道化の恋(1)

back|next

天鳥船の堅庭には冷たい秋の風が吹いていた。
神子は薄布を肩にまき、東屋にひとり腰をおろしてぼんやりしている。荒魂化した三輪山の主神を浄化するために使い果たした気力も、ここ数日の養生のおかげでかなり回復していた。
「火雷……、私の力を削ぐために、大物主を穢していたなんて」
神子は敵の思惑にあっさり嵌ってしまった自分を情けなく思い出して、しかしすぐにかぶりを振った。たとえ事前にあの荒魂が敵の罠だと知っていても、自分はあの悲しい御魂を無視することはできなかっただろう、と。
せっかくしばらくぶりに外に出たのだから、と神子は立ち上がって、堅庭の端まで風に吹かれて歩いた。天鳥船は山の陰に停泊しており、橿原の方角に目を向けても宮は見えない。こうして足止めを食っている間に、火雷は橿原宮の守りを整えていることだろう。このまま戦を迎えれば、両軍が激しくぶつかり合うことは必至だ。きっとどちらにも多くの犠牲者が出る。

「いまは人間同士が争っている場合ではないのに――」
中つ国の敵は、常世ではない。すべての元凶は常世の空に浮かぶ黒き太陽の神であり、人々はある意味すべてがその被害者だと神子は思っていた。できればもう常世の人たちと戦いたくない、禍日神に操られているという皇(ラージャ)にしても、神子の力で元に戻すことはできないだろうか。千尋は掌をじっと見つめて、そんな自問自答を続けていた。

「おやおや。浮かない顔でいかがされましたか、神子」
「え?」
足音もなく背後から近づいてきた軍師を、姫は慌てて振り返った。顔を見てもいないのに、自信たっぷりに「浮かない顔」と断定してくる軍師を見て、そんなに自分の行動はわかりやすいのだろうか? と不安になっていることも、彼にはだだ漏れだ。
「も、もう、柊。驚かさないで」
「ふふ、考え事の邪魔をしてはいけないと思いまして」
「考え事?」
日の光に透ける神子の髪を眩しげに見つめて、柊は頷いた。
「ご休養のためとはいえ、この数日はひたすら自室で大人しくされていたとお聞きました。活発な姫のことです、さぞかしご退屈されたことでしょう。私も姫の可憐なお姿が拝見できず、心が凍える日々を過ごしておりました」
「そ、そんな言い方。まるで私が普段どうしようもない暴れん坊みたいじゃない」
「まさか。だが――姫のいらっしゃらない船内は、まるで火が消えたように寂しく、味気ないものだったことは確かです」
柊は真顔になって言うと、うやうやしく千尋の手を取って続けた。
「あれだけの荒魂にお力を振るわれたのです、まだ完全に調子を取り戻されたとも思えませんが――我が君のお姿を拝見できて重畳にございます」
「柊……。ありがとう、心配かけてごめんなさい。でも、ゆっくり休ませてもらったおかげで、力もだいぶ戻ったし、もういつでも橿原宮を目指せるよ」
千尋は柊の仰々しさに顔を赤らめつつ、素直に意気込みを口にした。

「勇ましい方だ。そのお言葉、兵たちが聞けば士気も更に増しましょうね。――まずは橿原に我が物顔で陣を構える火雷とその兵を一掃し、必ずや我が君の手に宮を取り戻してご覧にいれましょう」
「うん。一緒にがんばろう」
「ふふ、そのように思いつめた顔をされずとも、この戦は神子の勝利に終わりますよ。それとも、他に何か気がかりなことでもおありですか?」
姫の気落ちの理由におおかた察しをつけながら、わざとらしく軍師は尋ねかけた。

