現在進行形 1

back|next

放課後。音楽室で帰り支度を整えていると、あいつが近くに寄ってきた。
「設楽先輩、来週から修学旅行ですよね?」
「だったらなんだ」
「え? えーと。私も、行きたかったなあと思って……」
いつもは打てば響くように返事をしてくる奴が、このときは少し様子が違っていた。

「だったらおまえ、俺の代わりに行くか? ついでにレポートも書いて出しとけ」
「ちょっ…、代わりになんてそんなの無理ですよ。それに……そういう意味じゃないです。全然」
じゃあどんな意味なんだ。聞いてやるから言ってみろ。なぜか喧嘩腰のあいつを睨みつけると、つまらなそうに視線を外した。なんなんだ、いったい。

「だいたい人で溢れかえった観光名所を団体行動なんて、考えただけで気が滅入る。おまえも来年になれば嫌でも行けるぞ。よかったな」
「どうしてそんなに嫌なんですか? 確かに団体行動だと時間が限られちゃったりもしますけど、みんな一緒にわいわいできる機会ってあまりないし、きっと楽しいですよ」
「窮屈でうるさいだけだ」
「そうかなあ……」
「そうだ。あぁもう、思い出したらまたイライラしてきた。本当は修学旅行なんて休むはずだったのに、レポートの提出があるせいで強制的に参加するはめになったんだぞ?」

夏休みのはじめにあった期末テストの補習を欠席したら、新学期が始まるなり担任に呼び出された。話から察するに、まったく補習に出でこなかった生徒は俺だけだったらしく、放課後改めて再補習を行うか決めかねているようだった。それはそうだろう。たった一人の不出来な生徒のために、各教科の先生を毎日駆り出してくるなんて、誰がどう考えても無駄だ。

『私の他には、大迫先生が「自分が面倒を見る」と申し出てくださっているんだが、どうする?』
『大迫先生って……学年違うんじゃないですか?』
というより、そもそも俺がどうこう決められる問題なのか? 白髪が目立ち始めた担任の顔を見返すと、彼は小さくため息をついた。
『主任先生とも話し合ったんだが、今回は特例として、レポート提出で補習を免除する話も出ている』
『――はあ。じゃあ、それで』
できれば放課後は空けておきたかった。それに思い出してみれば、大迫先生はあいつの担任じゃないか。できればこんなことで関わりたくない。
『そうか。ならば再補習はなしだ。おまえには補習の出席日数が足りない生徒たちと同様に、修学旅行のレポートを提出してもらう』
『修学旅行の……レポート?』
『ああ、テーマは自由。だが単なる旅行の感想文ではなく、訪れる地の歴史・風土、産業などに広く目を向けた、高校生らしい内容であることを期待する。――わかったら、もう行っていいぞ』
厄介払いができて清々した顔の担任に、課題の内容が書かれたプリントを持たされて、俺は釈然としないまま職員室を後にした。

「――そうか。楽しいばかりじゃなくて、2年生は修学旅行から帰ったらレポートを書かないといけないんですね」
「まあ、そういうこともあるんだ」
「? じゃあ、ない場合もあるんですか?」
「どうでもいいだろ。あるんだよ、人によっては」
あまり長く話すとボロが出そうだ。そうでなくともこいつは聞きたがりで、放っておくと「どうして」を連発してくる。
「それより、おまえも帰るところなら、そこまで一緒に行くか?」
「わあ、いいんですか?」
「いいから言ってるんだ。さっさといくぞ、ほら」
はしゃぐあいつを促して音楽室を出ると、その後はもう修学旅行の話題が出ることはなかった。

**

修学旅行・二日目の夜。
自由行動を明日に控えているせいか、旅館の中はどこにいても落ち着かない雰囲気だった。
「あ、設楽」
「紺野か――」
ロビーの角に申しわけ程度にある土産物コーナーから、紺野が声をかけてきた。
「設楽もお土産を見に来たのか?」
「違う。あんな部屋、うるさくていられるか」
一緒に大部屋に割り当てられた連中は、食事を終えて戻った部屋に布団が敷き詰められているのを見るなり、格闘技ごっこを始めてしまった。いったい何がそんなに楽しいんだ。奴らはしつけのなってないサルのごとく取っ組み合いを続け、終いには近くの部屋からも人がなだれ込んで来て騒ぐものだから、隅で寝ていることもできなくなった。

