長姫が甘くていらっしゃるのよ。あの方がいつもかばわれるから、あの者たち、いい気になって!」
「でもねえ、まさか姫もあのように感化されておしまいになるなんて――」
「ええ。叱られるのはいつも、お付きの私たちだというのに」
忌々しげに一人が言うと、残りの女たちは口々に「本当に」と頷き合った。彼女たちは庭にたたずむ二ノ姫と、その従者などまるで目に入らぬ様子で、延々と悪口を言いながら、慌ただしく回廊を駆け抜けていった。

「どうしたのかな……? あの人たちは、姉様の――」
姫が不安げにつぶやいた。
「そうですね、ずいぶん慌てていたようですけど」
答えながら、風早は内心かぶりを振った。思い当たる節がありすぎた。
「それにしても、ずいぶん風が冷たくなって来ましたね。部屋に戻りましょうか」
「うん……」
千尋は悲しげに頷いた。
宮中のきまりごとや慣例によって、一ノ姫と二ノ姫は日頃から疎遠な姉妹だった。風早は、姉姫を慕い、案じていながらその気持ちを自制せざるを得ない、幼い姫とその境遇を哀れに思っていた。
「よかったら一ノ姫のことは、あとで俺がうかがってきます。だからそんなに心配しないでください。きっと大丈夫ですよ」
「――うん。おねがいね、風早」
小さな姫は顔を上げて、従者に微笑んで見せた。

**

その数日後。夕暮れの空の下、岩長姫の邸に青年たちの声が響いていた。

「――それにしても、もっとうまくやってくれないと困りますよ。本当に」
「なんだ、風早。お前は困ってばかりだな!」
うんざり顔で肩を落とす風早に、羽張彦は陽気に笑った。彼らは庭で机を囲み、硯に向かい、筆を取って、真新しい竹札の山に埋もれていた。

「少しは反省したらどうですか、羽張彦。君のためにこうして謝罪文を書かせられるのは、かれこれ何度目でしょうね?」
字で埋め尽くされた竹札をむしろの上に並べ、風に乾かしながら、柊は無表情に言った。
「ははは、なんだよ柊。ぜんぶ俺のせいか?」
「違いますか? 一ノ姫は無事に送り届けたあとだったのですから、君があそこで大声を出さなければ、誰にも見つからずに――」
「柊。見つからなければ何でもいいってものでもないよ。とにかく二人とも、宮を騒がせるのは程々にしてください。二ノ姫が心配して、俺も大変だったんです」
相変わらず二ノ姫命の風早が、珍しく強い口調でたしなめた。

「確かに姫を悲しませたことは悪かった。謝る。だが風早、そんなに怒るなよ。――仕方ないだろ。お前らだって若い女が役人に言い寄られて、泣きそうになってるとこなんぞ見ちまったら、その男を一発二発ぶん殴ってやりたくもなるだろ?」
「あいにくそのように向こう見ずな正義感は、持ち合わせていないものですから」
「俺もたぶん殴ったりはしないと思いますよ」
柊と風早が声を揃えた。

「おいおい、冷てぇな。お前らそれでも男か? 困っている奴を見捨てて放っておくなど以ての外だろ。――なあ、忍人!」
羽張彦は大げさに友人たちを揶揄して、ちょうどそこを通りかかった、稽古帰りの少年に声をかけた。
「――。ふざけるにも程がある……」
忍人は侮蔑しきった冷たい視線を彼らに向けて、うめくように言った。
「ん? 悪い、何か言ったか? よく聞こえな――」
「ふざけるにも程がある、そう言ったが」
あっけにとられる羽張彦を睨みつけ、少年は怒りを込めて続けた。

「あなたは――、あなたがたはいったい何を考えているのか? 此度のことでどれほど宮中を騒がし、師君にご迷惑をかけたか、事の重大さがまったくわかっていない! 反省している様子もない――まったく呆れた」
「え、ええと……。とにかく忍人、すこし落ち着こう?」
いまにも羽張彦に掴みかかりそうな勢いの忍人に、風早はのほほんと言った。

「私は落ち着いている。だいたいあなたも師君も甘すぎる! 宮に侵入し勝手に姫を外へ連れ出すなど、賊と同じだろう。賊は牢に入れるべきだ」
「うーん。でも、これは先生と偉い人が話し合って決めたことだからね……」
どうすれば少年の怒りが納まるか考えながら、風早は優しく言い含めるように言った。