「私が寝込んでいる間に、火雷はきっと陣を固めているはず。それがあの人の狙いだったとはいえ、そのせいでみんなの負担が増えてしまった。それが申し訳なくて――」
「姫、どうか、その可愛らしいお顔を上げてください。確かに姫のご賢察の通り、戦は激しいものとなりましょう。先ほど戻った斥候の報告では、あちらの陣は既に完成しており、いずれの門の守りも固いようです。――橿原攻めは、お止めになりますか?」
「……っ」
柊の意地の悪い問いに、神子は悔しげに俯いた。火雷が皇(ラージャ)の命令で動いている以上、戦いは避けられない。例えこちらが兵を引いたとしても、彼はすぐさま追って倒しにくるだろう。それに、こちらにも退けぬ理由がある。
「これ以上、もたもたしている時間はないわ。あの黒い太陽は、今すぐにでも倒さなければ」
禍日神は輝血の目の大蛇の力を封じる結界だ。しかし大蛇は滅びたわけではない。彼はいまこの間にも常世の恵みを吸い、結界の中で力を蓄え、復活の時の訪れを待っている。その事実を少女は知る由もなかったが、神子としての勘がそれを告げていた。

「さすがは我が主です。そう、あなたが倒すべき真の敵は禍日神――。火雷とその兵などは些末事に過ぎません」
「柊――」
どんな相手だろうと油断することはできないよ。姫が続ける前に、軍師が痛ましげに口を開く。
「我が君、どうか――あなたの兵を、ご自分の勝利だけを信じてお進みください。あなたが思い悩む必要は、どこにもないのですから」
もっともそれができるなら、最初からこの姫が苦しむことはなかったのだと思いながら、柊は更にわざとらしく懇願してみせた。その態度に姫が怒れば、一時でも彼女は悲しみを忘れることができる。けれど姫は寂しげに微笑んで、男の頬に手を伸ばして応えた。
「信じるよ。私はみんなを、柊を信じてる」
「我が君……」
「あなたは私を慰めているわけじゃない。勝利を引き寄せるための言霊を響かせているのでもない。……ただ"さだめ"を語って聞かせてくれている。私がこの戦に勝つことも、既定伝承で決まっているのだと」
確信を持った声が返事を欲していないことに気付いて、軍師は沈黙で答えた。

「禍日神を倒したら、みんなが平和に暮らせるように、国を立て直していかなければならない。それは常世の国も同じ事だよ。この戦、できるだけ被害を少なく、両国の間にこれ以上の禍根を生まないようにしたい」
「我が君、戦に犠牲はつきものですよ。兵たちはひとりひとりが皆その覚悟を負い、戦いに臨んでいるのです」
「そんな辛い覚悟ができるのは、きっと『大切な人を守りたい』という、切実な願いがあるからだよ。神子に戦を止める力がないとしても、せめてその覚悟に誠実でいたい。――さっき斥候が戻ったと言っていたけど、宮の中の様子はわかる? 兵の他に戦えない人……武器を持たない人たちがいないかどうか」
軍師の冷たい物言いに感情的に返したい気持ちを抑えて、姫は尋ねた。橿原宮は常世の豊葦原統治のための最大の拠点だ。武人以外にも官人や商人・工人などの武器とは無縁な者たちも多く呼び寄せていた可能性が高い。

「なるほど。神子はそちらをご心配でしたか」
柊は納得したように頷いて、まじまじと千尋の顔を見つめて続けた。
「しかし火雷は、それほど愚かな将ではないでしょう。そうでなければ、こちらも数日の時を差し上げた意味がない。本当は、姫もそうお考えなのではありませんか?」
「柊、それはどういう――」
「どうやら姫は火雷が民を盾にする卑怯者ではないと、既に確信されているようだ。妬ましいことですね」
柊は皮肉めいた嫉妬を口にして、薄笑いを浮かべた。けれど目は決して笑っていない。千尋はそのことに気付いて、内心大いに狼狽えていた。くだらない軽口を叩いて周囲を脱力させるいつもの柊とは、明らかに様子が違っている。
けれど、その理由がわからない。どうしてだろう、やはり自分が怒らせてしまったのだろうか――。おろおろと考えを巡らせながら、千尋はこれまで柊が自分に本気で不機嫌な顔を見せたことがなかったことに気付いて、愕然とした。

