よこしまなるもの 2

back|next

「あの……先輩?」
「なんだよ」
不意に黙り込んだ俺をあいつが心配そうに見ていた。
可能性は薄い。だから思い切って聞け。と考えること自体こいつに失礼で、自分の自惚れの激しさにうんざりさせられる。妙に頭が冷えているのは、なぜだろう。のんきに考えている場合でもないので思考を止める。
「質問その5、おまえの好きな男のタイプは? これは答えろ」
「えっ?」
質問されるなり、あいつは真っ赤になって固まった。まずいな。これじゃ話を聞き出せない。
「なっ、なっ、なんで、なんでそんなこと聞くんですか!」
「聞いてるのは俺だ」
「もしかして、先輩も誰かに頼まれてるんですか?」
「まあな。そうやって質問をはぐらかそうとしてるのかって、聞いてやったほうがいいか?」
別に頼まれたからというわけでもないけど、答えないでおく。挑発してやれば答えるかもしれない。
「…っ。別にいいです。――好きになったら、それがタイプの人です!」
「ふぅん。一理あるか?」
誰もがみんなそういうことに準備万端ってわけじゃない。むしろ突然始まって、思いがけず翻弄されてこそ醍醐味が、という気もするし。あいつは俺の挑発を感じ取ったのか、堂々と受けて立った。答えがありがちな模範解答なのはご愛敬だ。
「おまえも紺野もからかうと面白いよな。これって実は書記の奴の壮大な罠なんじゃないのか?」
「――はい?」
まさかな、と思い直してまともで退屈な意見を伝えることにする。
「ひとりごとだ。それはともかく、執行部に書記がいるだろ? 俺は知らない奴だけど、おまえがそいつに気があるって、そいつ本人が気にしてるって話を聞いた」
「はい、いますよ。各学年にひとりづつです……って、え?」
あいつはとことんボケた顔をして、俺に肝心な部分を聞き返した。不意をつかれてイライラしはじめた気持ちを押さえつつ、天然でもわかるように言い直してやる。
「おまえの先輩だから2年か3年の男だ。あのアンケートに仕込まれた裏の目的を副会長から聞いたそいつが、おまえも横嶋ってやつと同じく、おまえが自分を狙ってると考えた。こう言えばわかるか?」
「わかりませんよ! なんですか、それ!?」
「俺に当たるな。誤解ならそいつにわかるように伝えろ。でないとややこしいことになるぞ」
「…ややこしいことってなんですか?」
ああもう、質問ばかりでうんざりしてくる。しかも俺とは何の関係もない話題で。
「わからないからややこしいんだ。とにかく自分が可愛いなら誤解は解け。じゃあ、俺は行くから」
公衆の面前で、好きでもない男から申し込んでもいない交際をお断りされたくなければな。と言ってやるか言うまいか迷って、結局言わないでおいた。
朝の紺野の慌てぶりを考えると、奴の証言も信用できない。まともな神経してたら、自分の知り合いも大勢いる会議室で、天然ボケの激しい後輩の女に「俺のことは諦めろ」なんて言えないだろ。なんとなくだけど、堅物の会長が書記にからかわれてる可能性のほうが高い気がしてきた。
「えー。でも先輩、わたしなんだかまだ意味が」
「わからないなら、これ以上は紺野に聞け。いいか、そもそも俺は紺野のつきあいで無理矢理呼ばれたんだぞ」
きつく言いきかせると、あいつは納得できないような顔で黙り込んだ。
ずっと気付かない振りをしていたけど、紺野と一緒に1年のフロアに来てから周りの視線が痛い。「あの子、先輩相手になにやらかしたの」なんて声もちらほら聞こえてくる。もう限界だ。これ以上長居すると、今度は俺のほうが余計な誤解を生みそうな予感がひしひしとする。

「……ああもう!」
まだ何か言いたそうなあいつを置いて、一度廊下を歩き始めて足が止まる。このままじゃ、なんだかあいつが悪者みたいで気分が悪い。考えてみれば、俺は誰に何を言われようがどうでもいい。でもきっとあいつはそうじゃない。
「おい」
「は、はい?」
踵を返して戻るとあいつはまだその場にいて、俺を見て鳩が豆鉄砲を食らったような顔をしていた。自分の行動にスマートさの欠片もなくてうんざりするが、構わず言いたいことを言う。
「いいか。書記の奴は紺野に『フォローしてくれ』なんて応援を頼んだんだぞ」
「? はあ……そうなんですか?」
「そうだ。でも紺野はたぶん中立だ。おまえが困ってたら助け船を出そうとするかもしれないけど、あいつはこういう方面には疎いし鈍い。あまり頼りにはできないと思っておけ」
「えっと、アドバイスしてくれるんですか?」
あいつの表情がちょっと明るくなったように見えて、内心ほっとする。
「おまえには俺がついて、知恵をつけてやったんだ。相手に良いように出し抜かれるなよ」
「――。はいっ! ありがとうございます。がんばります!」
「よし」
あいつは人の気も知らないで、脳天気に笑って元気な声を張り上げた。本当にわかってるのか? 自分の気持ちが伝わっているか自信がないって、こんな時に使うんだろうな。少しだけ紺野の気持ちがわかって、脳天気に危機感を持たせるためとはいえ必要以上にこき下ろしたトモダチに、ほんのちょっとだけ罪悪感がわいた。