「はは、どこも一緒だな。僕の部屋も、なんだかみんながはしゃぎたそうにしていたから、ちょっと外してきたんだ」
「ふぅん」
「紺野は変に気を使いすぎなんだよ」
適当に相づちを打っていると、背中のほうから声が響いた。
「設楽だってそう思うだろ? 普段真面目できっちりしすぎなんだし、こんなときぐらい童心に戻るのもいいんじゃないかって」
誰だおまえ。顔には見覚えある気もするけど、思い出せない。
「紺野が童心……。まあ面白いかもな」
「――だろ?」
「やめてくれよ設楽まで。だいたい佐藤だって実はそのクチなんじゃないのか?」
紺野は軽く腕組みして、佐藤とやらに呆れたように言った。なんだよ、おまえの知り合いか。

「ああ、オレは彼女のメール待ち。はね学の1年なんだけど、すぐ返事しないと怒るんだよなー」
「おーい! なんだよ佐藤、ノロケかよ! でもいいよなあ彼女持ちは」
近くで土産を手に取って見てた奴が、突然会話に乱入してきた。これも紺野の知り合いか? 佐藤はそいつにぶつけられた肩をさすりながら、ばつの悪そうな顔で話題を変えた。

「そうだ。1年といえば、最近設楽を追っかけ回してる1年の子がいるんだって?」
「いや、僕はそういう噂は良く知らないから――」
話を振られた紺野がすまし顔で答える。そういう噂ってどんな噂だ。名前も知らない奴が佐藤の疑問を引き取って俺にたずねてきた。
「ああ知ってる、知ってる。結構可愛いって噂になってるよな。ええと――名前なんて言ったっけ、設楽」
「知らない。誰だよ」
というよりおまえが誰だ。俺はなんで全然知らない奴らと、こんなくだらない会話を続けてるんだ。

「かー! これだからモテる奴は。いいよなあ!」
「ま、設楽の追っかけは多いからな、いちいち名前なんて覚えていられないんだろ。それに1年ならこいつが実は態度悪いってまだ知らないだろうし。……あ、来た。じゃあ、オレ行くわ」
「くっそー、いいよなあ……」
佐藤が間の抜けた着信音を辺りに響かせて、そそくさと立ち去った。おまえの態度も大概だ。反論しそびれてイライラしていると、誰だか知らない奴もため息をつきながら離れていった。

「うーん。さすがにみんな、テンション上がってるなあ。気持ちはわからないでもないけど」
余裕の表情で紺野がつぶやいた。
「おまえが盛り上がってるようには全然見えないけどな」
「設楽に言われたくない。それに、僕は僕なりに楽しんでるよ。団体行動も、さほど苦じゃないし。――本当に彼女の名前、まだ覚えてないのか?」
紺野がわざとらしく肩をすくめて聞いてきた。あいつらがいたときにはまるで関心なさそうにしておいて、まだその話を続けるのか?

「だから誰だよ」
「とぼけちゃってまた」
「俺は知らない」
だいたいあいつ可愛いか? 脳天気で生意気って言うならわかるけど。それに"追い回されてる"ってなんだ。あいつが牧羊犬で、俺は羊か山羊か牛か馬か?

「あ、でも、せっかくなんだからお土産ぐらい買っていってやれよ。ほら、これなんかどうかな」
紺野は目の前のコーナーから、小鹿のキーホルダーを取り上げて大真面目に言った。
「うるさい。買いたいならおまえが買ってやれ」
「ああ。でも、僕ならもう昼に済ませたから」
「え?」
一瞬耳を疑っていると、紺野は考え込むような素振りで淡々と続けた。
「2年生が旅行中、居残り組にはなにかと世話になるし。執行部のメンバー全員にちょっとしたものを買ったんだ。本当は食べ物が面倒がなくてよかったんだけど、それは別の奴が用意するっていうし」
「……生徒会執行部?」
あいつ、いつの間にそんなものに入ってたんだ。初耳だぞ。 

「あれ、ひょっとして設楽、知らなかった?」
「知らない。生徒会で使い物になるのか、あいつ」
紺野の質問にはまるで底意がなさそうで、でもそれがかえって心にひっかかる原因になっていると気付いて、少し途方に暮れた。何気ない素振りを意識しないと保てないなんて、意識してる何よりの証拠だ。

