同門の絆 -土器事件- 4

backnext

食堂で食事を終えた者が宿舎に帰ってくると、そのうち風早の部屋の周囲には、遠巻きに人だかりが出来始めた。

「羽張彦、これは一体……」
道臣は異変に気づいて集まった野次馬を押しのけて現場を確認すると、部屋の入り口から窺える雨足の強さと無情の雨音に、沈痛な面持ちで目を向けた。
「すまん、道臣。オレにも何がなんだか、だ。ただ皆に危険が及ぶようなことがあるとまずい、この部屋のそばを離れるよう、連中に指示を出してくれないか?」
「え、ええ。わかりました。そうですね……とりあえず、この部屋の両隣三部屋分ほどでいかがでしょうか。いまはこの辺りの気も、落ち着いているようですし」
道臣は一瞬この棟の封鎖も考えたが、すぐに思い直した。岩長姫邸の門弟はその師の人柄ゆえか、基本的に仲間思いで豪放な者が多い。いまのように危険かどうかの判断が難しい状況での封鎖には時間がかかるだろう。
「ああ、その辺はまかせる。──来てくれて助かった」
「いえ、こんな時は皆で力を合わせなくては。この雨の中に突入するつもりですか?」
部屋の入り口近くで準備を整える風早と忍人を認め、道臣は痛ましそうに声を落とした。
「風早が言うには、中に柊がいるんだ。助けてやらないとな」
「……御武運を。もし状況が急変するようなことがあれば、私は責任を持ってこの棟から皆を避難させましょう。では」
道臣は羽張彦と話し終えると、すぐに手近な数名に声をかけ、人払いの準備に取り掛かった。

「羽張彦、言われた通り帯はすべて結んだが!」
「わかった。いま道臣が皆に声をかけてくれている。それが終わったら、すぐ中に入るぞ」
忍人と風早は数十本の帯をそれぞれ固く結び、一本の長い帯にしていた。羽張彦が部屋の前で合流すると、忍人が落ち着いた声で二人の兄弟子に宣言した。
「中には私が行く」
「待ってください、中には俺が」
「じゃあオレも中に行くぞ。……こんなことで揉めるのか? 何のためにわざわざ皆から帯を借りて、命綱を作ったと思ってるんだ」
羽張彦が風早と忍人の顔を悪戯っぽく眺めた。
「風早は柊にいつも甘い。もし奴が戻りたくないと言って駄々をこねたとき、きちんと説得できるのか?」
「あの柊が駄々をこねるか? ──ううむ、確かにこんな大事になってしまったからな。『嫌です忍人に怒られるぐらいなら私はずっとここにいますぅ』ぐらいは言うかもな。風早、できるのか?」
「羽張彦、いまはふざけている場合ではないだろう!」
食ってかかる忍人を無視して、羽張彦は風早の不思議な目の色を見ていた。視線を感じた風早が、意図を察して口を開く。
「忍人、中には俺に行かせてくれないか。どうも今回のことは、柊だけじゃなく俺にも原因があるような気がするんだ」
「何を言っている? この部屋のことを言っているなら、風早はむしろ被害者だろう」
「うーん。ちょっと確認しますけど、狗奴の宝というのは、古い土の壷ですよね?」
風早は困ったように笑って、関係者しか知らないはずの情報を口にした。
「なぜそれを君が知っているんだ? まさか──」
「あ、待ってください。一応断っておきますけど、賊の一味じゃないよ。ただ俺は、部屋の寝台の下に、そんな感じの壷が置いてあったことを知ってたんです。置いたのが柊だってことも、なんとなくわかってました」
「つまり風早の部屋が、雨乞いの儀式会場になってたってことか?」
羽張彦が呆れたような顔で、素直に疑問を口にした。
「さあ、そこまでは。俺は柊と違って、鬼道に詳しくありませんから。でも知らなかったとはいえ、自分の部屋が盗品の隠し場所になってたんです。そう思うと、やっぱり責任を感じますよ」
「……悔しいが、理由としては私の上だな。柊め、どこまで卑劣なやつだ」
忍人が苦悶の表情で呟いた。
「羽張彦」
きっちり三部屋ぶん離れた場所から、道臣が生真面目に声をかけてきた。通路の封鎖が完了したのだ。羽張彦は軽く道臣に頭を下げて「すまん」と礼を言った。
「はは、じゃあこっちもそういうことでいいか。風早、頼んだぞ」
「ふざけたことを言うようなら、眠らせてでも連れて帰ってくれ」
「いや、それはちょっと……年少組の人と違って、柊は重そうですから」
風早は冗談めかして言いながら、帯の端を自分の身体にしっかりと結んだ。残った帯の端がだいぶ長く、それを畳んで懐に仕舞おうとしている風早を見て、羽張彦がからかうように笑った。
「おい、さすがにそれは結びなおしたほうがいいんじゃないのか?」
「これでいいんだ」
風早の代わりに忍人が答えた。続いて風早がなんとなく得意げに説明を始めた。
「さっき忍人と、帯を一本に繋げている間に話していたんです。中に入ったら、なんらかの理由で自力で戻ってこられなくなるかもしれない」
「そんな時は、こちらに残った者が二人を引いて助ける必要があるだろう? そのためには、柊もこの帯で縛る必要がある。そのための備えだ」
風早と忍人は大真面目に答えた。その素直な顔に心温まるものを感じて、羽張彦は思わず頬を綻ばせた。
「はは、おまえら本当に仲良いよな」
もちろん柊も含めてだ。そう付け足そうとしたら、二人揃ってなんともいえない微妙な顔をしたので、羽張彦は更に笑いが止まらなくなった。