放課後。久しぶりの音楽室へ急いだ。
一番乗りで来た部屋は、午後の授業がなかったのか少し冷えていて、暖房が行き渡るまで時間がかかりそうだ。部屋が暖まるのを待つ気になれず、鍵盤に触れると冷たい感触がじかに伝わってくる。それでもいつの間にか、勝手に手がピアノを弾きはじめていた。

部屋の窓に霜が付き始めた頃、あいつがそっと扉を開けて中に入ってきた。演奏の邪魔にならないように壁際をそろそろと歩いてきて、そのうちピアノの死角に入って俺の視界から消えた。制服の腕に執行部の腕章がついていた。めずらしいなと思うと同時に「もしかして」と考えて、途中で演奏を止めた。

「あ、ごめんなさい」
姿が見えないあいつの声が響く。
「気にしてない。最初から弾くから」
気にしてない、は嘘だ。あいつが気にする別の意味で気にしてる。でもそれを伝える気にはならない。彼女が好きだと言う曲を、つたない腕が聴かせることに意味はあるのか? その答えも今は聞く気になれない。
もう少し自分の演奏に自信が持てたら、そんなに遠くにいないで側に来ればいいだろ、と言えたかも知れない。

「設楽先輩。ありがとうございました」
あいつは控えめな感激をにじませて、1曲弾き終えて休んでいた俺に近づいてきた。
「なにが」
「えっと、最初から聴けて、嬉しかったです。実はちょっとだけ時間が空いたから来てみたので。このあとまだミーティングが残ってて」
「ああ、執行部か。で、どうだったんだ。誤解は解けたか?」
そっけなく聞いてやると、あいつはにっこり笑って右手の親指と人差し指で丸を作って返した。もとより詳しい話を聞くつもりもなかったので、単純に彼女の表情の明るさに安堵していると、その彼女のポケットから携帯の着信音が響いた。
「あれ、誰だろう」
取りだした携帯にはストラップがいくつかついていて、動かすたびにじゃらじゃらと音がした。白い革ひもにドッグタグのようなプレートがついているもの、いかにも女の子という感じのビーズストラップが数本、ピンクのご当地テルミンもまだぶら下がっている。
「――ミーティング、今日はなくなりました。上の先輩たちの会議が長引いているからって」
「ふうん」
「あの、わたし、まだここにいてもいいですか?」
メールを確認して、やたら嬉しそうにしているあいつの顔を、なんだかうまく見ることができない。
「いいけど」
「じゃあ、向こうに行ってますね」
「ああ」
ピアノに背を向けて、窓際に椅子を用意するあいつを眺めながら、俺は再び鍵盤に手を置いた。



帰り道、寒空の下で並んで歩いていると、さっきと同じ着信音が響いた。
「――出なくていいのか?」
「いいです。今はもうオフですから!」
「はは。なんだよ、それ。芸能人にでもなったつもりか?」
すました顔でそんなことを言うあいつがおかしくて、思わず声を出して笑っていた。
「一般人にだって、オフはあるんです!」
更に偉そうに言うあいつの顔が真っ赤なことに気付いて、ますます笑いが止まらなくなった。比例するようにあいつがムキになっていくのがわかる。
「うー! ひどいです! そんなに笑わなくてもいいじゃないですか!」
「ひどくない。偉そうに自爆するおまえが悪い」
「温厚なわたしでも、設楽先輩がそんなだといつかそのうち爆発しますから! 絶対しますから!」
脅しのつもりだろうけど、全然脅しになってない。悔しそうに俺の周りをぐるぐる小走りする姿を見て、鬱陶しいと思うより先に「これ以上笑わせるな」と言ってやりたくなる。

「わあ!?」
いきなりあいつは道路の隅に残った雪で、滑って転びかけた。手を差しのべる暇もなかった。本当に落ち着きないな。
「銀盤の妖精じゃなかったのか?」
「でもここは道路ですから。セーフです」
なんて軽口を叩きながら、またすまし顔で体勢を立て直す。携帯ストラップが擦れる音がポケットの中で鳴って、ふと思い出した。