「はは。生徒会執行部は学年・能力を問わず、やる気がある人ならいつでも歓迎するよ。何なら設楽も入部してみる?」
「つまり万年、猫の手も借りたい状態ってことか」
「まあね。――彼女は期末テストが終わってすぐに入部してきたんだ。1年生はローテーションで上級生について仕事を覚えてもらうんだけど、人の話を素直に聞くし覚えも早いらしくて、僕が聞く限り評判は上々だよ」
「へえ」
なんでおまえが鼻高々なんだ? 別にいいけど。
「本人は他の人より入部が遅いことを気にしているみたいだけどね。たぶんだけど、彼女は外部入学だろう? はば学の勉強についていけるか不安があって、最初のテストの結果が出るまで部活動は様子を見てたんじゃないかな。そう考えると意外に慎重で手堅い子だよな」
「ふうん」
紺野にはそう見えるのか。俺にはなんとなく行き当たりばったりで、単にとろいだけに思えるけど。
――普段なら喜々として女子の噂話をする奴じゃない。これが修学旅行効果なのか? いつになく饒舌な"トモダチ"に、心の中で前言撤回していた。紺野さえこんな風に浮き足立ってるんじゃ、他の連中のタガが外れても別に不思議じゃない。

「聞いてるのか、設楽。彼女のこと気になってるだろうと思って話してるのに」
「はあ? 誰が? 俺がいつ気になるって言ったよ。言ってないだろ」
「その態度、どうみても気になってるようにしか見えない。それに佐藤たちが話してた噂だって、彼女と他では設楽の対応が違ってるから人の口に上るんだろう? 彼女自身は特に目立つタイプでもないし」
わけのわからない噂が立つのは俺のせいだっていうのか。違うだろ。当事者でもないくせに下衆の勘ぐりを入れてくる、くだらない連中が多いからだ。それにあいつが「目立たない」っていうのが何か違う。確かに容姿は十人並みで、これといった売りもなさそうな奴だけど、言うことが不思議と心に残る。まさかそんな風に評価してるのは俺だけなのか?

「そうかもな。おまえがそうやって目をかけてやるぐらいだ、目立つ知り合いがやたら多いんじゃないのか?」
「え? いや、僕はそんな――」
俺の不機嫌の程を見てとったのか、紺野は驚いたように息を飲んだ。次第に気まずそうに曇っていく顔を見ていると、なんとかして気持ちを押さえようと思うのに、そもそもなんで自分はこんなに余裕を失っているのか。まるで意味がわからなくて混乱する。これも修学旅行効果なのか? だとしたらこれで五分と五分だ。

「その……ごめん。調子に乗りすぎた。からかうつもりはなかったんだ」
「謝るな。その情けない顔を見てると、別の理由で腹が立ってくる」
「――別の理由?」
部屋にいると気が滅入るから外に出たのに、なんでいつまでも俺は不愉快な話題につきあってるんだ。

「やることがなくて暇なんだよ。かといって、消灯時間まで部屋には戻れそうにないし」
「おーい! 紺野、設楽、おまえら暇かー?」
少し離れたところから、佐藤が大声を張り上げてよこした。隣にはさっきの「いいよなあ」しか言ってない奴が、意味ありげな笑みを浮かべて手を振っている。
「ああ、それなら設楽が暇だって――」
「おい紺野、余計なこと言うな」
「ハハ。んじゃ、気が向いたら二人ともラウンジに集合な。男連中でトランプやってるんだけど、人数多いほうが面白いから」
「おまえらがメンツにいれば、女子連中を引っ張りやすい。頼むぜ!」
佐藤があっさり踵を返すと、隣が無邪気にそう付け加えた。


「――行ってみる?」
紺野が肩をすくめて聞いてきた。物好きだな。ダシに使われるとはっきり言われて行く気か。
「まあ、暇だし」
「じゃあ、決まりだ」
ラウンジのほうから、ひっきりなしに歓声が響いている。声には明らかに女子も混ざっているから、さっきの誘い文句は二人の気遣いなんだろう。トランプとか言ってたけど、そういえばポーカーぐらいしかまともに知らないな。まあ、わからなければ適当に見てればいいか。