「私、柊をがっかりさせてしまった?」
途方に暮れた少女の声が響いた。千尋は所在なさげに胸の前で手を組んで、それでも視線だけはまっすぐに柊に向けられている。軍師はそのどこかちぐはぐな様子に苦笑して、穏やかに口を開いた。
「まさか。もし私が姫に落胆することがあるとしたら、それはきっとあなたがお美しすぎるからでしょうね」
「――もう、なにそれ?」
大真面目に言っているらしい柊に、千尋は反射的に突っ込んだ。
「つれない方だ。だが自覚がおありでないからこそ、そのように残酷に私の心を弄ばれるのでしょう。それでもあなたの道化は、あなたのため、全てを捧げる覚悟です」
「ちょ、ちょっと柊…っ!?」
拗ねた声を響かせながら、柊は両手で千尋の両手を取り上げて、その指先にそっと口づけた。隙をつかれた少女が真っ赤になって男の手を振り払う。警戒心MAXで後ずさって距離を取る千尋を見て、柊は悪戯っぽく声をかけた。
「ふふ、このような場所に長くいらしたせいで、御手が冷えきっていますよ。私が温めて差し上げようと思ったのだが――いらぬ心配だったでしょうか?」
「だ、だから、そうやってふざけないで!?」
「困りました、私は誓ってふざけているわけではないのですが」
にこやかに言い訳する軍師を、姫は無言で睨みつけたまま、じりじりと彼から距離を取っていく。それでも出口はまだ遠い。そんな時、背中に視線を感じた。
「――?」
警戒を緩めずに、千尋はゆっくりと振り返ってみたが、後には誰もいない。気のせいかな? と首を傾げていると、柊が無表情に口を開いた。
「気のせいではございませんよ」
「そうなの?」
千尋は柊の察しの良さに突っ込むことを諦めて、もう一度後を振り返った。しかし、気配はあるが誰もいない。
「我が君、どうかお足下をよくご確認ください。この神の船に身を寄せる小さき者が、あなたのお顔をもっとよく拝見したいと、視線を送っているようですね」
「小さきモノ――?」
千尋が言われるままに視線を下に移すと、足首を覆うほどの下草が不自然に動いている。少女は反射的に三輪山の茂みから姿を現した白蛇を思い出して、思わず身を固くした。