「ひどい話ですね。忍人、君はそんなに私たちを牢に入れたかったのですか?」
柊の問いかけは少年に無視された。
「ならば賊を謝罪文などという甘い罰で許す、それは譲るとしよう。だが風早、君がなぜここにいる。その罰を本人たちだけに行わせないのは問題ではないのか。君のその甘さが、彼らをつけあがらせているのだと、なぜ気付かない!?」
怒りの矛先が自分に向いていることに気付いて、風早は申し訳なさそうに笑った。
「熱弁ですねえ。しかもずいぶん詳しいことまでご存じだ。私たちのことが、そんなに心配でしたか?」
「はは、まあなんだ忍人。混ざりたいなら最初からそう言えよ。そうか、さてはお前、稽古帰りで腹が減ってるな? こっちに来て、山ぶどうでも食っていけ。甘く煎った豆もあるぞ?」
相変わらずの二人を更に無視して、忍人少年は皮肉な笑みを浮かべて言った。

「――これだ。こんな調子で、本当にいいと思うのか?」
「うーん……本当に困ったな。第一、俺がどう思おうと、上の人たちが決めたことに口を出せる立場ではないしね。それに手伝わないと、たぶん期限までに間に合わないよ」
「だからと言って――」
「そうなるとまた先生に面倒な話が来て、いよいよ困ったことになる。そしてそれこそが、この罰を出した人の狙いだろう」
風早は忍人の言を遮って、やんわりと私見を主張した。
岩長姫は「弟子の不始末は己の不始末、弟子を牢に入れるなんてみっともない真似をするぐらいなら自分で入る、これで四道将軍なんて立場を放り投げて楽隠居できるね」などという半分脅迫のような冗談で、柊と羽張彦を庇っていた。しかし本人がどう言おうと、国の要職にある彼女を、おいそれと牢に入れられるはずがない。そんなわけで柊と羽張彦への罰は、謝罪文をしたためた書を百、期限までに提出するというものに軽減されたのだった。

「まあ、先生のことだから、将軍職に未練がないと言うのもあながち冗談ではなさそうで、困ってしまいますけど」
困ってばかりの風早が、脳天気に笑った。
「実際そうでしょうね。ですがそうなると黙っていない人間がぞろぞろ出てくると思いますよ。師君を親とも慕い、この邸の門から巣立っていった者たちが各地で要職についていますし。宮の中も外も騒がしくなりますね」
まるで他人事のように柊が言った。
「そこまでわかっているなら、何故……っ」
忍人はもう呆れて、それ以上ものが言えなかった。この一見温い罰が、師を快く思わない者による悪意が込められた企てであることは、少年もうすうす感づいていたことだ。そしてだからこそ彼は、こんなにも腹を立てていた。

「しかし何処に行っても、人をけ落とすことばかり考えてる奴のやることは変わらねえな。出世、出世と、他にももっと大切なものはあるだろうに。せせこましいったらないぜ!」
沈んだ空気を吹き飛ばすように、羽張彦は明るい声を響かせた。
「え? いや、それはまあ、俺も同感ですけど――」
「騒ぎの原因が、ふんぞり返って言うことでもありませんね」
柊が風早の言葉を受け取って、適当にまとめた。

「おい柊、お前なあ。さっきから俺に恨みでもあるのか!?」
やる気なら――。と羽張彦は突然立ち上がって拳を握りこみ、挑発的な笑みを浮かべた。
「退屈しのぎにはつきあいませんよ」
柊が冷たく答えた。
「ちぇ……。だよなあ」
羽張彦はふてくされて、どっかりと椅子に腰を降ろした。
「元気が有り余っているようで羨ましいですね。あとは君にお任せしますから、私はもう失礼してはいけませんか?」
「ってお前、実は逃げる気だったのか!? おい風早、なんとか言ってくれ!」
「え、ええと――そうですね」
柊と羽張彦の落ち着きないやり取りに、再び忍人が爆発しそうな予感がした。風早は内心頭を抱えながら、穏便に提案した。

「とにかく今回はこちらにも非はありますし……言い争いはこの辺で止めておきましょう。皆、すっかり筆が止まってしまっているしね」
「ええ、せっかく擦った墨も乾いてしまいます」
竹札に適当な語句を書き付けながら、すました柊が答えた。

「期限はいつまでか?」
忍人が硬い表情で口を開いた。
「確か、今日を含めて残り三日だったね」
「ええ。ただ竹札を書の形に整えるのに、丸一日は見たほうが良いでしょうから」
風早が確認すると、柊が真顔で頷いた。
「では実質は明日一日か。それにしてはのんき過ぎる、この調子で間に合うのか――?」
忍人が考え込んで言った。
「うーん。でもまあ、俺もできる限り手伝いますし、頑張って期日まで間に合わせましょう。ね、羽張彦?」
風早が羽張彦に水を向けた。彼は墨だらけの顔でおおらかに笑って、