『みんな一緒にわいわいできる機会ってあまりないし、きっと楽しいですよ』
ふとあいつが言ったことを思い出して、ありえない事を考えた。いまここにあいつがいたら、俺に――俺たちになんて声をかけるんだろう。
少なくとも小鹿のキーホルダーには微妙な顔するだろうな。それだけは断言できる。そう思ったあと、はたと考え込んでしまった。じゃあ、どんなものならあいつは喜ぶんだ? あいつの好きなものって何だ。休日に何度か一緒に出かけて、学校でも顔を合わせる機会が少なくないわりに、俺はあいつのことをほとんど知らない。なにしろ部活動すらさっき人づてに知ったぐらいだ。

「おい、紺野」
「ん?」
「そういえば、あいつの名前なんて言うんだ? 佐藤って奴の隣にずっといた」
「え? 鈴木って設楽のクラスだろ? 佐藤だって――。いやごめん、クラスメイトも覚えてないって本当なんだな」
「謝るな。馬鹿にされてるように聞こえる。それに佐藤って奴の顔は覚えてた」
「馬鹿にはしてない。呆れてるんだ」
紺野の盛大なため息を聞きながらラウンジに足を踏み入れると、低いテーブルとソファに行儀悪く腰をおろした体操服の群が、適当に散ってカードゲームに興じていた。人数は全部で1クラス分ぐらいか。

「おっ、待ってましたー! 今夜の特別ゲストは、はば学が世界に誇るイケメンお二人様、ご案内〜!!」
調子っぱずれの鈴木の声が響き渡った。こちらに一斉に注目が集まったのと同時に、ひときわ大きい歓声と馬鹿笑いが続く。

「――帰る」
「設楽、ここまで来て」
うんざりして踵を返すと、紺野の声が絶妙のタイミングで引き留めてきた。思わずむっときて声が高くなる。
「ここまで来て、なんだ。言いたいことがあるなら最後まで言え。まさか帰るなっていうのか? 嫌だ。俺は帰る」
「えっ、帰るって家に? もしかして、もう迎えの車が来てるとか?」
「そんなわけあるか。あの動物園のサル山みたいな大部屋のほうがまだマシだって言ってるんだ。あぁもう、帰れるもんなら今すぐ家に帰りたい」
「はいはいは〜い! イケメンはさっさとバラけたバラけた。それともなに、おまえらコンビ売り限定?」
仕切屋・鈴木が寄ってきて、強引な客引きよろしく俺と紺野の背中をラウンジの中心に押し込めた。見たことがある顔もない顔もカードを片手にこちらを見てゲラゲラ笑っている。なんなんだ、このノリは。俺たちは珍獣か何かか。悪趣味にもほどがあるだろ。
「設楽とコンビ? 冗談でも笑えない」
「おまえこそ冗談に真顔で返すな。いちいち相手してやるこっちの身にもなれ」
「設楽こそ、感情にまかせて何でも言い過ぎなんだ。聞いてるこっちはいつもヒヤヒヤしてるっていうのに」
「おーい。こんなとこでマジになるなよ、はば学が誇る漫才コンビの名が泣くぞー」
誰が漫才コンビだ。半ば本気の罵り合いだと気付いたのか知らないが、佐藤が男ばかりのテーブルから、ひときわ明るい声をあげた。一瞬あっけに取られた場の連中と俺たちの隙をついて、鈴木がまた口を開く。こんなこと言いたくないけど、敵ながらみごとな連携だと思った。

「さあさあご両人、今夜はまあ無礼講ってことで。せっかく盛り上がってるんだ、みんなで楽しくやろうぜ!」
「鈴木ー、設楽はこっちな。ちょうどワンゲーム終わったとこだから。あと混ざりたい女子は適当に来ていいから。男は満員御礼」
「ずーるーいー。じゃあ会長はこっち〜!」
無礼講とまで言われたら反論する気もなくなった。佐藤に呼ばれるまま移動すると、背中に女子の黄色い声が聞こえた。よかったな紺野、珍獣扱いとはいえモテモテで。

「おい設楽。さっそくだけど、ゲームはじめるぞ。人数増えたからババ抜きな」
「……ばばぬき? 別にいいけど。どういうルールなんだ、それ」
「はあ!? おま――マジでババ抜き知らないのか」
「知らない。ポーカーならやったことあるけど」
鈴木を筆頭に、テーブルについた奴らがみんな揃って唖然としている。悪かったな、本当にそんなことも知らなくて。
「ねえねえ、会長。さっき鈴木に聞いたんだけどー、設楽くんと会長って、漫才コンビ結成するぐらい仲良いってホント?」
「えー? 私は今度の学園祭のステージでデビューする予定だって聞いたよー!」
「えっ!? はは。いや、まさか。そんなことは――」
女子に囲まれて、しきりに苦笑する紺野の声が聞こえてくる。どうやら向こうもトランプどころじゃなさそうだ。