「じゃあ俺は行きます。もし時間が経っても戻らないときは……」
「わかっている。こちらから必ず助けるから心配するな」
忍人が無愛想に言霊を響かせた。
「そうだ風早、これはおまえが持っておけ。何かの役に立つかもしれないぞ」
「この箱、さっきも見せてもらいましたよね。中身はなんなんですか?」
羽張彦が思い出したように懐の小箱を差し出すと、風早はなにげなく受け取って尋ねた。
「気付けだ。中の布に薬が染み込ませてある」
「ああ、なるほど。じゃあせっかくなので、借りていきますね」
風早はまるで散歩にでも出かけるような気軽さで、雨が降りしきる部屋の中に入っていった。命綱のもう片方の端は通路の柱に括り付けられ、部屋の前で忍人と羽張彦がしっかりと握り締めていた。



壷を割って中身をすっかりぶちまけた柊は、そのうち部屋の中に雨が降り出したことに気づいた。
「雨乞いの儀式は、一度は失敗しなければならない。──それがさだめなれば」
壷の中身が外に広がろうとする力に気づいて、柊はそれをどこにも洩らさないように、風早の部屋に不完全な結界を敷いた。意図したわけではないが、酔っ払いの若者にはそれが限界だった。空間が中途半端に閉じられたことで、部屋は外界からやはり中途半端に遮断された。しかし柊には、外の音が聞こえなくなった理由が結界によるものか、本格的に降り出した雨のせいなのか、判断がつかなかった。
「濡れねずみになるのは嫌ですねえ」
酔っ払いは何か難しいことを考える素振りを見せて、近くにあった寝台の下に潜り込んだ。手のひらを固く握って、そして少しも眠れないまま、ずっと雨の音を聞いていた。