「おう、――だな。これ以上、師君に頭を下げさせるわけにはいかねえ。任せておけよ。徹夜でもなんでもして、どうにかするさ」
と頼もしい声を響かせた。あまりの楽天家ぶりに忍人が呆然としていると、羽張彦はさらに続けた。
「だからお前はそんなに心配するな、忍人。あぶないから暗くならないうちに中に入れ。稽古はこれが片づいたら、またみっちりつけてやるぞ」
「子ども扱いは!」
忍人が思わず声を張り上げた。
「ははは、悪い、悪い。まあ飯はきちんと食っておけよ、大きくならねえぞ。好き嫌いするな?」
「――……っ。失礼する!」
少年はもう一言二言何か言いたいのを我慢して、その場を走り去った。

「……行ったか。しかしあいつは怒りっぽいな。それにあんな子どものうちから、物事を難しく考えすぎだ」
すっかり世話焼きの兄の顔をして、羽張彦は笑った。
「同感ですね。少し分けて貰ったらどうですか、羽張彦」
「ははは。確かに、足して割ったらちょうどいいかもしれないね」
失礼な冗談をしれっと言う同門に、羽張彦は軽く顔をしかめた。
「バカ言え。あいつがあいつのまま、ここで楽しくいられるようにしてやるのが先輩の務めであり、仲間ってものだろ」
羽張彦の言に、柊と風早が真顔で顔を見合わせた。

「おい。どうしたお前ら? お前らまで手が止まってどうする」
羽張彦が自分のことは棚に上げ、首を傾げた。
「……ああ、いや。すみません。正直、驚きました。――うん、あなたの言う通りですね、羽張彦」
風早が朗らかに笑って頷いた。
「私も別の意味で呆れました。言葉(ことのは)と実際の行動が食い違っている人間は、珍しくもありませんが――」
柊は苦笑して、そこで言葉を切った。

「おーい! 羽張彦、やってるな!」
「反省文だって? いったいまた、何をやらかしたんだよ。また姫様がらみか?」
道場で稽古を終えた仲間達が邸に戻って、どやどやと庭に入り込んで来た。彼らは羽張彦をあっという間に取り囲むと、その『武勇伝』をひとしきりからかって、笑い、呆れ、そして心配した。

「あーーーーーっ!? もういいから、お前らもさっさと邸の中に入れ! おかげでちっとも進まねえじゃねーかっ!!」
さんざん仲間にいじられた羽張彦が、ついに立ち上がって怒り出した。拳を振り上げて本気のポーズを見せるが、墨で汚れた顔と手では、どうにもしまらない。柊は騒ぎに関してまったく我関せずで、風早も話を振られれば相づちを打って、基本は適当に様子を流し見ていたが、もし好戦的な羽張彦が暴れ出して乱闘が始まってしまったら、彼はともかく今日一日で書き終えた竹札について、まっさきに死守することを互いに暗黙の了解としていた。

「はは、 おいまてよ、羽張彦。別に俺たちは、お前と喧嘩をしに来たわけじゃ……」
羽張彦の同期の男が笑いながら、ようやく事態を収拾にかかった。
「うるせえ、いいから帰れ帰れ! だいたいな、俺の邪魔する暇があるなら、課題の心配でもしておけよ。確か提出は明後日だろ。まあ俺はそれどころじゃないけどな!」
羽張彦は嬉しそうに課題放棄を宣言をした。

「あはは、お前ならそう言うと思ったぜ。だが残念だな羽張彦。課題の提出日は、五日後にのびたぞ」
「え!? そりゃあ本当か!?」
羽張彦が絶望の声をあげた。
「ああ。師範に皆で頼んだんだ」
「皆で、頼んだ……?」
振り上げた拳を下ろして、羽張彦は真顔で尋ねた。仲間がこれから自分に何を言おうとしているか、ようやく気がついた彼は、ばつが悪そうに頭をかいて目をそらした。
「なんだよ、そんな顔をするな。別にお前のためじゃないぞ、当然のように朝からつきあわされてる風早が気の毒だってのと、何よりこんなことで師君に楽隠居されてはつまらんからだ!」
同期の男は羽張彦の背中を叩いて言った。