「じゃ、じゃあ、私がルール教えてあげるね!」
「とりあえず一度ゲームを見ながら説明を聞けば、すぐにわかると思うし?」
「ま、女子がそう言うならおまかせでいいか、設楽」
「ああ」
もう本気でどうでもいい。別テーブルにいたはずの奴らが、何故かギャラリーになって周りを取り囲んでるし。いったいなんなんだ。こんなに騒がしいのに、誰ひとり先生が見回りにも来ないのもどうかしてる。
壁際の時計に視線を走らせると、消灯時間までさほどないのがせめてもの救いだった。ババ抜きがどんなルールか理解するころには、めでたく時間切れというオチだろうなとなんとなく思った。

***

「おはよう、設楽くん♪」
「ああ」
「はよ、設楽ー。おまえ眠そうだなー」
「ああ」
修学旅行三日目の朝は、知らない顔からやたらめったら挨拶をされた。昨夜の疲れがまだ残っていて、いちいち「おまえ誰だ」と嫌味を返す気力もない。今日はもう旅館で寝ていたい。考えてみれば、自由行動なんだからそれでもいいはずだよな。

「あ、設楽……」
「紺野か――」
いつもなら無駄にさわやかな笑顔で挨拶してくる奴が、無表情に視線を向けてきた。なんだよ鬱陶しい。文句があるのはお互い様だろ。

「……おはよう」
「ああ」
「「――昨日は、」」
同じタイミングで声が重なって、そのまま紺野も俺も押し黙った。

「昨日の夜は、なんだか僕も疲れたよ」
沈黙に耐えきれず先に口を開いたのは紺野のほうだ。勝手に俺まで疲れてることにするな。いや疲れてるけど。
「特に何をしたってわけでもない気がするけど……設楽にも悪いことをした気がして、あまりよく眠れなかった」
「それ本気で言ってるのか? ああそうだな。確かに俺が昨日おかしな騒ぎに巻き込まれたのは、全部おまえのせいだ。そう言われて『はいそうですね』って納得できるのか。だとしたら相当頭がいかれてる。勝手に好きなだけ責任かぶってろ」
「……そこは人付き合いの知恵だろ。譲り合いの精神? 少し違うか。――設楽のせいで、僕も昨夜は酷い目にあった。これでいい?」
紺野はいつものように肩をすくめて言った。その目がどこか皮肉に笑っている。面倒だから最初からそう言え。じゃないと俺一人が悪者みたいだろ。

「おーい設楽。なんだ、紺野も一緒か。おまえらクラスも違うのに、ホントよくつるんでるよな」
「偶然だ」
「偶々だよ」
声をかけてきたのは昨夜の発端、佐藤だった。なんとなく嫌なタイミングだと思っていると、案の定彼は面倒な知らせを持ってきた。
「まあそれはどうでもいいけどさ。おまえら今日の自由行動どうする? オレらは昨日のメンツで適当にまわる予定だけど、設楽が来るなら女子もまざりたいってさ」
「はあ? なんだよ、それ」
「この機会にもっとおまえとお近づきになりたいってことだろ。――紺野もどうする? 昨日の特別ゲスト揃い踏みってことで、女子連中は無条件で歓迎だと思うぞ」
やたら淡々と聞こえるのは、本気でどうでもいいと思っているからなんだろう。佐藤は俺と紺野の顔を見比べて、もう一度「どうする?」と聞いてきた。

「ありがたい話だけど、僕は遠慮するよ。もう予定も立ててあるし、途中からクラスの連中と合流することになってるんだ」
「俺も行かない。別にありがたいなんてこれっぽっちも思わないけどな」
「設楽はまた――」
「うるさい」
この期に及んで良い子ぶる紺野には、ほとほとうんざりしていた。でもそれもきっとお互い様だ。あいつはあいつでなんで俺が事を荒立てるような物言いをするのか理解できない。別に好きでやってるわけじゃない、こういう態度しか取れないんだ。そんなところまで同じような気がするから、お互い相手を見るとイラつくんだろう。
「了解。じゃあ、オレ行くから」
「――。僕もこれで」
佐藤と紺野が立ち去ると、再びどっと疲れが襲ってきた。決めた。今日はもう本気で部屋に戻って寝てやる。半ば自棄になって、そんな誓いを立てていた。