念のため命綱を長く作っておいてよかった。と雨の中に突入した風早はすぐに思った。端から端まで歩いても十歩に満たないはずの部屋が、百歩以上歩いてもどこにも行き当たらない。風早は早々に歩を数えるのを止めて、柊の気配を探りながら、視界がほとんどない空間をさ迷い歩いた。
中に入る前は麒麟の姿で探索することも考えていた風早だが、結局その考えはあきらめた。空間に充満する気が不自然に偏りすぎていて、そしてその気が構成する要素はそれぞれ驚くほど弱かった。麒麟に身を変えれば、ただ歩くだけでもそれらを蹂躙しかねない。しかし弱いとはいえ、この部屋の水気(すいき)──雨は人の身にじわじわと負担をかけていた。
「柊ー、どこに隠れてるんですか! 怒らないから姿を見せてください!」
まとわりつくような雨を不快に感じながら、風早が前と思う方に進んでいると、そのうち足が何かを踏んだ。硬いものが割れる感触に冷やりとして、風早はそれをおそるおそる拾い上げた。
「これは……焼き物の破片、ですね」
見覚えのある土の風合いに嫌な予感がしながら、風早は突然目の前に現れた寝台に、驚きもせず視線を移した。
「柊。昼間から酒を飲むなんて、おじさんみたいだよ」
だが酒の匂いが、柊が寝台の下にいることを知らせてくれた。風早は返事をしない友に、今度は少し声音を変えて尋ねた。
「羽張彦からは気付け薬を預かってきました。忍人には眠らせてでも連れ帰れと言われてます。柊はどちらがいいですか?」
「どちらも遠慮したいですねえ……。それで風早、君はいったいここで何をしているのですか?」
無神経な声がすぐに返ってきて、風早は素直に安堵した。
「俺の部屋をこんなにした人の台詞とも思えないね。心配したのは無駄だったかな」
風早が本気で怒っているのを直感して、柊は寝台からのろのろと這い出して言った。
「ああ、私を助けに来たあなたがびしょ濡れだというのに、私だけ乾いているのは耐えられそうにありません。せめてこれからは共に水浸しになりましょう。私はあなたの友ですから」
「友だと言うなら今すぐきちんと説明してください。いったい何がどうなっているんですか」
「この部屋の中も外も、おそらくあなたのほうが詳しいと思いますよ。私はここでずっと雨宿りをしていたので」
「外では皆が柊を心配してるよ。戻ってこれない理由があったのかい?」
「惨めったらしく雨に濡れるのが好きな者など、どこにもいないでしょう? この部屋に置いていた壷を割ったので、いまはこの部屋をその代わりに使っています。壷の底に落ちたねずみは、誰かの慈悲にすがるしか外に出る方法がないのです」
柊は重大なことを二つ、事もなげに言った。狗奴の宝を割ってしまったこと。そして自力ではここから出られないことだ。風早が困ったように懐から帯の端を出して、柊に手渡した。
「はは、ということは俺もねずみか。はい、柊。この帯を自分の身体にしっかり結わえて。時間が経っても俺たちが戻らなければ、外からこの帯を引いて助けてもらえることになっています」
「なるほど、これが我々の命綱というわけですね」
この怪しい空間で、命綱がまだ外と繋がっている保障はどこにもない。けれど風早は言霊を響かせ、柊はおとなしく友の言葉に従った。
「柊、ひとつ聞いていいかい?」
「割った壷のことですか?」
二人は近い距離で顔を見合わせているのを嫌って、お互いなんとなく寝台に腰を下ろした。もう寝台が濡れていることなど気にならないぐらい風早も柊もびしょ濡れだった。柊は、前髪から滴る雨の雫を気持ち良さそうに拭って、ぽつりぽつりと話はじめた。
「師君のところから追い出され、この部屋に戻ってきたら、壷が泣いていたのです」
「やっぱり酒の相手は先生か。泣いてたって……壷が?」
それに泣いていたから割るという行動もまったく理解できない。この酔っ払いめ。風早は突っ込みどころに一瞬迷って、麒麟であったときに盗み聞きした狗奴たちの言葉をつい口にしてしまった。
「もしかして、柊は水神を捕まえて、壷の中に縛していたんですか?」
「水神──? ふふ、確かにそうすることが出来れば面倒がなくて良かったのだが。残念ながらいくら小さき神々とはいえ、私ごときに捕まってくださる方は、そうそういらっしゃらないものですから」
「そうですか、変な事を聞いてすみません。でもそれなら何故、壷は泣いていたんでしょうか」
さりげなく話題を変えようとする風早を、柊が含みのある表情で見つめた。
「さあ、それは壷に聞いてください。それより私はどうして風早が、唐突に水神などと言い出したか、そちらのほうに興味がありますね。もしあなたが鬼道使いを志すつもりなら、師君はあまり適した方とは言えないと思うのですが」
「うーん。できればそれは深く聞かないでください。俺は先生の門下から出るつもりはありませんし」
もっと適当なごまかし方があるはずなのに、と思いながら、風早は苦笑いで言った。柊が完全に酔っ払いの口調で、べらべらと話を続けてきた。
「風早はご存知でしたか? 力ある神に接触して自らの元へ招き、その慈悲を請うやり方は、狗奴の呪い師が得意とするところです。というのも彼らは職よりも先に、まず屈強な戦士であることを己に課す者たちゆえ、呪い師とはいえ非力な者は少なく、小さき神々にも力負けしない武と智を併せ持っているからなのでしょうね。うらやましいことです」
「それにしてもよくしゃべるね」
風早がさすがに閉口して言った。
「ここに来てずっと話し相手もなく、寂しく過ごしていたものですから」
「柊は、どうして行軍に来なかったんですか?」
「……おや、質問はひとつだけでは?」
柊が勢いを落として尋ね返した。
「壷のことは柊が勝手に話したんだよ」
「そうでしたか?」
「羽張彦は『無理強いはしない』なんて言ったけれど。俺には柊がさほど来たくないようには見えなかったから、ちょっと不思議だったんだ。何か用があったのかい?」