「ま、そんなわけで出来ることがあれば、俺たちも手伝うぜ」
「羽張彦がしおらしく机に向かってるところなんて、こんな時でもなきゃ、拝めないからな」
気のいい仲間たちが、口々に羽張彦を励まして言った。

「……すまん。悪いが皆、頼む!」
羽張彦が柄にもなく重苦しく頭を下げた。
「――まだ話が終わっていなかったのか」
背後から呆れ声が響いた。
「あれ? 忍人。どうしたんだい?」
風早ののんびりとした声に、皆の視線が一瞬にして忍人に集まった。彼は仏頂面で、短冊状に揃えられた竹簡用の竹札を両手一杯に抱えていた。

「確かにここにある竹札では、まるで量が足りませんからね。忍人、なかなか気が利きますね」
「口を動かす前に手を動かせ。だらだらするな」
自分に敬語を使うことをやめた少年に、柊は内心「おや」と感じた。
「ありがとう。本当に助かるよ、忍人」
すかさず風早がフォローに入る。羽張彦が口を開きかけた。
「悪いな。でもな忍人、お前は中ではやく飯でも食――」
「私が動くのは、師君のためだ。夕食は交代で時間をずらして取らせてもらえるよう、食事番に交渉してある。……これだけ手伝おうという者がいるのだ、間に合わなかったなどとは絶対に言わせない」
忍人は厳しく言って、持っていた竹札を机の上に積んでしまうと、再び中へ駆け戻った。きびきびした彼の姿に目を見張って、羽張彦は小さな背中に声をかけた。
「ありがとうな、忍人! 助かるぜ!」
少年は振り返らなかったが、その場にいた仲間の顔には、不思議とやる気がみなぎっていた。

「確かに忍人の言う通り、皆で力を合わせれば、百の謝罪文などあっという間ですね」
柊がもう終わったような顔で微笑んだ。
「おいおい柊、あっという間は言い過ぎだぞ。だがみんな、頼んだ!!」
羽張彦が改めて頼むと、仲間たちの快い返事が庭に響き渡った。

「――では、手持ちの竹札がある方は、すべてここへ持ってきてもらえますか。手すきの方は、夜露がかからない軒下にむしろを敷き、書き終えた札を並べていってください」
柊が出す指示をたよりに、仲間たちは思い思いに散っていった。

「うん。これなら何とかなりそうだね」
風早が嬉しそうに頬を綻ばせた。
「当たり前だ。忍人の言うとおり、これで無理なんてぬかしたら男じゃない」
真剣な目で札に向き直って、羽張彦は口を引き結んだ。

「さて。しかしここで夜明かしするには、そろそろ灯りが要りますが。さて、どうするか――」
「よろしければ、灯りは私がご用意しましょう」
柊の逡巡に優しげな声が応えた。稽古場の後始末を終えて、道臣が帰宅したのだ。彼は穏やかに笑って、控えめに提案してきた。

「それと、もしまだ竹札が足りないようならば言ってください。倉から少々融通できると思いますので」
「ありがたいですね。最悪、裏の山から竹を切り出してくる羽目になるかと戦々恐々としていました」
柊が大げさにうんざり顔を作ると、道臣はなんとなく申し訳なさそうに笑った。

「すまんな、道臣。稽古場のことやら、朝から色々頼んで本当に悪い! この通りだ!」
「いえ……そんな。大したことはしていませんから、本当にどうかお気になさらず。――では、私は灯りの準備をしてきます。他にも何か足りない物があれば、遠慮なく言ってください」
道臣は人の好い笑顔を浮かべて立ち去った。

「備えあれば憂いなし。さすがは道臣です。皆が課題の締め切り延長を嘆願したのも、おそらくは彼の口添えが発端でしょうね。彼は気のまわる男ですから」
道臣は己にない資質を持つ羽張彦のことを尊敬し、憧れているような節もある。訳知り顔で柊が笑った。
「ああ、そうかもな……。まったく道臣にも日頃から世話になりっぱなしだ。いつか借りは返すぞ!」
「……ふふ。あの慎重で堅実な男が、果たして君にその機会を作ってくれますかね」
「だいたい貸しだなんて、道臣は全然思ってないですよ、きっと」
暑苦しく決意を誓う友人に、風早は穏やかに言った。立ち上がって席を離れる柊が、どことなく沈んだ顔をしていることに気付いた。