***

その数時間後、俺は適当に入った喫茶店で遅い昼食を取っていた。旅行前に立てた予定通り、気ままに街をぶらついて、十分目的を果たしたはずなのに、食後の紅茶が出てくる頃にはなぜか無性にイラついてきた。

紺野たちと別れてから誰もいなくなっただろう大部屋に戻ろうと思ったら、担任に「気分でも悪いのか」と声をかけられた。正直に「最悪です」と答えると、危うく救急車を呼ばれそうになった。
慌てて訂正して、「疲れているから寝ていたい」とさらに正直に話してみたら、なぜか馬鹿に優しく「よし。それなら先生と市内観光でもするか。他にも仲間がいるから心配しなくていいんだぞ」とかなんとか言われてわけがわからなくなった。仲間ってなんだ。先生と観光したいなんて誰も頼んでない。どうしてどいつもこいつも人の話を聞かないんだ。俺はただ「寝ていたい」って言ったんだぞ?

なにが『きっと楽しいですよ』だ。別にあいつの言うことを真に受けたわけじゃないが、やっぱり修学旅行なんて、窮屈でうるさくて――学校にいるよりずっと退屈じゃないか。
適当なことを言ったあいつに、ひとこと文句を言ってやらなきゃ気がすまない。それも今すぐ。携帯電話を取りだして、しばらく名前と電話番号を表示させたままにしておくと、そのうちそんな気もなくなっていた。

「――やっぱり止めた」

この期に及んであいつの悲しそうな声を聞くのは無理だと思った。別に「ごめんなさい」を言わせたいわけじゃない。物事が思い通りにならないのが不愉快だと言って周囲に当たり散らして、その子供じみた態度に後からうんざりしているようなときには、もっと脳天気な声がいい。贅沢を言えば、あいつが無邪気に喜ぶ声が聞きたい。

会計をすませ、2階のギャラリーを軽く眺めてから外に出ると、空はもう薄暗くなっていた。そういえば、集合場所と時間を確認していないと気付いた。

「――あ、紺野か。集合場所、教えてくれ」
仕方なく紺野に電話すると、すぐにお約束のうんざりした声が返ってきた。
「教えてくれって――、修学旅行のしおりにちゃんと書いてあるだろ。わかりやすいように、地図まで載せてある」
「読んでない。それにあんなものいちいち持ち歩くか。いいから早く教えろよ、今朝までいた旅館から結構離れてる。時間に間に合わなかったら紺野のせいだからな」
「勝手だなあ……。それに修学旅行のしおりは旅行委員が中心となって作ったものだけど、執行部も少なからず手を貸してる。あんなもの呼ばわりは心外だ」

嫌味っぽい言いぐさにはむかっと来たが、この電話を切られるのはまずい。本気で合流できなくなる。――いや、そうでもないか? 合流が無理なら諦めてどこか別の場所に泊まればいい話だ。かえって安眠出来るかも知れないな。周囲を見回すと、ちらほら大きなホテルの看板が見えた。
「――設楽。設楽、聞いてるのか?」
「ああ、聞いてる」
「わかってると思うけど、今朝まで世話になっていた旅館と今夜の宿泊場所は違う。今から住所を言うから、メモの準備はいいか?」
律儀な声に引き戻された。さすがにそこまで勝手はまずいか。それに考えてみれば、大きな荷物をバスに積んで預けたままだ。

「ちょっと、設楽?」
「待て。いま空車拾うから」
「空車って――、」
「それで運転手に電話預けるから、紺野が道案内してくれ」
車道に手を上げてタクシーに合図していると、電話からがなり立てる声が響いた。おいわかってるのか携帯電話は財布と同じなんだぞ、不用心だってなんで自分で気付かないんだ呆れてものが言えないとかなんとか。ものが言えないってどの口が言うんだ。

「おい、いま車を拾った。行く先伝えるから教えてくれ」
タクシーに乗り込んで再び紺野を呼び出すと、今夜泊まる旅館の名前と住所を盛大なため息と共に指示してきた。

back|next

設楽×主人公 2010/09/22up