柊がとぼけているのを感じて、風早は素直に思っていたことを尋ねてみた。濡れた服が肌に張り付いて、来たときより身体が重く感じた。風早の瞳には、天井から落ちてくる水滴の一粒一粒が、まだ明確な意思も伝える言葉も持たない、淡い魂の色に似て映った。
「夢を見たのです」
柊は隣で消耗する友をちらと眺めて、無感動に続けた。
「夢では羽張彦が痛めた足を冷やすために川の水に浸かり、忍人が瓜に背負われるようにして山の道を駆けていた。道臣はいつになく張り切って陣を切り盛りしていました。そしてその夢の中に、私の姿はなかった。それだけのことです」
「……でもそれは、夢の話だろう?」
「ええ。これは夢の話ですよ、風早。だが柊の夢には未来が映る。それがさだめなれど──」
意図をはかりかねている風早に、柊が薄く笑って見せた。その笑みを見た瞬間、風早は反射的に立ち上がった。全身に鳥肌が立っていた。言葉にならない違和感を、風早は必死に言葉にしようと試みた。
「柊。いえ……、もう一つ君に聞きたいことがあるんですが、いいですか?」
「ふふ、道臣に厳しいことを言われますよ。なんでしょうか、風早」
柊が友にならうように立ち上がった。風早は浜で砂の粒をより分けるように注意深く意識を研ぎ澄まし、そして確信した。
「壷の底に落ちたねずみは二匹じゃなかったんですね。君は誰ですか? そして柊をどこにやったんですか…!」
「──風早。さすがは豊葦原を守護する獣の神です。ですがあなたは勘違いをしています。いまはこの私こそが柊。あなたが探す柊が、あなたに私をここから持ち出させるために、そう仕組んだのです」
風早が押し殺す怒りに怯むことなく、柊を騙るものは真顔で言った。
「それを俺に信じろと言うんですか?」
「私が何一つ嘘を言っていないことを、本当のあなたはお気づきのはずです。あなたが探す柊は、私にほとんどすべての霊力を移し、まだこの寝台の下に転がっています。確認してみてはいかがでしょう?」
疑惑のまなざしを向けられて、柊を騙るものは自ら命綱を解き、それを濡れた床に落とした。帯で近くに繋がれていては、不意打ちを警戒する風早は寝台の下を覗き込むことなどできないだろうという気遣いだった。
「君はどうして、このことを俺に?」
「さだめなれど、とあがく柊もまたさだめ。風早が助ける柊は、さだめを嘆く柊でなくてはなりません」
風早は目の前の者の言うことをひとまず信じることにして、寝台の下を覗き込んだ。中には彼が言うとおり、柊がこちらに背を向けて転がっていた。
「柊! ……柊、大丈夫ですか!」
「霊力を失い、ひどく消耗しています。体力も残り少ない。どちらにしてもあまり話す時間はありませんよ」
「不吉なことを言わないでください。柊、いま引っ張り出してあげますから!」
風早は濡れた床に片膝をついて、転がる柊の襟首に手を伸ばし、彼の身体を寝台の下から引き出した。柊は小さなうめき声をあげた。
「あなたはまた勘違いをしていますね、風早。柊は死にません。彼のさだめは、ここで尽きてはいませんから。それよりも、じき命綱が引かれる刻限だ。急いで柊を繋ぐことです」
「君は──本当にいったい誰なんだ。なぜそんなことを知っている?」
「不思議は……ありませんよ。霊力を移したときに、記憶を……共有したのですから」
寝台の下から引き出した柊が、病人のような顔色で口を開いた。彼は床に手をついてほんの少し身を起こすと、すぐに力尽きたように倒れ伏した。
「柊!? 大丈夫ですか。待ってください、いますぐに回復を──」
「余計なことは……結構です。私がここに残ります……」
「風早、柊に時を稼がせてはなりません。先に命綱で繋ぎなさい」
「志までは、刷り込めませんでしたか──。だが、私はまだ……」
諦めない、と柊は心の中でつぶやいた。機会はおそらく一度しかない。風早が自分を命綱で縛るために近づくそのときだ、と。一方柊を騙るものは、床に這いつくばる同じ顔を冷然と見下ろしていた。風早は柊同士の言い争いに混乱していた。命綱が引かれる気配を背中に感じながら、風早は意を決したように言った。
「二人とも、喧嘩は後にしてください。俺は二人とも連れて帰ります」
「無理ですよ」
倒れている柊が手のひらを固く握りこんだ。そして悔しげに言うと、そのまま力尽きたように顔を床に埋めた。
「この結界を維持するために、とりあえずどちらかが残る必要があるのです。いまは危険を冒さず、私のことは後から迎えに来てください」
柊を騙るものが祈るように言った。本当は無謀な結界の代償に、どちらかが犠牲になって消える必要があった。贄は迎えを頼めば、風早が自分のほうを置いていく決断をしやすいと思った。だが風早は二人の言葉にはまるで耳を貸さず、気を失った柊の腰に命綱を結び、羽張彦から預かった小箱から、気付け薬を含んだ布を取り出した。
「無理じゃありません。結界の維持には、麒麟が手を貸してくれます」
風早は倒れた柊が握りこんだ拳に布を被せるようしっかりと巻きつけてから、驚いた顔で立ちすくむ柊に手を差し伸べた。
「だから君も一緒に戻ろう。ずっと話し相手もなく、寂しかったと言っていたじゃないか」
「風早……」
外で待つ仲間たちの手によって、命綱が引かれ始めた。風早は柊の手を取って、雨の部屋から脱出を果たした。"風早が助ける柊は、さだめを嘆く柊でなくてはならない" その伝承の通りに。己のさだめを嘆く"柊"は、このとき二人いた──。
「私が壷の中で泣く声を聞き、柊はその壷を放り投げて割りました。私を外に出すために」
贄の涙ながらの告白を聞いて、豊葦原を守る聖獣が、結界の中に静かにその姿を現した。小さきものがすぐに近くに集まってくる。その弱い輝きを散らさぬように、麒麟は最大限の配慮を敷いた。