「そうだ。おまえ、新聞部の奴からお守りもらってただろ」
「あ、はい。……横嶋くんですよ?」
「覚えてないんじゃない、覚えないんだ」
ふーん、という顔であいつが頷く。調子に乗ってるな、などと考えながら、潮騒の音が近くなってきたことを確認する。顔を上げると、曇天の空が鈍色の海に覆い被さるように開けていた。

「そのお守りがどうかしたんですか?」
「携帯電話につけとけよ。誰がどう見ても、おまえは他人が滑る心配をしていられる身分じゃない」
坂道を無駄に動き回って疲れているくせに、見栄を張って元気ぶるあいつの吐く息が白く、あたりに溶けていく。
「――ダメです。お守りは、ふたつ以上一緒につけるとケンカするんですよ?」
「へえ。お守りなんてついてたか?」
「え?」
あいつが妙な声を出して一瞬固まった。俺の視線に気付いて、なんでもない素振りを取り繕う。なにか失礼なことを聞いたか? 日本にいるから安心していたけど、もし信仰に関わることなら、こんなふざけた場で話したくないと思っても無理はない。こちらも素知らぬ振りをするべきか迷って、結局中途半端に断りを入れてみた。
「触れられたくないことなら悪かった。無理に聞きたいわけじゃないから気にするな」
「い、いえ、そんな深刻なものじゃ……。お守りは、先輩にもらったストラップだから、その」
「そうなのか? へえ、あれに御利益があるとは思わなかった」
頭の上についている頼りなげなアレが受信アンテナだと思えば、アリなのか? 自分の携帯電話についているお揃いのストラップを思い浮かべて頭をひねっていると、あいつのため息が小さく聞こえた。見ると胸に手を当ててなで下ろしている。よく聞く表現だけど、実際にやる奴は初めて見た。
「しかしお守りがケンカっていうのも面白いよな。神様も意外と心が狭いっていうか……。なあ、やってみたらどうなるか、おまえ試してみろ」
「嫌です。御利益がなくなっちゃう!」
ちょっとからかっただけなのに、あいつは泣きそうな声をあげた。ポケットから携帯電話を取りだして、わざわざカバンに入れ直している。俺が取り上げてどうこうすると思ってるのか? いくらなんでも、そこまで子どもじゃない。
「ねえ、先輩?」
「なんだよ」
「設楽先輩は、空と海どちらが好きですか?」
またアンケートか? うんざりして見ると、あいつが物欲しそうに俺をみつめていた。
「どれも嫌いじゃないって言っただろ」
「そうじゃなくて、横嶋くん的な意味で……。あっ、ダメならいいです。無回答でも」
「後から『やっぱり聞きたかったのに』とか言って拗ねるなよ?」
またヨコシマか……。名前を聞くと反射的にうんざりするようになったじゃないか。そもそもこいつを『お姉ちゃん』なんて呼んでるところからして気に入らなかった。このお子様のどこが姉だ。
「わたし、そんなに先輩に拗ねたりしてないと思うんですけど。いろいろチャレンジして遊びに行ってみるのも、デートの醍醐味ですよね?」
「チャレンジはおまえひとりでやれ。俺は散歩に挑戦は求めてない」
「えー…」
だから何でデートって言うんだ。おまえが勝手に勘違いして使う分にはどうでもいいけど、聞くと一瞬思考が止まるから嫌なんだよ。とは言えず、黙り込んだ。隣ではあいつがぼんやり海を見ていて、それがなんとなく面白くない気がした。
「プラネタリウム」
「……え?」
「空はプラネタリウムなんだろ? 邪なアンケートに答えるなら、俺は空のほうがいい」
一瞬の沈黙のあと、あいつが「わあ」とバカに脳天気な声を上げた。
考えてみたら、こんな寒い時期に海辺を散歩なんて、わざわざ凍死しに行くようなものだ。こいつはそういう過酷なコースでも脳天気に誘ってくるだろうから侮れない。
「嬉しいです! 先輩、ありがとうございます!」
「うるさい。いいからはしゃぐな。足下、まだ滑るぞ」
「私も星は好きです。プラネタリウムなら臨海公園のそばにあるんです。今度一緒に行きませんか?」
興奮気味にあいつが俺の顔をのぞき込んできた。この冬はスケート三昧じゃなかったのか? 別にいいけど。
「あそこは知ってる。まあ、暇だったらな」
「わあ、じゃあ今度誘わせてもらいますね」
あんまり嬉しそうにしているから、ぼんやり見入ってしまって「おまえはどちらが好きなんだ」と聞きそびれた。昼間いくつか質問をしたけど、思い起こせばまともに回答したものはひとつもない。"どちらも好き"は卑怯だろ。

冷たい潮風に赤い頬をさらして、あいつは気持ちよさそうに鼻歌を歌っていた。その視線が海にあるのか空にあるのか、今度はわからなかった。


back|next

設楽×主人公 2010/10/16up