「ご心配にはおよびませんよ。停泊中とはいえ船には朱雀の力が働き、姫もご存じの通り鬼道使いたちが、不審な侵入者には常に目を光らせておりますから。――それよりも、いいかげんに顔を見せてください。これ以上我が君のお時間を奪うことは許されませんよ」
じれったそうな柊の声とほぼ同時に、草の陰から小さな獣が一匹姿を現した。黒目がちの瞳とふさふさの尻尾が愛らしい、灰茶色の毛をしたリスだ。
「あの――、私に何か用があるの?」
千尋が近寄ってもリスは逃げなかった。少女はその様子に目を輝かせ、今度はしゃがみこんで手を伸ばす。するとリスは掌の匂いをふんふんとかいでから、きょとんとした表情で彼女をみつめた。柊の言うとおり無害ではあるが、三輪山の白蛇とのような意志の疎通も無理だと悟って、千尋は残念そうに独り言をつぶやいた。
「うーん…このリスの声は聞こえないみたい。もしかして、お腹がすいているのかな」
「確かに、そのようですね」
「えっ、柊はわかるの!?」
「おや、最初にそうおっしゃったのは姫ですよ」
驚く千尋に柊はすまし顔で返すと、どこからか布袋を取りだして少女に手渡した。リスが鼻をひくひくさせているのを一瞥し、軍師はにこやかに言った。
「中身は乾燥した木の実です。試してごらんになってはいかがでしょうか」
「試すって……上げてしまってもいいの?」
「もちろんです」
でもこれは柊の非常食でしょう? と姫は一旦いいかけたが、リスの期待に満ちた視線が膨らんだ布袋に熱く注がれていることに気付いて、その言葉を飲み込んだ。
「じゃ、じゃあ。少しだけもらうね」
「ふふ、ご随意に」
「ありがとう。――あ、色々な木の実が入ってるのね。リスってどれが好きなんだろう」
千尋は袋の中身を物色しながら楽しげに声を弾ませた。中にはドングリ、栗、しいのみ、ブナ、クルミなどの大小さまざまな木の実が無造作に入っている。少女はちょっと考えたあと、ブナの実を二つ三つすくい取って、リスの鼻先に持っていった。
「食べるかな?」
リスはブナの実をひったくるようにして掴み取り、固い殻を器用に剥きながら、無心に食べ始めた。姫はリスの関心が自分にはまるでないことに苦笑しながら、その無邪気な食べっぷりに見入った。リスはブナの実を食べ終えてしまうと、次をねだるように両手を前に差し出した。
「わ、可愛い――。私、リスをこんなに近くで見るのは初めてかもしれない」
「それはよかった。あなたの愛らしい笑顔を間近で見ることができ、私も恐悦にございます」
軍師はリスにはまるで無関心に、己の喜びを姫に伝えた。少女の手が一瞬止まる。
「――。ええと、柊もリスに木の実をあげてみる?」
「姫の喜びは私の幸福です。主の愉しみを奪うしもべなど、ここにはおりませんよ。私のことはどうかお気遣いなく、ごゆるりとお過ごしください」
姫のスルーと気遣いをものともせず、軍師はマイペースに微笑んだ。
「う、うん……わかった」
姫は気恥ずかしさに顔を赤らめて、もごもごと返し、再びリスに向き直る。その後、リスは袋の中を全種類制覇しそうな勢いで木の実を貪り食い、姫はねだられるまま木の実を与え、しまいには彼の仲間と思しき数匹が集まってきて、袋の中身をすっかり食べ尽くしてしまった。


袋が空になったことがわかると、リスたちは特に恩を感じた様子もなく、あっさり茂みの中に姿を消した。
「不義理ですねえ。我が君に感謝の言葉ひとつもないとは」
「ふふふ、本当にお腹が空いていたんだね。頬袋に貯めずに全部ここで食べてしまうのだもの」
呆れたような軍師の言い方が可笑しくて、姫は機嫌良くリスを取りなした。
「この実りの季節、森の住人が食べ物に不足するとも思えませんが。あの者たちは、姫の寛大なお心に感謝しなくてはなりませんね」
「あ、じゃあ私は柊に感謝しないといけないね。……これ、非常食だったのでしょう? あとでカリガネか食料番の人に頼んで、補充してもらえるようにするから」
空っぽの袋を胸元でつかんでもじもじする姫に、軍師は優しげに目を細めた。
「その必要はありませんよ、我が君」
「どうして?」
柊の声に諦めのような色を感じ取った千尋は、思わず彼の袖を掴んで厳しく問いただす口調になっていた。男は一瞬驚いたように少女をみつめ、しかしすぐにからかうように応える。
「橿原宮を目前に控え、残す戦はわずか。神子が救うべき御魂を探して山野を彷徨う機会も、もはやないでしょう。それとも姫は、宮近くにあるこの村里で遭難なさるおつもりですか?」
「そっ、そういうわけじゃないけど――あっ」
軍師は姫の一瞬の隙をつき、袋をそっと取りあげて、そのまま懐にしまい込もうとした。それを慌てて少女が引き留める。
「だめ!」
「――我が君?」
「やっぱりだめ、油断は大敵だよ。それに備えあれば憂いなしっていうでしょう」
千尋は唖然とする柊に断固として言い、取り返した袋を上着のポケットにぎゅうぎゅうと押し込んだ。
「それに、それに――別に遭難とかはしなくても、急にお腹が空いたりすることがあるかもしれないよ」
「なるほど、確かに姫は成長期でいらっしゃいますね。では、急な空腹の際は私にお声かけください。我が君の御手を煩わせるまでもありません、次の戦までに『非常食』はご用意しておきますよ」
姫の懸命な説得を軍師は茶化すように答えた。少女のむっとした視線を知らぬ振りで受け流して、すっと手を差し出す。「袋をお返し下さい」の意だ。