「──岩長姫。私はもう二度と宮には戻れぬだろう。今まで世話になった礼だ、この土器(かわらけ)を受け取ってもらえないか」
「馬鹿なこと言わないどくれ。あんた世話になった礼なんて言って、あたしにこんな薄汚れた壷を押し付けようっていうのかい。何か厄介なものじゃないだろうね?」
麒麟は結界に満ちる淡い光の中で、聞き覚えのある声を聞いた。周囲の状況は霞んでよくわからない。
「はっはっは、相変わらず鋭いな。これは我が家宝だ。遠い伝承の神子が祭祀に使ったものだと伝え聞いている」
「へえぇ、こんな壷がねえ?」
「あなたにこれの声は聞こえまいが、私はあなたをおいて他に、この宝を託せる人を知らぬのだ。今もなお強い力を残す鬼道の品ゆえ、いずれこの国の役に立つこともあろう」
『嫌だ。嫌だ。嫌だ。国のためなんて知らない。離れるのは嫌だ。またひとりぼっちになる。誰か、この人を止めて! 私を置いて行かないで』
悲痛な叫び声が幾重にも重なって響いた。だがどこかに反響しているようなその声は、岩長姫の耳に届かなかった。落ち着いた男の声が、二人に向けて発せられた。
「……どうか許してくれ。私の最後の頼みだ」
『嫌だ。嫌だ。嫌だ──』
「最後だなんて簡単に言うんじゃないよ。あんたにゃまだ、やり残してることが山ほどあるだろう? あの子を立派に育て上げるために、あんたが橿原を離れると言うなら、あたしは喜んでこの壷を貰っておいてやるさ。──あんたがまたここに戻ってくるときまでね」
「かたじけない」
「いいかい、狗古智。あんたは必ず戻ってくるんだ」
岩長姫の言霊に、男は声を詰まらせた。