「あれ、柊――?」
「すみません。すこしばかり席を外します」
柊の顔はいつもの胡散臭い笑顔に戻っていた。彼は楽しげに続けた。

「ところで風早。君は今夜、宮に戻らずとも良いのですか。二ノ姫が心配でしょう」
「姫にはきちんと伝えてありますから、心配はありません。それよりも頭が痛いのは、謝罪文の内容ですよね。百もあったら、どうしたって被ってしまうと思うんですが、」
「すみませんでした、すみませんでした、すみませんでしたー! …とか、適当な語を延々と繋げるのもなんだしな?」
柊が答える代わりに、羽張彦がさらっと恐ろしいことを言った。

「ちょっ……。待ってください、羽張彦!? おとなしいと思っていたら、まさかそんな誠意のない文を書いていたんですか?」
「おいおいおい、そこまで俺を疑うか? やろうとは思ったが、さすがにやってないぞ! ――ほれ、見ろ!」
本気で驚く風早に、羽張彦は心外そうに口を尖らせた。
「ああ、それならよかった……。お願いですから、その調子で真面目に頼みます」
風早は苦笑しながら、消えていく柊の背中を見送った。

「『いつか』、か――。そんな日が、本当に――……」
まだ赤みが残る空に星が輝きはじめた。柊は憂鬱な瞳でそのささやきを聞いた。


**
夜の帳が降りはじめ、朱と群青が混ざった空は不気味な色をしていた。忍人は道臣の指示のもと、邸の裏手にある倉へ荷を取りに来ていた。

「あれは――」
忍人はひとけのない庭にたたずむ柊の姿を認めた。少年の瞳に薄暗い木立の中、青年の背中がいまにも闇に食われてしまいそうに映る。次の瞬間、ほとんど本能的に忍人は駆けだしていた。
「――せよ。…し、…の力、……の元へ、」
林の中で、柊は何やら術を唱えていた。
まっすぐな正義感を携え、少年が背後から殺気を迸らせて近づいてくる。その気配を感じて柊は詠唱を中断し、うんざり気味に振り返った。
「やあ、奇遇ですね忍人」
「休憩など、取っている暇はないはずだが」
相変わらず人を小馬鹿にしたような口調に、少年が怒りを露わに言った。
「考え方の違いですね。丸一日机に向かい単調な作業を強いられるのは、さすがに退屈で骨が折れます。効率も悪いでしょう?」
「そんな弱音を吐く資格が、お前にあると思っているのか」
「おや、君は弱音に資格が必要だとお思いですか」
「――らちがあかないな」
忍人は深いため息をついて続けた。
「さっきお前の姿が闇に消えそうに見えた。また怪しげなまじないか。いったい何を企んでいる!?」
そう言う少年の瞳が、まるで親の敵を見るように物騒に光っているのを見て、さすがに柊も苦笑した。

「困りました」
「――なに?」
柊はわざとらしく声を出して笑いはじめ、面食らう忍人の顔を楽しげにみつめた。
「いや、子どもだ子どもだと思っていたが、なかなか君は口が達者だ。だが――そうですね、贅沢を言えばもうひとひねり、欲しいところですか」
「――? 何を言っている?」
さっぱり意味が分からず、忍人は呆然と言った。
「他ならぬ忍人の頼みです。私も格別に得意とするわけでもないが、口説き文句の添削を頼みたいなら、いつでも時間を割きますよ」
「本気で意味がわからない」
途方に暮れた目をしている忍人に、柊は怪しげな笑みを浮かべ、とうとうと続けた。

「この、夕暮れと夜闇が混ざり合う特別なときに、人の姿が消えてしまいそうに見えたなど、なかなか夢見がちな少女好みの台詞だと思っただけです。君はどうも奥手そうですからねぇ、同じ門下に集う仲間としてはいささか心配で」
「――なっ!?」
忍人の怒りはわけがわからないうちに沸点に達した。ギリギリと歯がみする音が響く。だが少年は、この明らかに自分に対して何かを隠している男に、その「何か」を白状させる術を、己が持たないことを知っていた。彼はやがて怒りを無理矢理押さえ込んで、心からうんざりした声を響かせた。

「いっておくが。貴様を仲間などと思ったことはない。一度たりともだ!」
「おや。今度は『貴様』と来ましたか。新し……いや、寂しいですね」
柊は忍人に背を向けて、邸へ向かって歩き出した。
「どこへ行く!?」
「しかたがないので作業へ戻ります。君は良いのですか? あまり遅くなると、道臣は心配すると思いますよ」
ため息をつきながら、柊は邸の陰に消えた。
「どうして、あのような者が――……!」
夕焼けの終わった空に、悔しげな忍人の声が響いた。

back|next

同門 2008/10/03up