「……わかった」
姫はしぶしぶポケットから袋を取りだして、しかしはたと何か思いついたように顔をあげた。
「どうされましたか?」
「――。柊、私、なんだかお腹が空いてきたみたい」
首を傾げる柊に、千尋は唐突に言った。
「は……? ではすぐに中にお戻りを。部屋に何か、姫のお好きなものを運ばせましょう」
「そ、それはだめ。私が食べたいのは、さっきリスにあげたような木の実とか、果物なの」
「……なるほど」
姫の意図を察して、軍師は軽く天を仰いだ。おそらく少女は、「食料庫から備蓄の木の実や果物を取ってきます」と申し出ても、頑なに首を振るに違いない。

「では、我が君。どうぞこちらへ」
柊はちょっと考え込んでから、再び姫を堅庭の端に手招きした。紅葉がはじまった一本の上のほうに、ぐるぐると別の木の蔦がからんでいる。よく見ると広い葉の付け根には、実が鈴なりだ。
「あれは食べられるの?」
「もちろんです。あれはサルナシの実ですよ」
柊は手を伸ばして実の付いた枝を引きずり下ろして見せた。さくらんぼのように長い柄の先に、楕円の実がついている。なめらかな表面は美しい黄緑色だ。
「さあ、我が君。お召し上がり下さい」
柊は少々しなびた様子のを一つ見つくろって、千尋に手渡した。何の疑いもなく少女はそれを口に入れ、しかし次の瞬間、彼女は何とも言い難い微妙な表情で軍師を見つめ返した。信じられないぐらい酸っぱい。そして渋い。
「サルナシって初めて食べるけど、なんだかちょっと渋味があるのね」
「風早の話では、渋は実を収穫してから数日で抜けるそうですよ。たしか『追熟』などと言っていた気もしますが」
千尋の控えめな表現をそのまま受け取って、柊はその強烈な酸っぱさと渋みが気にならないのか、平気な顔でサルナシを咀嚼している。
「追熟? それって洋梨とかパイナップルとかと一緒の? だとしたらこれまだ食べられないんじゃない!?」
「ぱいなっ…? それはよくわかりませんが、やはりあちらの世界の味覚に慣れてしまわれた我が君には、お気に召してはいただけませんでしたか」
心なしか涙目になっている千尋を見て、柊はしばらく気落ちした様子だったが、すぐに立ち直ってこう提案した。
「そうだ、姫、口直しにお飲み物はいかがですか。部屋へお戻りになれば暖かい――」
「口直しはいいよ。もう口が渋いのは治ったもの」
千尋は意固地になって言うと、握りしめていた空の袋を再び上着のポケットに押し込めた。これは姫の気がすむまでつきあうしかなさそうだ――。ようやく悟った柊が「姫には敵いませんね」と柔らかな声を響かせる。

「では、まいりましょうか」
軍師は姫から袋を回収することをすっかり諦めて、代わりに彼女の手を取った。どことなく照れくさそうに少女が首をかしげる。
「どこに行くの?」
「幸い天鳥船は森の中に停泊中です。外に出て少々ご足労いただければ、すぐに姫がお望みのものが手に入りましょう。ついでにそちらの空袋も、秋の味覚で満ちるというもの。ようやく回復されたあなたに負担を強いるのは心苦しいが、お付き合いいただけますね?」
「も、もちろん行くよ! ……ありがとう、柊。わがまま言ってごめんなさい」
「我が君はずるいお方だ。もうしばらくあなたの可愛らしいお顔を見ていたいという私の望みを察して、そのように優しい言葉をおかけになるなんて」
軍師は姫がもう二の句を繋げないように、自己完結した愚痴を喜々として語った。

back|next

柊千 2010/02/08up