「そうだったのか。"狗奴の宝"とは本当は……」
古い土器(かわらけ)の中に住まう、小さき神。その記憶を垣間見て、麒麟はこの結界の維持をそのままそっくり引き受けた。



「風早! 柊! おい、二人ともしっかりしろ!」
「羽張彦、どちらも息はある。大丈夫だ……二人とも無事だ!!」
興奮した少年の声に、仲間たちの歓喜が応えた。風早と柊の救出作戦が始まると、部屋の前には力自慢が封鎖を乗り越えて集まってきて、彼らを助け終える頃には、結局封鎖などまるで意味をなさない状態になっていた。
柊と風早は、こちらに戻ってきた直後は意識がなく、全身ずぶぬれで身体が冷え切った状態だった。
「二人じゃ…い……三人……、な…です……」
そのうち風早がわずかに意識を取り戻した。彼は必死に気力を繋ぎとめながら、かすれ声で三人目の存在を訴えた。その声をなんとか聞き取ろうと、忍人が真剣な顔を寄せた。
「三人……? どういうことだ、風早。風早!」
「ひ…らぎの……て……」
「柊の……? 柊がなんだ、風早!」
「やめろ、忍人。風早に無理をさせるな。こいつもすぐに身体を温めて、寝かせてやらないと」
風早にかぶり寄る忍人を、羽張彦がそう言って引き剥がした。既に柊は担架で医務室に運ばれている。そしてまた、今度は完全に意識を失った風早も、仲間が数人がかりで担架に乗せ、すばやく運んでいった。忍人が羽張彦の手を振り払って、無言で彼らを追って走り去った。

「二人が戻って本当によかった。しかし見たところ、部屋の中の様子はあまり変わらぬようですね……」
仲間たちの興奮が未だ冷めやらぬなか、道臣が心配げに羽張彦に話しかけた。
「ああ、心もち雨が弱くなったか? それにしても、風早まであんな状態になっちまうとはな。オレが甘かった。くそっ、こんなことなら──」
「どうかご自分を責めないでください、羽張彦。どうするのが良いのか、誰も判断がつく状態ではなかったのです」
あのときは。そして今も。道臣は言外の思いを強い視線にこめて、羽張彦を見つめた。
「悪い。そうだよな。今はとにかくこいつを何とかしないといけないんだ」
羽張彦は無理やり頭を切りかえて、雨の部屋を睨みつけるように見た。
「ええ。ですが皮肉なものですね。外では水が足りず、人が右往左往しているこの時期に。この部屋の中ではこうして雨が果てしなく降り続けている」
「果てしなく、か。しかしそのわりに、水がこっちにまったく溢れてくる気配がないのも異様だよな。いったいどういう仕組みになってるんだ」
「それは私にもわかりませんが……。ですがこの辺りからは、何か強く引き寄せられるような力を感じていたのです。おそらく柊が編んだ結界でしょうから、彼の目が覚めれば何かわかるかもしれません」
羽張彦の自問を引き取って、道臣が気難しげにつぶやいた。部屋の中から感じ取れる力の性質が、風早たちを救出する前と後でどこか変わったような気もしたが、道臣はその不確実な感覚を言霊にするのを躊躇った。
「引き寄せられるような力?」
「羽張彦はお感じになりませんか? 言葉にするのは難しいのですが、この部屋の前で心を澄ましていると、中から呼ばう声が聞こえてくるような──。あ、ああ、すみません。私はおかしなことを言っていますね。きっと私の気にしすぎでしょう、どうかこの話は聞き流してください」
道臣が己を恥じ入るように言い、うつむいてしまった。
「ううむ、おまえの勘は鋭いからな。オレにはわからないものを感じ取っているんだろう。──さて、話もいいが明日は仕事の者も多い。そろそろ皆を寝かせないといけないな」
「あの、私でよろしければ、こちらの片付けなどはお任せいただいても結構ですよ。ですから羽張彦は彼らのところに行って差し上げては。忍人も一人では心細く感じているかもしれません」
道臣は羽張彦が遠慮することを見越して、彼が人一倍心配している少年の名を出した。
「はは、忍人はあれで一番しっかりしてるぞ。だが確かにあいつも、もういいかげん休ませてやりたいよな。道臣、助かる。いつも悪いな」
「こちらはお気になさらず。では、私はこれで」
道臣は目の端に雨の部屋を映しながら、優しげに言って立ち去った。羽張彦は後始末を道臣に頼み、すぐに医務室へ走った。



柊と風早は医務室で濡れた服を着替えさせられ、ようやく落ち着いたところだった。忍人は寝台の傍らにひとり座り込んでいた。
「三人……。それとも聞き違いか?」
忍人は己の記憶を何度も反芻しながら、生真面目に風早の言葉の意味を考えていた。
「忍人、まだここにいたか」
「……羽張彦。もう向こうは良いのか」
「皆のことは道臣に頼んできた。雨は、まだ止んでないがな。こちらはおまえに任せきりですまなかった。二人の様子はどうだ?」
羽張彦は明るい声で忍人を労うと、彼の隣に座った。
「見ての通りだ。どちらも外傷はなかったが、消耗が激しくいつ目覚めるかはわからない、とのことだ」
「そうか。──ん。この包帯は何だ?」
柊の右手が汚れた布で厳重に巻かれているのに気づいて、羽張彦はなにげなく手を伸ばした。
「羽張彦、それに触れるな!」
「おっ、おい、どうした。そんなに怖い顔して、まさかひどい怪我なのか?」
すごい勢いで腕を引き戻され、羽張彦は驚いて忍人を見た。
「怪我はないと言っただろう。人の話は最後まで聞け。柊の手の布は、彼らが向こうで巻いたものだ。先ほどまで師君がここにいらして診てくださったのだが、その布は拳を固めた状態で縛ってある、それが気になるとおっしゃった」
「拳を固めて? ……確かに妙な話だが」
「師君のご判断で、柊の目が覚めるまで手はこのままにしておくという話になった。彼らが出てきた場所を考えれば、慎重に慎重を重ねても足りないぐらいだからな」
忍人は大人びた顔でつぶやいた後、寝息を立てる兄弟子二人を順に見て、悔しげに唇を噛んだ。



岩長姫邸は深夜をかなり過ぎて、ようやく静けさを取り戻していた。風早の部屋の雨は、まだ激しく降り続いていた。
「羽張彦。あんたこんな時間に、こそこそと何をやってんだい?」
夜空が薄く白み始めた庭で、宿舎の壁にはしごをかけている羽張彦に、岩長姫は声をかけた。
「ああっ、師君! いや、その、どうしてここに……」
「あっはっは。決まってるだろ、あんたの様子がおかしいから、後をつけてやったのさ!」
「はは、すみません。お見それしました」
はしごから足を外して、羽張彦はばつが悪そうに頭をかいた。
「屋根の上から、例の部屋の様子を見てくるつもりかい? 悪いことは言わない、やめときな」
「そこまでお見通しでしたか。だが危険は承知です。……柊と風早は、いつ目が覚めるかわからないそうですね。だがいつ目覚めたとしても、起きてすぐ任務に戻ることは難しいでしょう。ですからオレは、」
「任務ねえ……。それであいつらが寝ている間に、ひとりでなんとかしようってのかい。だがあんた、何か策はあるのかい?」
岩長姫が悪戯っぽく羽張彦を笑った。
「それはこれから偵察して──」
「本当かねえ? 部屋の天井をぶっ壊せば、あそこに雨を降らせてる原因が、穴から勝手に外に逃げていく、なんて適当なこと考えてんじゃないのかい」
「無謀でしょうか?」
師の洞察に、羽張彦は開き直って答えた。岩長姫が本気で呆れ顔になった。
「自分でわかってるじゃないか。しかたがないねえ」
「師君、ですが」
「いいかい羽張彦。あんたもいいかげん部屋に戻って、朝までぐっすり寝てくるんだ。何を焦っているのか知らないが、平常心を欠いた状態じゃあ、たとえ成功する策でも失敗しちまうよ」
迷い深い様子の羽張彦を見た岩長姫は、そう言って景気づけるように弟子の背中を叩いた。

「師君にお尋ねしたいことが。柊に雨乞いの任務をくだされたのは、どなたなのでしょうか。──熊野におられる狭井君でいらっしゃいますか」
邸に戻る道を歩きながら、羽張彦は唐突に岩長姫になじみ深い名前を出してきた。
「なるほどねえ、あんたに入れ知恵したのは道臣だね」
「い、いえ、それは」
羽張彦はその任務が密命であるのかどうか問うか迷って、結局言葉を濁した。
「まあ、誰だろうが別に構わないが、あんたはどうして命令の出所なんてどうでもいいことを聞きたがるんだい。雨乞いの儀式なんて、最近はどこでもやっていて別に珍しくもないだろう」
「オレにはどうでも良いこととは思えませんが……」
「そうかねえ。じゃあ聞くが、答えを知ったらあんたのすることは何か変わるかい? 厄介ごとに巻き込まれる前に見限って手を引くのも、確かに利口なやり方さ」
逆に師に問われ、羽張彦は何かに気づいたように顔を上げた。その表情の変化を見て、岩長姫はにやりと笑い返した。
「変わりません。オレがあいつらにしてやりたいことも、してやれそうなことも──。師君、ありがとうございました。失礼いたします!」
羽張彦は晴れ晴れとした顔で一礼すると、岩長姫が止める間もなく走り去った。疲れた身体で駆けながら、「オレはきっと一生、利口にはなれないな」と改めて感じていた。
「やれやれ。まったく、どいつもこいつも落ち着きがないねえ」
弟子の背中を見送りながら、岩長姫は呆れたように笑みを頬に浮かべた。

backnext

同門 2011/08/13up